見出し画像

最終陳述

『最終陳述 それでも地球は回る』
2月14日(木) 19:00、3月7日(木) 19:00
@浅草九劇

来ました韓国発九劇ミュージカル!
SMOKEがとんでもなくハマったので次も観に行くしかない!と意気込んで行って参りました☺︎
当初は1回しか観ない予定だったけど初日のチケットを見つけてしまったので前日に急遽観劇することを決めました笑 そういえばSMOKEの時も初日行ったなあ…🤔

浅草九劇といえばとっにかく距離が近い!
舞台構造は中央に舞台があって正面と左右の3ブロックで囲まれてる。客席が四方囲みだったSMOKEに対して、Sブロックがなくなった感じ🤔
今回もありがたいことに2日間とも最前!
いやいや相変わらずとんでもない距離感です…
役者さんが真横を通るし目の前に座ったりするし…手を伸ばせば届いてしまう距離で演じてるって本当すごいよなあ!

今作の謳い文句は「もしもガリレオとシェイクスピアが天国で出会ったら?」というもの。
実際はシェイクスピアだけじゃなく、コペルニクスやプトレマイオスなど多くの偉人と出会うんだけれど笑 地動説を擁護したとか宗教裁判がとか…世界史で聞いたような聞いてないような単語が飛び交ってまあややこしいんだけど作風はとってもコミカル!!
体当たりのギャグやおふざけの連続、間近で観てるともう笑わずにはいられない!🤣🤣 涙が出るほど大笑いしました!
コメディとしても最高なんだけど、ストーリー展開もとても良い!個性的なキャラクター達とともに天国を旅する中でガリレオは最終的に一つの選択をする、それを見届けた時ああ観てよかったなあと思わずにはいられなかった!いろんな表情を持つ、本当に濃厚なミュージカルです。

このように「選択」がキーワードとなってる今作、さらに凄いのはお客さんにも選択のタイミングがあるってこと!
客席の中から1人選ばれ、ある選択をさせられます。
その選択次第で物語の流れが変わるという!舞台作品では前代未聞のパターン、なんて面白いんだ!!と心が震えました!
(物語の流れが変わるだけで結末は変わりません笑)
どんな選択をさせられるか…はともかく、選ばれたお客さんはかなり!とんでもない目に合います!笑 役者さんのファンだったら気絶しちゃうんじゃないかな?ってくらい笑
距離の近い小劇場だからこそできるこの演出、本ッ当に面白い〜!!

この作品、完全な二人劇。
一人はガリレオ役、もう一人はマルチマンといってシェイクスピアはじめ神様やコペルニクス、ミルトンなどを代わる代わる演じる。
ガリレオ役はトリプルキャスト、マルチマンはダブルキャストの計5人から成り立つ舞台でした🌸

ガリレオを演じていたのは、
山田元くん、伊勢大貴さん、佐賀龍彦さんの3名!
私は2回行きましたが、山田元くんが見たかったので元くんの回しか観ていません。
観た後でこの舞台の面白さを知っていろんなガリレオを見ておけばよかったとちょっと後悔😂
元くんガリレオはとにかくハンサムだったり、お茶目な一面があったりとっっっても魅力的!
あと歌声の圧が凄い!元くんの歌声をしっかり聞いたのってアダムスのライブ以来だったけど本当に透き通る素敵な歌声だし厚みがすっごい!!
これを間近で聴くと本当に圧倒される、さらにこの人ダンスも上手いから動き一つ一つが洗練されてて美しい。舞台に立ち続けるべき人間だなあと感じた😂
ガリレオは約2時間弱ほとんど出ずっぱり。
水分補給のタイミングなんて殆どないはずなのにこれでもかというくらい声を張り上げて歌う歌う!尋常じゃないレベルのエネルギーを使うすんごい役です。どうやらガリレオ役は2回続けての出演は厳しいからちゃんとスケジュール調整されてるらしい、じゃないと死んじゃうよね笑笑
こんなとんでもない役を魅力的にかつスマートに演じてみせる元くんは本当に凄すぎる!
お客さんとの距離の近さも人間好きな元くんにとっては武器になったんじゃないかなあ、あとグレコメの経験も死ぬほど活きたのかなあとか考えながら観てました🌸

マルチマン役は加藤潤一くんと野島直人さん。
この役はちゃんとどちらも観られました!
潤一くんは舞台初日に拝見したのだけど、歌声がマッジで綺麗!高音の伸びが本当に心地よいほど綺麗で、元くんガリレオと織り成すハーモニーはめちゃめちゃに美しかった…!
あとお芝居もすっごく好き、いろんな役を声を変え仕草を変え演じてるんだけどそれぞれ別人のようにしっかり違う表情が見える、こういう演技をする人本当に堪らない〜!
あと笑いどころはしっかり落とす、話し方とかボケ方が日本人の好きな笑いって感じで私もめちゃめちゃ笑かされた!
一番笑ったのは潤一くんが神様を演じてる時、思いっきり両膝を開きながらしゃがんだ瞬間「ボンッッッ」って音がして、
何が起きた?!ってよく見たらズボンの股の部分がザックリ裂けてたこと笑笑
初日でこのハプニングはなかなか見ない!笑
客席から巻き起こりまくる笑い声、これには当人も笑いを堪えられず爆笑してたのがまた面白かった〜
この一件で潤一くんめちゃ好きになりました笑
野島さんマルチマンは、かなり舞台も後半に差し掛かった頃に観に行ったのですが、こんなコミカルな人見たことないぞ!ってくらいコミカルの王者でした!笑笑
振り切ったボケの連続にお腹を抱えて笑いました、なかなかのハンサムなのにすっごい顔芸もするもんだからもう好きにならずにはいられないよね!笑
公演期間のの後半だからかアドリブもちょいちょい入ってきてて、それに自分で笑っちゃう始末!なんだこのお茶目な人!笑 そんな感じでご本人がとっっっても楽しそうなのでこっちも楽しくて仕方なかった!
野島さんの凄いところはボケだけじゃない!笑
歌声も本当に素敵、高音は柔らかく低音はビリビリと鳴らす凄い歌声の持ち主で圧倒された!
小劇場のミュージカルって歌声のエネルギーが部屋いっぱいに広がってすっごい好き、特にこういう厚みのある歌を歌う人がいると尚更そう感じる!

とにかく濃厚なミュージカル、SMOKEのようにズンと重い作品ではないけど確実に伝わるものがある!SMOKEの波に乗って再演しないかなー!!

余談ですがこのミュージカル2回観て、
1回目は山野靖博さん、2回目は木暮真一郎くんが
客席にいらっしゃってグレコメを強く感じた🌸
特に木暮くんに関しては開演前に存在に気付いてしまったので、背後を気にしながらの観劇になりました笑笑
いや〜めちゃめちゃツイてたな〜!!
推しと観劇が被ったら絶対こっそり声かけるよね〜!って言い続けてきた人生ですが実際緊張してマジ無理ですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?