食わず嫌いの話(ヴァジリアントマトワンマンライブ)

12/13 トマトパークスペシャルVol.2 1stフルアルバム聖戦(ジハード)リリースワンマン@町田CLASSIX

画像1

これも去年になっちゃうのですが、ヴァジトマワンマンライブに行ってきました。仕事場からは遠いし、体調悪かったので大変でした。でも、めちゃくちゃ楽しかったです。途中笑い過ぎで窒息しそうになるくらい。

食わず嫌いというか味覚で冒険したがらない人って結構いるじゃないですか。私は音楽的に食わず嫌いだったなーって最近思います。クリミナルマインドのドクタースペンサー・リードは「音楽的な好みは14歳前後で決まる」って言ったけど、大人になっても、好みが変わるというか好きになることはあるし、求めてたものに出会うことだってあるよね。

ロックというジャンルが好きになったかといえば、多分なってないんだけどね。単に夕闇とかヴァジトマがお気に入りに増えただけ。

1曲目の「どんな日も」は、ヒモ目線で歌う、どうしようもない男の歌。私をヒモアレルギーに罹患させたヤツのことを思い出します。ワタルさんがほんとにヒモかどうかは知らんけど、似合いすぎ。

あとみんな演奏上手なんだよなー。後ろで見ていたので、ドラムのはやまさんが全然見えなかったのですが、すごくこもった音みたいなエフェクトかかってる音がしていて、どうなってるの???って思って人の頭の隙間からのぞいたら、ティンパニを叩く時に使うようなふわふわなバチで叩いていらっしゃいました。いつもとちがうもので叩くのって結構ストレスかかりそうだと思うのですが、面白い音色でした。

ギターのジョーさんってすごく動きが面白いし、多才なのでだまされかけるんだけど、音がめっちゃ厚いし、どの音もめちゃめちゃ安定してる。ただ、ワタルさんに「一昨日弦変えとけよって言ったのに、忘れてて、今日見たらめっちゃ綺麗になってた」ってバラされちゃう。あんまり機材にこだわらないっぽいのにあの安定感はやばい。

どの曲も楽しかったのですが、その日絶賛体調不良だった私を殺しにかかってきたのは、ベースのはるかさんが、ピアノの弾き語りで歌う。この曲「long long ago 」

かわいすぎる……。あと私しゃくれてる人好きになりがちすぎダロと思った。でも窒息寸前になるまで笑ったのは、みなさんもご存じの方とご存じの方が友達にアゴ長いって言われたっていう歌詞に対して「あ、それ言ったの俺だ」「wikipedia歌詞にすんなよ」「歌にするほどあご長くねーんだよなー」ってツッコミまくっていたからです。いじられはるかさん、かわいそかわいい。ベースの人に言うのも変なんだけど、ベースの音はすごい軽やかなんですよ? ちょっとジャズっぽいのがお好きなんだろうなーと思う。指が細くて長くて、ちょっとゴテゴテしてる指輪をはめたくなるよなー。

ワタルさんの声質が光るのは、女性目線歌詞だと勝手に思ってるので、やっぱり好きなのは、ローカルメンズキラーと立ちんボンボヤージュ。ローカルメンズキラーほんとセンスの塊なんだよ!!! いっぱい男を切りまくるっていう歌詞に「本多忠勝って呼ばれてる」って表現するのすごくない?

告知の歌での告知は新曲のライスボールパーティーのMVが出るよっていうのと、4月24日にmade in meとの2マンやるよっていうこと。そういえばmade in meはライブは見たことなかったので、行こうと思います。

【セトリ】

どんな日も
押忍!マッチョ!
Mステに出たい
俺の心のサンクチュアリ
ローカルメンズキラー
アタマヨクナール
タイムストップウォッチ
スター☆ライト
long long ago ~アゴ人間~
バック・トゥ・ザ・ベイビー
僕は都市伝説
ライスボールパーティー
カブトムシ
告知のうた
ミニ四駆体操
立ちんボンボヤージュ

もちろん円盤も買ってきたよー。ともやんとおソロだよ(笑)。夏に買ったのと曲は共通してるものも多いんだけど、アレンジしてあったりし変わっていたものもあったので、聞き比べるのも楽しいです。各種サブスクも解禁していらっしゃるので、興味ある方はぜひ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?