見出し画像

ワイルドモミール禁止制限ドラフト感謝祭~春越えて夏、そろぼち秋~【9/18鹿児島ポケカフェスサイドイベント】

この記事は、9/18(月祝)鹿児島市で行われる鹿児島ポケカフェスにて、akとじはんき(以下AZ)が開催するサイドイベントの内容をご紹介するものとなっています。
下記にて鹿児島ポケカフェス実行委員会のX(旧:Twitter)アカウントを載せておきますので、是非ご覧になって下さい。あと僕の自己紹介とかは省くのでフィーリングでやって下さい。



はじめに 【鹿児島ポケカフェス】とは

鹿児島ポケカフェスは、最大256名にて開催される非公認大会【さつまチャンピオンロード】、イベンター有志数名によるサイドイベント、それらが同じ会場で同時開催される複合イベントとなっています。
今回私が参加させていただくのはサイドイベントの方で、メインはさつまチャンピオンロードの方。鹿児島で行われるもので歴代最大級の非公認大会なので用チェックですよ。

ちなみに、鹿児島県でこれまで最も参加人数の多かったイベントは我らが凡骨大明神様が開催されたスターチップ争奪戦。僕の記憶が正しければ70名程度の参加だったと思います。

さつまチャンピオンロードは最大256人、ふうん…

いや、最大256名て何?

鹿児島県で開かれた非公認大会の中でこれまで最も参加人数が多かったスターチップ争奪戦の約三倍(しかも現在キャンセル待ち状態)て。シャア専用かな?

シャア専用のジャー
これはジャア


日本の端も端、陸の孤島、町ゆく人々は奇声を上げながら真剣をふりかざし、火山が噴火したところで全く動じず、時には某魔法魔術学校にさえ乗り込むことさえ辞さないということで有名な大都会鹿児島でそれだけの大型大会が開かれる、凄いですね。


そして今回、我々AZが開かせて頂くのは、

【ワイルドモミール禁止制限ドラフト感謝祭~春越えて夏、そろぼち秋~】

です。タイトルが意味不明すぎて一切何もわからないのがポイントで、このタイトルは共同開催者のakさんにギリギリ許可を得ていません。チーム内不和待ったなしでたまんねえな。

ここから先の部分では、このイベントがどんな内容かということを詳しくご紹介させて頂きます。
少しでもこのイベントが気になって頂けたのであれば、当日もぜひ遊びに来てくださいね。

また、文中で分からないことがあれば遠慮なくコメントをして頂ければと思います。

それでは、本題へ。



ワイルドモミール禁止制限ドラフト感謝祭
~春越えて夏、そろぼち秋~ とは


・概要

ワイルドレギュレーション、モミール、【VS運営】禁止制限に挑め!、ポケカドラフト、様々な特殊レギュレーションを遊ぶことが出来るようになっています。
普段じゃ味わえないような珍しいルールで、遊んでみませんか?

また、貸出デッキもご用意しておりますので、デッキの用意が無くても問題ございません。手ぶらでもお気軽にお越しください。

・開催時間
 9:30~16:30(最終受付16:00まで)

・参加費(幼児~中学生は無料)
 全種目遊び放題 500円
 1種目のみ 200円

ワイルドレギュレーション

A~Gまでのカード(SM~スタンダードレギュレーションで使えるカードまで)をデッキに入れることができる。
台湾ポケカ四天王決定戦でも用いられたルールで、ワイルド【解放】という意味。

懐かしのあのカードを、今の相棒と組み合わせる。
昔の相棒を、今のカードと組み合わせる。
楽しみ方は無限大!

※禁止カード(使用不可カード)
・マーシャドー(特性:やぶれかぶれ)
・まんたんのくすり
・アセロラ
・ムウマージ(特性:ふしぎなことづけ)
・ジュジュペ&ハチクマン

☆サンプルデッキレシピ

じならしパルキア
サーナイトバレット


隠し札バトル(モミール)

自分の手札が何かわからない状態でバトルしていく、というルール。他TCGでは、モミールとも呼ばれている。

カードの情報が隠されており、わざを使うor相手のわざでダメカンが乗るまでどんなポケモンが出るか、どんなわざが繰り出されるかがわからない。

ヒントを元に、どんなポケモンか予想しながら戦っていこう!

※ルールの詳細に関しては現在調整中のため、改めて告知致します。

例:カードの情報が隠されている状態


【VS運営】禁止制限に挑め!

特別なデッキを使う運営に挑んで頂く。

かつてポケモンカードの環境でトップに君臨していたデッキや、エクストラレギュレーションなどでも禁止されているカードが入ったデッキに挑んでみよう。

勝利した場合は粗品をプレゼント!

君は勝てるかな?

☆サンプルデッキレシピ

禁止カード…マチスの作戦、オカルトマニア
禁止カード…巨大植物の森
禁止カード例


ポケカドラフト

運営が用意したカードの束を複数人で分け合い、その場でデッキを作成し対戦する。
複数人による総当たり戦で、最も勝利数の多かったプレイヤーの勝利。

☆例…4人の場合
240枚のカードを60枚×4束に分け、一人につき1束を渡す。好きなカードを一枚選んだら束から抜き取り、1枚カードが減った束を隣のプレイヤーに渡す(時計回り、もしくは反時計回り)。これを複数回繰り返し、場からカードがなくなり4人全員が60枚のデッキを完成させたら対戦を開始していく。

相手がどんなカードを取ったのか読み切り、アドリブで勝利をたぐり寄せよう!

…ちなみに、ドラフトのカードプールは何かしらテーマが存在します。
例えば、2019年のJCSで使えたカードプール。
例えば、特性やりくりを持ったチラチーノが多めに入ったカードプール。

当日どんなテーマのドラフトがあるかはお楽しみ!
楽しみにしていてくださいね。


そしてこの記事を読んで下さっている方だけ特別に、今回我々がご用意するドラフトテーマのヒントを一つ公開します。

それでは、ヒントはこちら。

ヒントどころか。


おわりに

ここまで読んでくれて、本当にありがとうございます!

この記事を読んだあなたが少しでもワクワクしてくれていて、少しでも面白そうだなと思ってくれていたなら嬉しいです。

我々AZは、9/18(月祝)、鹿児島県民交流センター大ホールにてお待ちしております。

大都会赤穂でお土産でも買って持っていくので、それは来てくれた人に随時配布でもしましょうかね。

それでは、また来月。

絶対に来いよ
こういう顔の上司いるよな
絶対にだ
この画像作るの地味に大変だった
こちとら赤穂で寂しい思いしてんだ
いっぱい来てね♡
来てな?





おしり





AZ じはんき


サポートして頂けたらとっても嬉しいです。 そもそもここまで読んで下さっていることも嬉しいです。 あなたに、最大限の感謝を。