#note酒場 におけるボードゲームの役割

今週末に開催されるnote酒場で、ボードゲームコーナーを担当することになりました。

note酒場にいらっしゃるかたは、他のnoteユーザーとの交流方法として、おしゃべりだけでなくボードゲームもお選びいただけます。

当日お持ちするゲームは、先日発売した『トポロメモリー』はじめ、サクッとルールを覚えられるものにします。大人も子どもも、ボードゲームの経験がない人でも、すぐにまじって遊べると思います。

ただ、ボードゲームに期待しすぎないほうがいいです。ボードゲームは遊べば誰とでも仲良くなれちゃう魔法のツールではありません。やり方を間違えると凶器にすらなりうる、取扱注意アイテムです。

実はボードゲームって、人を選ぶ遊びなんです。

遊べば目の前に、勝ち負けが現れます。それは優劣であり、頭の良し悪しと捉える人もいるでしょう。誤ったプレイングを恥だとする人もいます。

ボードゲームを楽しむためには、それらのリスクを「ゲームだから」で許容して、知らなかった感覚を知れたことに喜びを感じる、心の余裕が必要なのです。

先日インタビューさせていただいた、ニューゲームズオーダー(ボードゲームのメーカー)吉田さんが、これを素晴らしい言葉で表現されていたので引用します。

突き詰めると僕らの扱ってるボードゲームって、素敵な休日のためのアタッチメントですから。いいコミュニティを、より良いコミュニティにするための力しかないんです。冷ややかな人間関係を温めるような機能は期待しない方がいい。むしろ不和を助長してしまいます。

だから心に余裕がないかもという方は、ボードゲームはやめといたほうがいいかもしれません。楽しめないと思います。あと、一緒にやる人が楽しくないと思います。

ただ僕は、note酒場にいらっしゃる方はみな、心の余裕をもった、ご機嫌良い感じだと信じています。脅しをかけましたが、ご機嫌な態度で臨むボードゲームは、極上なエンタメ体験です。

だから僕はnote酒場でボードゲームが、来場された方々のご機嫌なコミュニケーションを活性化する役割を担えると思っています。

ボードゲームのコーナーは、ランチタイム(11時〜15時)にご案内できる予定です。ぜひ。

ナイスプレー!