見出し画像

4月22日(月)股関節の使い方と離地のポイント

<ヘルスケア定点測定データ>
・起床時脈拍数:49拍/分
・BOLTスコア:50
・体重:66.9

<ワークアウト内容>
・なし

昨日はノーランデー。一昨日そこそこ走ったからね。

それで。

今日のタイトルなんですけども。

ランニングにおける股関節の使い方って、実は一筋縄ではいかなくて。

僕のYouTube動画とか、本とかチェックした人からは「意味がよくわかんない」とかっていう、最高の褒め言葉をいただきますw。

もちろん、できるだけわかりやすくお伝えしようとは思うんですけど、そもそも、みんながみんなわかるわけじゃないし。

そんなことは折り込み済み。

僕のメディアを糸口にして、「わかんないんだけど、わからないなりに続けてたら走りが変わっていった」っていうランナーが増えればいいなーと。

それでは、上の画像見てください。

左の画像と右の画像とで、何が違うでしょうか?

ちなみに、ペースは両方ともほぼ同じです。

答えは

離地のポイント、です。

右の画像の方がわずかばかり、離地のポイントが後方になってます。

ってことは・・・

それだけ前方への移動がスムースになるわけですね。

拙著「ゼロベースランニング」でも、着地のポイントを後ろにずらす、とかなんとか書いてたと思うんですけど、それって、意識してそうするんじゃなくて、結果としてそうなるように仕向けるわけです。

「結果としてそうなる」つまり「ワンクッションおく」とでも言いますか・・・

この思考パターンが、ゼロベースランニングの肝になるとこなんですけどね。

腕のスイングだってそうだし、脚のスイングも、そう。

ビジネスで言うところの「マネタイズのタイミングを後ろにずらす」ってことですね。

マネタイズは、結果としてついてくる。そーいう感じ。

だからね、短絡的な人にはゼロベースランニングのメソッドは難しいだろーなーと。

というわけで、昨日のYouTube動画をどうぞ。

______________________________________

○「ゼロベースランニングラボラトリー」でランニングをアップデート!
>>>https://www.zerobaserunning.jp/ゼロベースランニングとは/zbrラボラトリー/
○ Instagramで写真家気取ってます。すっごく暇だったらチェックしてね!
>>>https://www.instagram.com/showz08/
○ Twitterでは、僕の頭の中をリアルタイムで公表してます!フォローしてね!
>>>https://twitter.com/showz08
○ STRAVAにて、トレーニングデータを包み隠さず公開してます!「高岡 尚司」で検索してね!
>>>https://www.strava.com/


高岡 尚司(たかおか しょうじ) ゼロベースランニングクラブ・オーガナイザー 熊本国府高校陸上競技部長距離ブロックコーチ 鍼灸マッサージ師 ランニング足袋・開発アドバイザー ALTRA JAPAN アンバサダー 合同会社エフエイト・代表社員