見出し画像

noteのススメ① -短い日記をかいてみよう-

「人に楽しく読んでもらえる文章を書く」。

当たり前にできることのように思えて、意外とこれが、難しい。
そもそも、文章を書くこと自体が、思った以上に難しい。

たとえば、「100字前後の日記を書いてください」と言われて、どのくらいの人がとっさに書けるものなんでしょうか?

まず「テーマが思いつかない」という人がいるかもしれません。
あるいは何から書き始めれば良いかわからない」という人もいるかも。

そんな人たちのために・・・といえるほど、自分に文章の技術があるわけではないんですけども。私が普段、どうやって書いているか、話をしていこうと思います。

連載にしようと思っておりますが、予定は未定です。

まずはじめに

noteには、様々な記事のタイプがあります。
日記だったり、絵だったり、漫画、レビュー、コラム、つぶやき・・・。
それこそ、書き手の数だけ、記事の形が存在します。

今回は「簡単な日記を書いてみる」ことを目指します。
100文字前後の気楽な内容で、それなりに読みやすい文章
が目標です。

1.テーマをきめよう

さて、文章を書くためには、何かしらの題材、いわゆる”ネタ”が必要です。

「そうは言っても、特に書くことなんて身の回りにないよ〜」という方。

なんでもいいのです。一見つまらなくても、なんでもオッケーなのです。

特に、今回は”読ませるため”じゃなくて、”書くため”ですから。日常に面白いネタがウジャウジャ転がってることの方がレアケースですからね!

というわけで、例文として、私は「昨日の晩ごはん」をテーマにしようと思います。

2.出来事を書き出そう

テーマが決まったら、次にそのテーマに沿って、出来事や感想を書き出してみましょう。

ここでは、とにかく思いついたことは何でも書くことをオススメします。
文章にすることは、とりあえず置いといてください。
まずは、箇条書きで適当に、
どうでもいい内容でも、関係ないかもと思ったことでも、思いついたことを全部書いてみましょう。
時系列や、前後のつながりも気にしなくてオッケーです。

私の場合、テーマは「昨日の晩ごはん」です。
では、思いついたままに書いてみます。

・昨日の晩ごはんは鶏肉とズッキーニをトマトで炒めたものだった。
・鶏肉の消費期限が昨日までだった。
・トマトはカット缶じゃなくてホール缶を使った。
・味付けは香味ペーストを使った。
・本当は鶏肉を2日にわけて使う予定だった。
・鶏肉めっちゃ多かった。
・味付け薄めだったけど、私にはちょうどよかった。
・旦那は香味ペーストを後から追加していた。
・味覚の差をすごく感じた。
・今日の晩ごはんのぶんの肉がない。

はい。こんな感じです。メチャメチャどうでもいい内容でしょ。
でもいいんです。とりあえず、文章を書くための材料はこれで揃いました。

3.メインとなる材料を決めよう

上記で、私は「昨日の晩ごはん」をテーマに10個の出来事/感想を書き出しました。

この箇条書きを、そのまま羅列しても、一応文章にはなります。

昨日は鶏肉とズッキーニをトマト缶で炒めたものを食べました。
鶏肉の消費期限が昨日まででした。トマトはホール缶、味付けは香味ペーストを使いました。
鶏肉は2日にわけて使う予定でした。ものすごく量が多かったです。
味付けは薄めになっちゃいましたが、私にはちょうどよかったです。
でも旦那は香味ペーストを足していました。味覚の差を感じました。
今日の晩ごはんの肉、どうしよう。

ただ、これだと少し、単調です。
理由はおそらく、メインディッシュとなるネタが定まっていないから。

出来事を並べ立てるだけなら、箇条書きの方がむしろわかりやすいです。
文章にするなら、「一番伝えたいことは何か?」、つまり、メインとなる話はどれか?を決めた方が、より”文章っぽく”なります。

というわけで、10個の材料のうちからメインをひとつ選ぼうと思います。
まず、箇条書きしたものを、話題でわけてみました。

料理について
・昨日の晩ごはんは鶏肉とズッキーニをトマトで炒めたものだった。
・トマトはカット缶じゃなくてホール缶を使った。
・味付けは香味ペーストを使った。
鶏肉について
・鶏肉の消費期限が昨日までだった。
・本当は鶏肉を2日にわけて使う予定だった。
・鶏肉めっちゃ多かった。
・今日の晩ごはんのぶんの肉がない。
味付けについて
・味付け薄めだったけど、私にはちょうどよかった。
・旦那は香味ペーストを後から追加していた。
・味覚の差をすごく感じた。

メインを選ぶ基準は何でも良いですが、関連する話題が多いものを選ぶと、より文章が書きやすくなると思います。
上記の場合、「鶏肉について」が4個で一番多いですね。

というわけで、今回は「鶏肉めっちゃ多かった」をメインにします。

4.メインの材料から話を書こう

「鶏肉めっちゃ多かった」をメインに置くと決めたので、もう最初に置いちゃいます。テーマ「昨日の晩ごはん」も冒頭に書いちゃいます。

昨日の晩ごはんは、鶏肉がめっちゃ多かった。(メイン)

ここから話を広げていきます。
メインに関連するもので、まだ書いてないのは以下の3つ。

・鶏肉の消費期限が昨日までだった。
・本当は鶏肉を2日にわけて使う予定だった。
・今日の晩ごはんのぶんの肉がない。

ありがたいことに、鶏肉がめっちゃ多かった「理由」が材料にあります。
というわけで、理由を次に置いちゃいます。

昨日の晩ごはんは、鶏肉がめっちゃ多かった。(メイン)
というのも、鶏肉の消費期限が昨日までだったからだ。(理由)
本当は2日にわけて使う予定だった。(理由)

材料だけで書くなら、あとはもうこれで終わりです。

昨日の晩ごはんは、鶏肉がめっちゃ多かった。(メイン)
というのも、鶏肉の消費期限が昨日までだったからだ。(理由)
本当は2日にわけて使う予定だった。(理由2)
今日の晩ごはんのぶんの鶏肉がない。どうしよう。(オチ)

今回は、うまく残りの材料がオチになってくれました。

まとめ

とりあえず「文章を書いてみよう」というところから始めてみましたが、いかがでしょうか。

1.テーマを決める
2.出来事を書き出す
3.メインの話を決める
4.メインに沿って話を並べる

ここでのポイントは、「せっかく思いついたんだから全部書いちゃおう」ではなく、あえて「たくさん書きだした中からメインを選んで、その話題に絞って書く」ことです。

ひとまずこれで、100文字前後の日記が書けました。
まだまだ短い文章ですが、ここからさらに広げていくことができます。
ひとまず今回はここまで。泥水でした。

サポートしていただけると心身ともにうるおいます(主にご飯代にさせていただきます)。ここまで読んでくださってありがとうございました!