見出し画像

208杯目:東日本大震災時のオンデーズの活動からボランティアを考えてみた

ドラマ・破天荒フェニックス第2夜の中で、

描かれていた東日本大震災時のボランティアの場面。

原作を読んでた時にも、涙腺が緩くなった感動的な場面です。

文字の力もすごいけど、動画の力もやはりすごいですね。

震災発生時の状況は、原作とは違っていましたが、

本質的にそこは重要じゃないので、

素直にドラマにも引き込まれました。


当時、被災された方の力になろうと、多くの有名人も被災地に向かいました。

そういう行動に対して、必ず出てくる意見。

どうせ売名行為だろう!

とか、

行くのなら身分を明かさないで匿名で行け!

とか・・・

そういう事言う人って、

本当、心が貧しいな!って思います。

そう言う人は、難癖をつけるだけで、自分で行動は起こさないし、

被災した方々に、やってやってる!とか、助けてやってる!とか、

上から目線で見る人なんだろうな!?

って思います。


そういう人たちって、被災地での活動だけを見て難癖を付けるけど、

実際は、そこに行くまでの荒れた道路、交通渋滞。

まだまだ続く余震。

停電のために信号が作動しないので、交差点などでは常に交通事故の危険性を感じながらの走行。

そして被災地につけば、この世とは思えない目の前の光景。

売名行為目的のモチベーションだけでは、

とてもとても現地に行って活動できる状態ではないです。

それこそメンタルがやられますよ!


原作やドラマの中で、眼鏡でお世話になった被災したお婆さんが、飲まず食わずで働いていたオンデーズの(サンデーズ)スタッフに、お礼にパンを差し入れる場面があり、社長が、最初はお気持ちだけでと、差し入れをお返ししている場面を見てさらに感動しました。

災害ボランティアに限らず、ボランティアをする人たちに対して、

お金があるから!とか、時間があるから!などと

揶揄する心の貧しい人って、意外と多くいますが、

オンデーズの震災時のボランティアは、

それのいずれも当てはまらない。

本当に困っている人達のことを思って、

自分達で出来る事をやろう!

と、ボランティアの本質に迫った行動にも感銘を受けました。

田中社長は、本当に人間が好きなんだなー!!って思いました。


先日フィリピンにメガネやクリスマスプレゼントを届けた活動、

EYE CAMPや盲導犬支援育成プロジェクトなどの社会貢献活動に、

それが現在も繋がっている!!

と思ったら、さらにオンデーズのファンになりました。


#OWNDAYS  #ボランティア #東日本大震災 #メガネ #田中修治

#えいえいオンデーズ  



貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。