スクリーンショット_2019-04-04_21

トイレットペーパーの芯

これまでやったことなかったのですが、メ○カリに出店しようとしてとっておいたトイレットペーパーの芯30個以上。
通常は捨ててしまっていたもの....。

ふと思った。
(あ、あの子達だったらこのトイレットペーパーの芯も遊びにつかってくれるかな...)

ふと思ったのは、前日にダンボールを使って遊び混んでいた。猫になりきる遊び。外に出る時間や勉強の時間以外はずっとダンボールのお家で遊んでいたのだ。

(うん、いける。持って行ってみよう)

そこで、次の日、トイレットペーパーの芯を持って行くことにした。
工作の得意な子がいて、その子にまずは提案...。

「ねえ、このトイレットペーパーの芯、使ってくださいませんか?
棟梁、大工さん、大王、大臣....笑。
どんな感じでもいいよ。トイレットペーパーって何かになるかな〜」

あんなこんなしてちょこっとアイデアを提案。

『あ!こんなことできる!!おおお!!思いついた!!!』

「お、工作の神が降りて来ましたか。」

『そうだ、はさみはさみ。ハサミでここをこうやって切って.......』

(たたたた、楽しそうです笑)

そして、その光景を見ていた横にいた他の工作隊も色々なものを創り出した。
手書きで作ったものを書きましたので、チェケラッチョ!です▼

・一番上は、細長く切ったトイレットペーパーの芯を、鉛筆に巻いてくるくる型のついたかざり。
・となりは、トイレットペーパーの芯にハサミで切り込みを入れ、双眼鏡。2つ(1つは妹にあげるそう。色を塗ったらどうかな?の提案のみ)
・次の段はわたしが考えたもの。
トイレットペーパーの芯を半分に切り、その端を折り曲げる。そしてボンドでくっつける。お家の瓦のようにしても良いし、ふわふわスカートのようにしてもいい....。
・そして一番下のアイデアもわたし。七夕の飾りのようにハサミを入れていき、開く。切り口の端っこがチクチクして痛いので織り込み...とかんがえていたらくるくるしたらどうかな?と思った。そこでくるくるしてみた。
トイレットペーパーが糸のようになった。
それをある子は、さかなつりの釣り竿にしていたり、飾りにしていた。
他の子どもたちの作った作品は、下駄・すしなどだった。
クククク、クリエイティブー


どうしようかな〜とおもっていたトイレットペーパー。
魔法にかかったかのように遊びの世界が広がった。
2時間は遊んでいたと思う。

もちろん、全ての子に合致することではない。工作の得意な4.5名の体験談。ですが、この記事を見た方も何かのヒントを得られたのであれば嬉しい限りです。

どんなものも資源
とはいえ、どれでも取っておくということではない
捨てる時は捨てる
でも、もし捨てるのであればその前にもう一度活躍することもある
活躍する場所・活躍させてくれるひとに受け渡す。

すると、ものすごい循環のスパイラルが起きる。
本当本当...わたしを感動させてくれてありがとうね♪

#子ども #子育て #子育ち #工作 #トイレットペーパーの芯 #ひらめき #教育 #促す #循環 #感動 #スパイラル #活躍 #受け渡す





noteへ掲載する記事のための活動費・noteクリエイターへのサポートへ回させていただきます。