見出し画像

科学記事解説メディア Zhubo.JP 紹介


原文記事:
https://mp.weixin.qq.com/s/-ephPyxiveGLZTFnysDSQA

こんにちは、はじめまして。
私たちは駐波(Zhubo)、”物語”を紡ぐアカウントです。
ここで語られる物語は、科学の本質や、科学の背後にあるストーリー。

そして語り人は、学びを求めて米国に旅立ち、科学研究の世界でゆっくり、しかし一歩ずつ着実に前へ進んでいる学生たち。
始まりはHarvardとMITの二校ですが、将来的にはさらに多くの同志を巻き込めればと考えています。

私たちは幸運なことに、科学界の偉人や新星に直接対面する機会があります。
あの輝くビッグネームの背後には一体どのような複雑多岐な物語があるのか、気になりますね。

私たちは、分野の常識を変えた新たな発想、もともとは食事の場で思いついた幾つかのアイデアのかき集めだったかもしれない発想を、探求したいと思っています。
夢にまで見ていた我々を驚かせるような新発見も、もしかしたらふとした場での雑談がきっかけなのかもしれない。そして、遠くの世界で輝いて見えるような偉大な科学者も、もしかしたら我々と同じように、科学研究の世界で懸命にもがいていた姿があったのかもしれない。
そんなことを考えています。

駐波(日本語で”定常波”)は、一束の光のように、波源から、遠くまで伝わります。
私たちの紡ぐ物語が、単純に読者の画面上に写る文章以上の、心の中に少しでも残るものになってほしい、という小さな希望を胸に抱き、
これらの物語を通じて、氷の如く冷たいものではなく、見たり触れたりできるかのような身近な科学の世界を少しでも展開することができれば、と思っています。

科学におけるマイルストーン的出来事の意義から、その中での抽象的な考えや道筋、さらには科学の背後にある一人一人の人間の血と汗と、彼らが歩いてきた風景、経験。
これらは我々が知りたい内容であると同時に、語りたい内容でもあるのです。

これからどうぞよろしくお願い致します。

驻波
2018年3月

日本語版発足に向けてご挨拶:

科学の現場でどんなわくわくが生まれているのか、その裏にはどのようなストーリーがあるのか、簡潔かつ正確な言葉で紡いだメディアの数は多くありません — なんてことはなく、この時代、多くのメディアが質の高い記事を日々出しているのは疑いありません。

しかし、中国のトップ学生達が、一からプラットフォームを立ち上げ自らの目で見て取材した内容を発信していく、そんな駐波のようなメディアは、その中でも大きな勢いを持って、一つ価値のあるものになるのではないかと、楽しみにしています。

記事レベル的には雰囲気や概要だけであれば高校生レベルでも理解でき、かつ、専門家が見ても知識の整理として役立つようなものになっていることと思います。

(全て中国語の原文記事を翻訳して転載しているため、)普段にも増してわかりにくい点や至らない点が多いかもしれませんが、少しでも皆様の心に残るメディアになればと思っています。
質問や提案なども、常時歓迎しています!

Zhubo.JP
2019年1月

mail: zhubo.jp@gmail.com
twitter: https://twitter.com/ZhuboJ



著者/訳者プロフィール (2019/01/09現在    /   一部ペンネーム)

@袁博: ハーバード大学 博士課程在籍。 計算生物学及びゲノム学を研究。

@熊:ハーバード大学、神経科学 博士課程在籍。

@格利亚猫:ハーバード大学、理論神経科学 博士課程在籍。

@范静萱: マサチューセッツ工科大学 (MIT) 学部在籍。認知脳科学を専攻。

@常亮: ハーバード大学 博士課程在籍。がんゲノム学/ゲノム創薬 を研究。

@伊思特: ハーバード大学博士課程在籍。遺伝学を専攻。

@吱吱: ハーバード大学化学系博士課程在籍。化学生物学、有機化学、材料学などを研究。

@桃: ハーバード大学博士課程生物科学専攻在籍。

( @Yoyo: 今後追加予定 ) 


訳:
王 青波: ハーバード大学 博士課程在籍。 大規模人類遺伝学及び希少疾患診断への応用を研究。