見出し画像

本望(A.V.E.S.T project Vol.14 夕闇1)

3/1 Zephyren 5th Anniversary『A.V.E.S.T project Vol.14』 @渋谷duo music exchange

自分のリスクを計算し、自分で行くことを選択して、行きました。責めは私自身が受けます。正直、行ってよかったと思ってる。ただ夕闇に迷惑がかかるのは、本意じゃないので、一連の感想は公開の仕方を途中で変更する可能性があります。

タイテ変更に伴って、ワンチャン O-EASTに変更ないかなーって思ってたけどなかった。duoは柱はありましたけど、柱はメンバーらしいので、仕方ない。

画像1

【セトリ】

健康人間→バンド名→ジャスティスマン→コミックバンドとして→なんでやねん→働く車→酒→猫

全8曲で40分の予定でしたが、後ろにちょっと余裕があったこともあったのか、少しオーバーしたかも。他者に干渉を受けない千葉ちゃん、平常心のにっち、ちょっと不安定なともやんとそれをカバーしながらフロアも引っ張るこやさんでした。とても良い。とても好き。寿命が延びた(たぶん)免疫力も上がった(たぶん)。

【転換】普段通り無駄のない動きで転換作業する夕闇。一番バタバタしてたのは、レタスさんかもw たぶん控え室に置いておかないといけないものが、機材とともに、ステージ脇放置されていたっぽくて、自分の体で隠しながら、慌てて移動させたりしてました。あとはプロジェクターもなかなかうまく投影できなくて、時間通り始められるかどうか心配しちゃった。

ともやんはマイクチェック寸前までマスク外さず。珍しく白マスクでした。準備終わった段階で外してどこに置くのかな~って思ってたら、自分の機材タワーの裏に隠しててかわいかった。微妙に緊張感のある表情だったなあ。サウンドチェックの声「HEYHEY!マイクチェック!」もちょっと硬かった。PAさんにイヤモニの右にクリックくださいってお願いして、左はシーケンス(同期)くださいってお願いしてました。いつもはクリック聞いてないと思ったんだけど、どうなんだろう。

リハは本編でやらなかったSUSHI SONGで。同期流したら、めちゃめちゃ音が大きくて、たぶんイヤモニの音も大きかったんじゃないかなーと推察。客もメンバーも耳抑えてました(笑)。何の攻撃をされたのかと思うくらい大きかった。にっちがあのもちもちの手でぎゅーっと耳抑えてたのがかわいかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?