見出し画像

第3節 vs鹿島アントラーズ 雑プレビュー

成長を見せつけろ。連勝へ。

明治安田J1リーグ 第3節 2024 3月9日 14:00k.o
ゼルビア(3位:4pts) vs鹿島アントラーズ(1位:4pts)

対戦成績

Soccer D.Bより

ご覧の通り対戦は天皇杯の一戦のみ。当時は内田篤人が擁する常勝軍団鹿島アントラーズ。鹿島が野津田にくるよ!と身近な人とは話題なり、そんなお客さんもたくさんいました。結果は案の定ボコボコにされ、J1の常勝軍団たるものはここまで強いのかと感じました。まさかリーグ戦で戦う日が来るとは。これもまた「オリジナル10」のクラブで歴史、伝統、タイトルの数、何をとっても驚くものばかりです。今節も胸を借りる思いで、試合に臨んでいきたいところ。

町田予想スタメン

予想スタメン

スタメンは前節とほぼ変わらず。一年通して黒田さんをみてると、良いゲームをしている中、スタメンを変えてくるような監督ではないと感じる。退場処分明けの仙頭がスタメンに復帰し、ベンチには昌子源が入るのではないかと予想。正直怪我の度合いがわからないためなんとも言えないが、写真を見る限りTMも出場しておらず開幕戦は足を引きずっていたとの情報もある。2試合に欠場しているが、昌子のブログを見る限り、鹿島戦のために調整していると見込んでいる。そしてデュークも前節足を引きずっていたという情報も。強度の高いチームのため、少しずつ怪我人も増えてしまっているか?

個人的にみてみたいスタメン

上記は、個人的にやってみて欲しいスタメン。
左には藤本一輝を起用し、2トップは藤尾と平河を置いて欲しいと個人的には思う。狙いとしては、鹿島のセンターバックは関川と植田が入ると予想されるため、セフンが競っても空中戦勝率が下がったり、足元で繋いで勝負するのは勝算が少ない。ドレシェヴィッチと、鈴木準弥の正確なキックで大胆に裏を取るのが得策ではないだろうか、と個人的には思う。黒田さんは上手く行ってる時に、大きく変化させてくるような監督ではないため、可能性は低いがこのようなスタメンも期待できる。

鹿島アントラーズ予想スタメン

4-4-2


鈴木優磨をスタメンで起用し、前節のセレッソ戦後半のメンバーが登場すると予想。ポポヴィッチらしいオーソドックスな4-4-2スタイル。
DF
両サイドバックは守備能力というよりは攻撃能力に長けている印象。左サイドの安西は、前節の山中(名古屋)のような選手。濃野は大卒一年目のプレーヤーで、一昨年まではサイドハーフをやっていたため、守備の選手としては少し軽率なプレーが目立つ印象。
センターバックは植田と関川。空中戦と足元への強度には圧倒的な自信を持った2枚。ちなみに関川は前節にポポ将得意の懲罰交代を喰らっているため、相当な気合いを持って試合に臨んでくるだろう。植田は元日本代表で昨年までは昌子とセンターバックを組んでいた。
MF
2ボランチは佐野と知念。俺らの海舟はJ1の舞台で古巣凱旋となる。今後の日本代表を担う運ぶ能力もあるが、メインはアンカータイプのボランチ。知念は今季ボランチにコンバートした選手。前所属での川崎では、ターゲットタイプのFWでボランチをやることには驚きだが能力には問題ない。あまり特徴のないボランチといった感じだが、基本能力が高くなんでもハイレベルで上手にこなしている印象。全盛期の川崎でプレーしていただけある。
右には樋口で左には仲間。樋口はボランチやトップ下を主戦場のため、基本的には内側でプレー。そのスペースに濃野が使うプレーが多い。YUMAと2シャドーみたいな形を取ることが多く、あまりサイドでボールを受けることは少ないが、内側でボールを受けてスルーパスというプレーには気を付けていきたいところ。左の仲間は樋口とは違い、サイドに張ってるプレーの方が多い。チャンス時には鈴木が落ちたスペースを利用し、内側から侵入し裏に抜けていくプレーもある。今季は例年以上に仕上がっておりかなり調子が良いため要注意。開幕戦にはゴールも決めている。
FW
2トップは強力新人外国人とYUMAという規格外コンビ。両選手とも万能型FWで、鈴木優磨が収めてチャヴリッチが攻撃のスイッチを入れるというパターンが主になりそう。FWとしての能力はJリーグ随一の能力があり、今年の目玉2トップといえる。

攻撃時2-4-3-1

特徴としてはボランチの重心が低めで、サイドバックの攻撃参加がメイン。特に濃野の攻撃参加はかなりガッツリ行く上、知念も佐野よりも前目に位置を取るため右サイドは少し空き気味になり、カウンターのチャンスポイントでもある。樋口と鈴木が2シャドーという形になり、左に仲間が張って攻撃時に角を取る役目を果たしている。

守備時4-3-2-1

守備時は4-4-2がメイン。しかし樋口が内側から守備をするため、濃野の前のスペースが空いている。知念が遅れてプレッシング行くため、サイドを使った際は佐野の両脇をうまく使い攻撃しやすくなると感じた。攻撃時は平河を中心に攻撃に厚みを持って行きたいところ。攻撃時も含めて、ボランチの重心が低いため、セフンや藤尾のこぼれ球は、相手ボールになる可能性が高い。だって海舟おるもん。

全体的な感想

え、え、えっ?怖。

開幕2試合を見てもそうだが、ポポヴィッチサッカーは健在で、攻撃能力はJリーグでもトップクラス。しかし、攻撃にパワーをかけすぎて守備の陣形が整えられず、相手の攻撃をうまく凌げないというケースも発生する。ビルドアップ時は、前線4枚と守備6枚が分離しているように見え、DFが跳ね返したボールは、町田が回収できる数は多くなるのではないかと思う。ポポさんが好きなトリックセットプレーもあり、町田側としてはやられ慣れていないため警戒が必要。攻撃時のFKは、平河がニアで逸らすパターンが2試合連続であるため、今節もその形でゴールを狙うと予想。鈴木優磨がトップ下気味になると、町田的には4バック的には戦いづらくなる。町田としてはセンターバックが一枚釣り出されて、裏のスペースを使われることだけは避けたい。今節はサイドの攻防がかなり激しくなると予想され、スピード感のある攻防が見れて見る側としてはとても面白い展開になると思う。

注目選手(鹿島)

№25 佐野海舟(23歳)
今回は町田ファンもお馴染み佐野海舟を選出。日本のA代表にも選出された守備型MFで、遠藤航の後釜も期待されている。「町田から世界へ」体現している佐野は、ボール回収能力が高くサイドバックもこなし、前節は懲罰交代を受けた関川に代わりセンターバックでもプレーした。守備型MFながらボール保持や、攻撃のスイッチを入れることもでき、ボランチとしての申し分のない守備能力、攻撃能力、賢いプレーなど全て高い水準でこなす。彼の成長した姿をまた野津田で見られることはとても感慨深い。

試合の見どころ

新町田スタイルvs旧町田スタイル
言い換えれば高校サッカーvsクラブユースサッカー。上手いが勝るのか、強いが勝るのか。ポポさんと海舟を敵として対戦することは恐ろしいところもあるが、上のカテゴリーで対戦する嬉しさもある。私は2-1で勝利すると予想(願望)。

今回も町田サポによる、町田サポのためのマッチプレビューでした。試合は始まってみなければわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
さあ勝ちましょう。海舟に。ポポさんに。塚田さんに。成長した姿を見せましょう。
では皆様。野津田でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?