見出し画像

【選手ブログ】 木野将太郎 / 2年目

NYにありますMonroe Collegeに在籍している木野将太郎です。

4/13日をもってMonroe Collegeでの全ての活動を終了し、無事にアメリカ留学の最初の2年間を終えることができました。

様々な面で支えていただいた假屋さんをはじめ、家族、関わってきた多くの方々に心より感謝いたします。

この一年間、あるいは二年間のMonroe Collegeでの生活を振り返ると、悔しさと栄光の両方の経験を通じて、人生で大切なことを学ぶことができたと感じています。

1年目では、がむしゃらに努力をして頑張っている自分に酔いしれることが本質ではないと気付き、目標から逆算して結果を生むためには今何をすることが大切なのか考えることの大切さを学ぶことができました。結果として全米優勝、そして自身の献身性が評価されオールアメリカンにも選出されることができました。

しかし2年目には、1年目の結果に満足し、自分に対する驕りや過信から、十分な努力をしなかったことによって、シーズン後半には先発メンバーで試合に出ることができない日々が続きました。結果として、全米優勝は果たしたものの、オールアメリカンはおろか、NCAA D1への編入も叶いませんでいた。2年目は非常に悔しさの残る結果になりましたが、この一年間の悔しさを通して、いかに常に謙虚であることが大切かを、身をもって学ぶことができたと感じています。

この2年間の結果が現在の自分だと考えるならば、私は不完全に終わってしまい、非常にやりきれない気持ちでいっぱいです。何よりも努力を怠った自分に対する悔しさが込み上げます。

だからこそ、来シーズン、3年目の目標は必ずNCAA D1に奨学金を貰って編入し直すことに決意をしました。今年は夏も日本に帰らず、英語とサッカーで多くの成長をしたいと思います。去年の反省を忘れずに、人として大きく成長し、目標を叶え、この3年目を後悔なく終えたいと思います。

こんなことを言えば、笑われてしまいますが、はるか何十年先の将来の自分が、このアメリカでの学生生活3年目の小さな挑戦が、自分の人生にとって、1番、何事にも頑張って取り組んだ1年間だったと笑みを浮かべて振り返れるように、何事にも愚直に、本来の自分らしく、これから起こるであろうたくさんの出来事を心から楽しんでいきたいと思います。

改めて、アメリカ留学3年目どうぞよろしくお願いいたします。

木野将太郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?