見出し画像

windows7→chrome osにした話


どうもお久しぶりです。
2020年も始まって何ヶ月か立ちましたね。
時が過ぎるスピードの速さに歳を感じます。

さて先日、windows7のサポートが終了しましたよね。私は、慌ててwindows10にアップグレードしようとしてたんですが、結果的に諦めました。


なぜ諦めたかというと、

・そもそもwindows10が好きじゃない
・ノートパソコンやcpuがintel第2世代で古かった
・家の通信環境が悪くてインストールに2日くらいかかりそうだった

からです。

そこでwindows以外のosを搭載したpcを探しました。まず、macは高くて維持費もかかるので却下。
そこで最近海外で普及し始めてるchromebookを購入しようとネットを徘徊すること3日。なかなかいいpcが見つからず、、、また、日本国内でchrome bookを購入しようとすると海外よりも1〜2万高い。もともとchromebookはできることが限られているので、windows10と変わりない価格なら買いたくなくて、なかなか購入に踏み切れませんでした。

なんとか今のパソコンにchrome os入れられないかな〜って調べ始めることに。(chrome osはスペックの低いpcでも動くらしい)

私のpcは第2世代といってもcore i7でそこそこいのでchrome os入れられることが判明!

今回はcloudreadyというサービスを介してchrome osを使ってみることに。

やることは簡単。

USBメモリー16Gを用意する。

USBメモリーにcloudreadyをダウンロードする。

ダウンロード終了したらpcを一旦終了させ、もう一度起動する

起動する時にF12を押してbios画面にする。(F12かどうかはpcによって違います)

bios画面にしたらos起動をUSBメモリーからにする

cloudreadyの画面が現れGoogleアカウントとパスワードを入力したら終わり

これでネット使用できる!

とてもざっくり説明しましたが、なんとかUSB経由でchrome os起動することに成功しました。

使ってみた感想としてはブラウザに特化したosなのでサクサクネット使えます。YouTube見たり検索する分には問題なし。

ただ、オフラインでできることがほぼないので、当分の間はUSB経由でchrome osは使用して、写真保存や音楽などはWindows7を継続して使用していこうかなと思っています。

Windows7のpcが家で文鎮のように置いてある人はchrome os使ってみるというのも手かなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?