見出し画像

#108 SNSなりすましアカウント対策について


1.SNSなりすましアカウント対策について

先日、自民党の平将明議員から急遽お呼びがあり、SNSのなりすましアカウント対策に関する自民党委員会で話す機会をいただきましたので、今回はそのお話です。私は過去、ロケット関連や予防医療関連の陳情で多くの自民党議員と面識があり、今回の話も政策に反映される重要な場として、委員会での発言を通じて変化を促すことができると感じました。

今回の議題であるSNSのなりすましアカウントについて、具体的な対策としてどのような手段が取れるのか、また実際にどのような被害が発生しているのかを中心にお話ししました。議員の皆さんは非常に勉強されており、シビアな質問が多数投げかけられました。これにより、政策制定の現場がいかに真面目に行われているかを再認識しました。しかし、SNSを運営するグローバル企業が詐欺広告に加担しているケースなど、問題の根深さも感じました。それに対する真剣な議論が今日の場で行われ、皆さん真摯に耳を傾け、対策について深く考える姿が見られました。

この委員会での話は、SNSのなりすましアカウントという現代社会が抱える大きな問題について、政策立案者に直接影響を与える重要な機会でした。ディープフェイクなどの技術が選挙に影響を及ぼす可能性があるなど、被害の深刻さが増している中で、政府が真剣に対策を講じることを期待します。このような委員会での発言が、最終的に実りある政策に結びつき、国民の利益に繋がることを強く願っています。

2.タクシー配車の自動化について

今回は近年進んでいるタクシー配車の自動化についてです。
私は先日、タクシーでの移動を試みましたが、乗り場にはタクシーが一台もおらず、人の代わりにタブレットが設置されている場面に遭遇しました。これは、タクシー配車の自動化が進んでいる現象の一例です。

ここから先は

1,402字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?