見出し画像

今の環境を乗り越える為にサンダードラゴンは何をしたら…?

皆様初めましてゼアルと言うものです。

今までブログサイトの方でメモ程度に記事を書いていたのですが、初めてnoteに手を出して見ようと思ったので書いていますw

遂に2023年が終わりましたね。
思えばかなり長かったティアラメンツ環境→斬機やピュアリィ→RーACEとそれなりな環境変化は遂げていますが、一生変わらずサンダードラゴンを使い続けてるのもおかしな話ですね(((((

まあ前置きはここまでにして…
題にもある用に「今の環境を乗り越える為にサンダードラゴンは何をしたら…?」ということで
今回は僕が4年半程使いに使い続けたサンダードラゴンで今の環境でどのように戦ったらいいのかという根本を書いていきたいと思います。
相変わらず文章を書くのが下手ので暖かい目で見守っていてください…w


①構築


まず根本的な構築のお話からしていきます。

yacs大宮の構築です

今期ネクストプレイ杯で8位の後に改良した構築がこちらになります。
従来だとレボリューションシンクロンを含むシンクロのギミックが入っていたのでクリスタルウィング等のサンダードラゴン以外の妨害が立てやすい構築になっていました。
ですが1つネクストプレイ杯にて痛感することになりました。

アーティストロンギヌスや
ドロール&ロックバードが
受けられない…

というわけで初手で持っていた時の展開の通しやすさや、闇の誘惑から引き込んできた時の誘発受けの良さから墓穴の指名者を優先して採用することになりました。
またメインデッキに禁じられた一滴を入れて、誘発を引かないことによる展開系への脆弱性を少しでも補填しようとしている構築になります。
メインの一滴はRーACEのコンテインやエクスティンギッシュをかわす札としても使ったりするのでなかなかの使用感でした。
総評この構築はかなり好みの構築になりましたね

サイドデッキに関してはどれかしら1枚を引いてあとは手数で押し切ることを意識したものになっています。
三戦の号はメインデッキに入る魔法もサーチする選択肢が生まれるのでこのデッキの場合はかなり有用的に使うことが出来て最高でした。

今期の構築はここまでとして次は来期の構築へ

まだ実戦投入を身内としかしてないので悪しからず

サイドはニビルの強さが信じきれない環境になってしまったため解雇
またメイン戦でかなりの誘発が飛んでくる可能性を考慮し抹殺の指名者をお守り程度に入れてあります。
また深淵の獣に触れた際のパワーに直結する為烙印の獣まで入れて後ろもメイン戦から見れるようにしました。
そして今まで強い強いと言っていた終末の騎士が1へ
従来通りの孤高の獣が2へ変更しました。
理由はただ1つですね。
孤高の方が終末よりも誘発を貰った際超雷になりやすいということですね。
しかし終末の騎士の展開もかなり優秀なものが存在するのでこちらは1枚はキープ。
混沌領域のコストにする展開もあるので持っておこうってくらいですね。

②意識しなければいけない展開

前提として1つ
このデッキは超雷龍サンダードラゴンを全力で介護しなければならないデッキです。
その為モンスターの展開に寄せるか、罠に寄せるか等の構築が色々と存在するわけですね。
まあ僕はサイド後の諸々や事故率など考えた際に罠に寄せるのは今のカードプールでは勝てないと考えるのでモンスターの展開に寄せています。


上記の介護しなければならないという前提のものまず目指す盤面

1.超雷龍+天雷震龍


これが基本展開レベルにしておきたいくらいです。
ここで天雷…???誰???ってなる人がいると思うので、テキストの確認をしましょうね。

超雷を更に硬くしてくれるしリソース貯めるし墓穴避けます

こいつです。
盤面の雷族モンスターに対象耐性を付与するモンスターなのですが、こいつがいると超雷龍が戦闘効果で破壊されず効果の対象にならない相手だけのライオウになります。
???
どうやって超えるんですかね……
スネークアイのフランベルジュや絶対入ってるであろうリトルナイトを貰わなくできるので有り得ないくらい強いです。
ただサーチ手段が雷龍融合か雷電龍のサーチ効果しかないので要求値は少々高めです。
気合いで出したいですね。


2.天球の聖刻印+マスカレーナorリトルナイト+超雷


リソースと妨害を兼ね備えて超雷を守ります
天球はリリース効果を使うと場の表側カードをバウンスし、もう一方の効果でデッキからドラゴンをssします。
このデッキの場合はマグナムートを出します。
強いですね
リトルナイトかマスカレーナかの差は
ニビルがあるかどうかですね
サイド後は基本的にリトルナイトを出します。
ちなみに天球は混沌領域が絡んでないと出ないので、闇の誘惑等で気合いで引き込んでください。


3.マスカレーナ+超雷+天雷


まあリソースと妨害数だけ見たら馬鹿です割と
ここまで通ってたら基本負けませんけどね
天雷で雷獣龍を落としておくと相手ターンに雷獣を除外してマスカレーナのリンク素材を供給できるので偉いですね。

上記①②③
が基本的に目指したい盤面になりますね
環境上位の山に比べるとインパクトは薄いですが、対面してみると分かります。
有り得ないくらい硬いし死ぬほど超えにくいです。
ただ事故るので頑張ろうねの気持ちですね。

