続々・英語長文読み方講義

東京大学経済学部3年の黒木です。前回・前々回の記事を読んでくださった方、ありがとうございます。

『英語長文読み方講義』の第3編が完成しました。今回はまず、英語長文全体を貫く構造=マクロ的構造と、英語長文の基本単位であるパラグラフの構造=ミクロ的構造を解説します。「トピック・センテンス」や「パラグラフ・リーディング」という言葉は、耳にタコができるほど聞いてきた人もいるでしょうが(そうであってほしい)、ここで改めて理解を整理してみましょう。

受験生的には後半で示される問題タイプ別の解法の方に関心があるかもしれません。ただし、前半のマクロ的構造とミクロ的構造の理解が、後半の理解の基礎となっていますので、くれぐれも前半を読み飛ばさないようにしてください。

例によってタイポはほとんどチェックできていません。お気づきの方は指摘いただければ幸いです。

ご意見・ご感想をお待ちしております。

*2019/08/01 一部訂正あり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?