見出し画像

ゆびの役目

先日のセッションから

足の甲が痛い というお悩み

最近、何人かそんなお悩みの人にお会いしました

理由は人それぞれだと思いますが

その方の場合

まず、見た目でとても足が窮屈そうでしたので

「正座から立ち上がる途中の、足の指を立てた状態ができる?」

と質問してみました

やはり、できなくなって3年ほどだということ

彼女の生活は、日常的に床に座ることが多く、必然的にこの動作を多く使っています

指が痛くて立たせられない=柔軟性不足

指が立てれていたら、そんなに大層なことでない "立つ" という動作が、指が使えないことで

手を床につきながら膝を伸ばし→お尻を突き出して→立ち上がる

という段階をふまなければいけなくなり、それこそ「よっこらしょ」

という声も出そうなシンドい作業となります

歩く ことも同じ

指が自由に動かない足は、指のクッション性を他の部分に補ってもらうことになります

おそらく、彼女の足の甲痛はこのためでしょう

これは、手でも同じことが言えます

肩が痛い、四十肩、五十肩、テニス肘

このような症状の方たちは、手の指や手首の柔軟性がありません

このストレッチできますか?

(イラストの右側の男性がやっている手首のストレッチです)

とやっていただくと、100%みなさん肘が曲がってしまうか、そもそもできないという方ばかりです

からだに不具合ができた時、痛みのあるその場所を気にかけます

でも、理由はそこじゃない末端にあったりします

これって、人生訓みたいにも思えます

からだが教えてくれること

わたしは、そこに明瞭な答えがある気がしています





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?