京都記念予想

昨日は久しぶりの仕事ですた。
仕事終わりに整骨院いったら寝違えと肩凝りが合わさってるとのこと。
京都記念の予想しよと思ったら、金曜日の天気関西も雪!
まずはTB予想から、去年の開幕週も雨降って稍重。今年も同じような馬場と想定。
Aコースの使用はマイルCSの週以来。ちなみに2021年度はJCの週まで使用。
1週間ではあるが使用回数も少なく、育成期間も伸びたと考えると去年以上に直線は内が止まらないと予想。
内回りコースを使用する1400.2000.2200m線はイン前のポジションを取れる馬を狙ってみたい。
今回前目につけれそうな馬は、ユニコーン、キングオブドラゴン、アフリカンゴールド、ウインマイティーあたりだがどうしても逃げたい馬はいないのとスタート直後の坂でそこまでペースは上がらず前半1000m61秒半ばから62秒台と予想。
残り5ハロン戦でイン前が有利と想定した時に外を回して差してくるのは相当な実力差がある場合かイン前の馬が垂れてきて内にいる馬にロスが生まれることが起きない限り厳しいだろう。
前目につける馬で切るのはキングオブドラゴン。2走前のこともあるのでラチを頼った競馬は出来ないだろう。
ユニコーンとアフリカンは当コースでの実績もあるので外枠にならなければ抑えたい。ウインマイティーについてはこの時期の牝馬なので軽視したいが、エリ女は最後の直線で伸びない内を選択したことが敗因と捉えれば今回のTB想定では逆転もあるのでは?と考える。内枠だった場合は当日の気配をみて取り捨てを決めたい1頭。
人気となるドウデュースについては本質的にはマイラーだと思うのとTBの想定ではこの馬には合わないので飛んでいただきたい。
エフフォーリアについては返し馬を見てから決めたいが今回の輸送に工夫が見られるので前走くらいの力を出せれば馬券内は来れるだろうと期待はしてます。

ということで枠順次第なところはあるが今のところ本命候補は4歳馬のマテンロウレオかキラーアビリティです。

ドウデュースとエフフォーリアが力差でねじ伏せる可能性もあるのでここは単複、ワイド、3連複の荒れ待ち馬券でいこうかなと。


追記

本日阪神開幕DAYを現地観戦してて感じたことは、想定通りのTB、坂井流星、岩田望が乗れてるという印象。

◎マテンロウレオ
○ユニコーンライオン
▲キングオブドラゴン
△キラーアビリティ
☆ウインマイティー

買い目
本線馬券
単勝 ◎
馬連・ワイド ◎-○▲☆

抑え馬券
3連複フォーメーション
◎○-◎○▲☆-全

来週行く予定の小倉までの資金となってほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?