見出し画像

40.羈縻政策(きびせいさく)/羈縻”だんご”政策 その2+夷(えびす)の謎

この記事の続きです。
羈縻政策とはなんぞや?多分、日本のWEBでは一番詳しい。7474文字

羈縻政策ウィキペディア日本

情報少ないけどとても良心的。読んでおいてね。良い情報は改竄されるので魚拓しとく→ リンク

画像8

そうだけども・・・・(-_-;)
その1での朝鮮日報の記事からわかること、やっと中国政府は情報出してくれたわけだ。中国社会科学院辺疆 史地研究センターの公式研究書の『古代中国高句麗歴史叢論』か、朝鮮語に翻訳した徐教授の翻訳本、『中国が書いた高句麗史』を読むしか無い。(-_-;)

ウィキペディアのリンク先の本とコトバンクだけしか日本語での情報はないんだろう。多分コトバンクはその本の情報・・。

上のウィキの情報で十分だと思ったけど、日本の状況がわからないので、まだ粘る。(-_-;)

そして覚えていて欲しいのは、一つ真実が出るとユダヤは30の嘘本を出す。今は30どころではなく、WEBもAmazonも空前の数の嘘情報を並べている。愚かなゴイムはその本、そのWEB情報をワクテカして自ら選ぶので騙されているとは気づけない。ウィキペディアなどは、こんな学説もあるよ、こんなのもあるよと沢山並べて分からなくする。

ワシは、その嘘の学説を見抜いて真実を考察できたりするんだけど・・これはもう10年以上ダマサれては打ち破り、それの繰り返しの賜物みたいなもので・・いつか詐欺師の文章の特集noteでも書きたい。(;´Д`)


中国の羈縻政策の情報

羈縻政策

この項目のテーマは、中国の各王朝で少数民族を管理するために用いた土官政策です。明朝・鄭朝時代の台湾の原住民の管理における土官制度の運用については、「土官(台湾)」を参照してください。

羈縻=「牢獄の値打ち・縛ること・足かせ・拘留する・・・」自動翻訳ですごい言葉が出るな。英語に翻訳するとCage controlだ。(・・;)
● 正しくは、「羈縻の羈は馬の手綱。縻は牛の鼻綱のことを指す。

ここから先は

6,665字 / 6画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?