③カードの打つ優先順位

基本的なことかもしれませんが一応書いておきますね
例えばですが初手が
太陽電池メン+闇の誘惑+混沌領域+雷獣龍サンダードラゴン+サンダードラゴン
の場合(ちなみにこれありえないくらい強いです)
皆さんどこから入りますかね?
ちなみにこれはサンダードラゴンの効果を使用して2枚サーチします。←ここの2枚めっちゃ大事なので覚えておいてください。
次に太陽電池メン召喚をし、相手が誘発を打つか悩むかどうか見ますw
効果が通った場合は雷電龍サンダードラゴンを墓地へ落とします。
次に闇の誘惑を打ちます。
ここで本格的にうららを打たれるかどうかだと思われますね。
これで相手がうららを持っていて打たれなかった場合は雷獣にうららを貰いますねきっと
雷獣うららの場合の想定だと、混沌領域コストサンダードラゴンになりコラプやワイバーの展開からS:Pリトルナイトで墓地の雷電を飛ばして天雷をサーチし、電池メンを超雷へ変換し手の緑を天雷のコストにして
リトルナイト+超雷+天雷ですね
割とえらい

もし相手が誘発0の場合は雷獣から雷電をss
電池メンでトークンss
混沌領域をサンダードラゴンコストにして発動し白黒龍展開から天球ss
トークンをリンクリボー
リンクリボーと電池メンでリトルナイトss
リトルナイトで墓地に落としておいた雷電除外
雷電で天雷サーチ
場の雷電を超雷へ
手のサンダードラゴンを天雷にして
天球+リトルナイト+超雷+天雷になります
ほぼフル展開ですね
サンダードラゴンの効果で2枚サーチしていないとコストが足りなくなるので最初に2枚サーチしてるんですねー
本当に大事ですこれ
友人たちは天雷を警戒しまくっているのでサンダードラゴンの効果で2枚サーチした瞬間にGを貰います
鬱陶しい……

サイド後等だと最初のサンダードラゴンの効果の処理後にドロール&ロックバードを貰ったりしますがその場合は
太陽電池メンで天雷を落として雷獣龍サンダードラゴンで拾います
太陽電池メンを超雷に変えて手札のサンダードラゴンを除外し特殊召喚します

と言ったような感じで手札に闇サンダードラゴンがいる時の闇の誘惑は強いので通したいよりのカードにはなるのですが、混沌領域はあくまで貫通札として換算しなくてはいけないのと、うららを貰うと明確に1-2交換になってしまうのでなるべく最後まで隠します。
太陽電池メンを通さなければいけないパターンは逆に闇の誘惑や混沌領域から入り太陽電池メンを通しに行く動きを狙ったりもしますね。
またサンダードラゴンが手札にいる時は一旦最初に打って超雷ssの条件を整えます。
2枚サーチか否かは手札にコストを必要とするカードがあるかどうか
天雷がいるかどうか
展開が通った際に天雷に触れる可能性が高いかどうか
辺りにかかってきますね。

④弱点

何をされたら嫌かを意識しておかないとこのデッキはパワーが低いので本当に勝てません…
炎王環境において何をされると嫌かを一旦書き出していきます。

1.フランベルジュに超雷を埋められる

これ本当に嫌です(((((
返しのターンで超雷を立て続けることが難しかったりすることが本当に難しくなるのでやられたくないですね
ですので天球や天雷は必須ですよ(((((

2.世海龍ジーランティスの②の効果

これ本当にやばいんです
超雷と雷神のテキストを今1度確認しますね

1番上のテキストをよーーーーーくみてください
ジーランティスで飛ばされるとこいつら帰って来れません
余裕で死にます(((((
ここまで展開を通さないとこや、返しのターンに咎姫を絶対に処理しておくことがかなり大事になることを覚えておきましょう。

3.三戦の才コントロール奪取

必要のない時はなるべくモンスター効果は使わないようにするくらいこれは意識しますw
超雷いた方が強いこともありますからね

⑤このデッキの強み

⑤で今更?って感じですが
ここまで話したからこそ理解頂けるかと思われます。
まずはなんと言っても唯一無二の超雷の強さ
やはりサーチをさせないと言うのは有り得ない強さですね。
ここに加えて環境デッキに引けを取らないリソースの線の太さ。
捲られても割と捲り返せる位のリソースがあることはかなりの強みですね。
後はギミックの太さによる展開力でしょうか
混沌領域や深淵の獣が絡んだ時は比較的後攻の手数はあります。
全てリトルナイトとカオスアンヘルが出しやすいからってことですけどねwww
最後は罠デッキに対する耐性でしょうか
神碑なんかは8:2くらいで有利です。
本当にやばい飛び方する時以外は本当にマッチ単位の負けはないくらいです。
神碑に対してのストレスがすごい人は1回使ってみるといいかもしれませんw


一旦以上!!!
こんな感じで書いてみたんですがいかがですかね?
ここ見にくい!とかもっとここ深掘りして欲しい!とかがあれば要望にお答えします!
ここまでありがとうございました!!!
※サンダードラゴンカードのテキストはある程度知ってる想定での記事になるのでそこも説明が欲しかったら追記しますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?