見出し画像

音月桂 Life-Size

今回はイベント記録!

3月16日(土)18:00〜
音月桂 20th Anniversary Solo Live
『Life-Size』

行ってまいりました!!☺︎

音月桂さんは去年の8月に『ナイツ・テイル』のエミーリア役で1回拝見したことがあるだけ!
あまりにも美しすぎたので、後から宝塚の男役だと知った時は驚きました…!🙄
なぜ急にこの人のソロライブに行こうと思ったのかといいますと…
この日のゲストに小西遼生さんが出演されるということで!即刻チケットを取っちゃいました!笑
並外れたハンサムの力はとんでもないです…
さらにバックダンサー&コーラスとして、『王家の紋章』のセチ役で気になりまくってた工藤広夢くんも出演していたのでもう観に行かない手はないって感じでした…笑笑

こんな感じで周りの人につられて参加を決めたわけですが、エミーリア以外の音月桂さんのことを私は何も知らない…!!
宝塚の人のソロライブってどんなんなんだろう…楽しめるかなあ…とか不安にも思ったけど、もうそんなの全ッ然杞憂でしかありませんでした!!
宝塚っていうとどうしてもディナーショーみたいなのをイメージしてしまうんだけど笑、ライブが始まって1曲目がQUEENのWe Will Rock Youだったのは流石に予測できませんでした、もうこの時点で楽しめる予感しかしてません!
その後もミュージカルの名曲やポップスなどを歌いまくるのですが、男役の曲から女性のナンバーまでなんでも歌いこなす音月さんが冗談じゃなく素敵すぎる…!さらに歌だけじゃなくカッチョいいダンスまで披露してくださるのでもう見応えどころの話じゃないんですわ!!
個人的ハイライトは音月ヴォルフィーの「僕こそ音楽」からの音月ロミオ「僕は怖い」、マジミュージカル好きとしてアツすぎる選曲達に興奮せずにはいられませんでした!
あと綺麗なドレス姿のままエリザベートのルキーニナンバーを歌うっていう笑笑
ご本人も「♪まさか ドレスで これを歌う日が来るとは」と替え歌してらっしゃって、本当にエンタメ性に溢れた人だなあと!
客席にも何度も降りてきたり、何度もお客さんに感謝を伝える場面があったりしてホスピタリティの塊すぎてマジ感動しました…!
要はこの100分間がとんでもなく楽しくて、音月さんのことが大大大好きになってしまいました!!

そしてバックダンサー&コーラスは序盤にも話に出した工藤広夢くんと、『王家の紋章』『マリー・アントワネット』などにご出演されてた青山航士さん。お二人ともダンスも歌も素敵!!❤︎青山さんは何度か舞台で拝見してはいたけどこんなにユーモア溢れる人だとは!!ジャケットを持って裏に捌けるだけなのに無駄にカッコよくターンしてみたりとお茶目な一面が見られてより魅力を感じてしまった気がする…!広夢くんはマジでダンスがとんでもなく上手い…上手い人はたくさんいるけどここまで表現力が高い人ほかには知りません!さらに歌も意味わからんくらい上手いのズルすぎ、好きなところしかないよ…🙄🙄

そしてこの日の本命、ゲストの小西遼生さん!
私今回のチケット小西さんのFC遼生類で取ったのですが、やはり周辺は類席だったのか登場した瞬間湧きまくる周囲!笑 こういうのあるとFC入って良かったなあと感じる笑笑
小西さんは当時まだ綺麗な金髪で1月にグレコメで演じてたアナトールを強く思い出しちゃってもう平常心ではいられない訳です。
さらに花束を持って「ハッピーバースデ〜トゥ〜ユ〜♪」と歌いながら登場、なんとデビュー20周年を迎えた音月桂さんにサプライズ!なんだこのイケメンは!!!🙄🙄
これには音月さんもとっっても嬉しそうで!
二人の仲睦まじい会話が微笑ましくて堪らなかった!楽屋トークばりの緩さだったけど笑
そして歌ってくれたのは『魔法にかけられて』から「そばにいて(So close)」。そして二人が共演した『フランケンシュタイン』から「そこには」をデュエット。
「So Close」はとにっっかく大好きな曲!私の二大推し芳雄くんと理生さんもよく歌ってるナンバーなので、この曲上手に歌う人好きになる説が立証されました☺︎小西さんはお顔だけじゃなくて歌声もとっっっっても甘くて素敵なので死ぬほど映える選曲でした、本当最高すぎて溶けそうだった🥺🥺
「そこには」もすっごく良くて来年のフランケンシュタインで二人が観られるのが楽しみで仕方なくなった〜!!早く来て1月!!
グレコメで堕ちてから順調に沼にはまっています🤟🤟

いやもう本当に素晴らしすぎる時間でした…!
本当にこれから音月さんのことを追ってしまいそうです…、他の宝塚人のコンサートにも行ってみたいなあと強く感じました!🌟
霧矢大夢さんのコンサートとか行きたいなあ…(またグレコメだけど笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?