見出し画像

辿り着いた未来② 20230205 参照元&取材メモ

きっかけ:
回転寿司(スシロー他)店舗での迷惑行為を堂々と発信し炎上、運営会社の株価は一時160億円も下落

自動化、省人化により、人の目が届きにくくなり、踏みとどまる要素が低下したのでは?その予兆となる事件は昨年から起きていた。

・無人の餃子販売店で商品を盗む 防犯カメラが捉えた犯行の瞬間 無職の男(47)を逮捕 https://news.yahoo.co.jp/articles/c42675408a0b61ee6472619dedaa23eddf95dd7a


・無人販売所の防犯カメラに映る『支払い時の不自然な動き』餃子やキムチなどを大量窃盗(2022年11月9日)
https://www.youtube.com/watch?v=CZqvZGz_cME

■背景
コロナ渦以降は無人店舗や進化した自販機での無人販売がちょっとしたブームになっていた。

○ 冷凍餃子(餃子の雪松)
○ 古着(ムジンノフクヤ)
○ サラダ(CRISP STATION「クリスプ・ステーション」)
○ コンビニ(ファミリーマート)
○ 家電(ゴジユウニ)
○ 古本(BOOK ROAD)

参照元:『防犯カメラドットJP』
https://www.防犯カメラ.jp/<急増!>無人販売店が増えている理由とは?防/

天下一品も自販機販売に取り組んでいる。お店が閉まっている日時でも自宅でお店の味が楽しめる。
https://www.youtube.com/watch?v=nqsj-Atvb9g
(冒頭30秒ほど)

筆者の近所にも上記同じ機種の自販機が3台。
商材はスイーツ、ラーメン、パンなど

無人決済ファミマ
https://www.youtube.com/watch?v=oJ60k5X9qZE



餃子の雪松
https://www.youtube.com/watch?v=CNM8FQ10kHQhttps://www.youtube.com/watch?v=CNM8FQ10kHQ https://www.oricon.co.jp/special/61410/

1号店開店は2018年9月 ラーメン

・餃子に古着まで、ローテクな防犯設備で相次ぐ窃盗も増え続ける「無人販売所」の謎! https://news.yahoo.co.jp/articles/6509e650ef1f103b8519bc0e370a4ffe1c90c820?page=3

無人店舗は防犯カメラ、センサー、顔認証、ウォークスルー決済など最先端技術を結集した実験場だが、出来ないことはやはり人が補う。
バックヤードに人が待機していて、商品の補充、新商品の入れ替え、酒・タバコなどの年齢確認が必要な商品の目視確認、レジでトラブったときのフォロー他
https://biz-journal.jp/2021/09/post_253886.html

現代の無人化が目指しているもの=一部の機能をAIやロボットに任せることで人がやるべき業務を軽減して少ない人数でも回せるようになること。 店長業務の負担軽減で発注業務でのAI導入 3分13秒あたりから https://www.youtube.com/watch?v=CS4uAHjXdj0

AIシステムレイチェル https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000033615.html

導入や進化の促進トリガーとなったのはコロナ渦だが、
もっと大きな要因の一つに「生産人口の減少」は確実にある。

■今後議論を深めていかなければいけないこと


・相互監視社会の成立要因がそろってしまった。ほら、こういうことやる人いるでしょ?という根拠となる事例は出揃っている。

・筆者の私見
『ナイトライダー』の主人公マイケルとKITTのように人とロボットのベストタッグが生まれれば理想。


機械で出来ること、人じゃないと出来ないことの棲み分けは今後さらに進む

#辿り着いた未来
#自動化社会の光と影
#もう引き返せない  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?