見出し画像

コサギ Little Egret

【ZOO 21st ~21世紀の動物園note~鳥図鑑】

夏には飾り羽が生える

 ギャウ・ガァーと騒がしく鳴く。
 全身純白色。足が黒く、足ゆびが黄色いのが特徴。
 夏の繁殖期には後頭に白くて長い紐のような飾り羽が2~3本生え、下首と背には、先端が細く長いみの状の飾り羽が生える。
 くちばしは黒く、冬には飾り羽がなくなる。
 近年は農薬の影響でエサが減ったため、数が著しく減ったようだ。

コサギ解説

コウノトリ目 サギ科
学名:Egretta garzetta garzetta
ユーラシア、アフリカ、オーストラリアなどの水田や川、干潟に生息。
日本では本州以南に生息。
小魚・カエル・ザリガニ・水生昆虫などを食べる。
翼長260㎜。全長61㎝。
翼開長は98㎝でシラサギ類中最小。

他の種類のサギ

【見出し画像 2006年10月 周南市徳山動物園】

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。