マガジンのカバー画像

日記

25
記憶の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

春の海

春の海

三が日が終わってしまいましたね。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

久々に、思いついた事をぽつりぽつり書いていきたいと思います。日記です。

今年は幕開けから大変です。
震災で亡くなられた方に哀悼の意を捧げるとともに、被災された方々のご無事を心よりお祈り申し上げます。

実は私の親友も被災地にいます。
昨日と今日は電話をして、私の心も少し落ち着きました。余震など心配は尽きませんが、どうか無事

もっとみる
復帰

復帰

先月から転職をして、労働生活を再開させました。

まずは少しずつ。短時間から働いています。
自分のキャパを見誤らないようにね。

これまでの退職にはそれぞれ理由があって、中身の濃い4年間でしたが、履歴書の上では転職人間なので今度こそ長く勤めたいです。
よろしく自分。

正直、自分の将来性のなさというか、持ち物の少なさ(職歴、収入、貯金がない!)に胸がぎゅっと締め付けられる夜があるのですが、本当に大

もっとみる
アイスは溶けた

アイスは溶けた

今年は叫びたくなる一年だった。
まだ三ヶ月残っているから、今年の全てを語ることはできないけれど、それにしても大変な年だった。

適応障害になって仕事を辞めて、引っ越しをして実家に帰った。
世界で一番好きだったアイドルグループのメンバーがとんでもない大炎上をして、その炎は今も燃え続けている。
周りの子が続々と結婚をして、「これが26歳になるということか」と感じた。
結婚式には4回参加した(する)。

もっとみる
桜が散った後には

桜が散った後には

久しぶりに、最近の出来事や考え事をつらつらと書き出してみようと思います。
日記です。

最近ね、自炊ができるようになってきたんですよ!嬉しい。
この1年半くらいはずっと元気がなくて、楽しかったはずの自炊も全く出来なくなってしまって、ずっとコンビニご飯か外食で過ごしていました。最後の方に至っては、包丁を持つことが怖かったです。

今は働いていないので、体力的にも気持ち的にも余裕が生まれてご飯を作れる

もっとみる
9月、最近の話

9月、最近の話

最近の話を書いておこう〜と思ったのに、旅行の話を書き始めたら思いの外長くなってしまい、もう一本にまとめました。

最近は基本的に仕事に追われ、残業続きの毎日です。ちょっと発狂しそうです。
季節的と職種的に仕方ないのですけどね。
疲れました。

三連休の尾道は、観光客が多くてびっくりしました。
東京に住んでいたとは思えないくらい、人混みに免疫がなくなってしまいました。(元々大してなかったけど)

もっとみる
四国よくばり旅

四国よくばり旅

友人たちと四国旅行に行きました。
文字通りの「よくばり旅」
高知県以外の3県を3泊4日で巡りました。

スタートは徳島の鳴門。
お目当てだった鳴門の渦潮は、悪天候の為に見られず……その分、大塚国際美術館での時間を長く取れました。
集合がゆっくりだったので、美術館に滞在できた時間は3時間ほどだったのですが、全然時間が足りませんでした。
私のペースだと、少なくても5時間は必要。
「あ、これ教科書で見た

もっとみる
邂逅

邂逅

先日、昔からの友人が尾道に遊びに来てくれました!とても嬉しかったです!

「偶々同じ土地で、偶々同じ年に生まれて、そうやって小学校で出会った友人と、25歳になって美味しいお酒を飲めること」これ以上の幸せがあるでしょうか。

直接会うのは4、5年ぶりだったのに、そんな時間を感じないほど楽しくて、幸せで、一生忘れない日を過ごしました。

大好きな友人が、まっすぐに真面目にかっこよく生きてきたことを知っ

もっとみる
日記 はちがつ

日記 はちがつ

のろのろと仕事をしていたら、こんな時間になってしまった。
真夏の夜、というには少し気温が落ち着いてしまったか。
夏バテ寸前のタイミングでの雨雲は有り難いよ。(困ってしまう人もいるのだろうけど)

頭の中は考え事で溢れかえっているのに、いざ可視化させようかと考えると、「わざわざ書くほどのことでもないのかな……」と思ってしまう。
小さな悩み事、悩み事、悩み事……で私の脳味噌はぎゅうぎゅうだ。

この夏

もっとみる
25!

25!

25歳になりました〜!幸せ!

本日はお仕事も休んで、遊んでいました。明日からまた頑張るからね。今日はしっかり遊ぶ日。こういうの大事。

家族に「誕生日に一人は嫌だ〜!」と話してみたら、倉敷に遊びに来てくれました。優しい家族LOVEだね🤍(お父さんは留守番してたけど)

何気に初めての倉敷、3日とも楽しかったです。遊び尽くした!でもまた遊びに行きたい!

大原美術館で観た、セガンティーニの"アル

もっとみる
220622 日記

220622 日記

シャワーを浴びて、シンクも綺麗にして、シソンヌの出ていたA-Studio+も見て、気分がいいので日記を書きます。
最近noteを更新していなかったけれど、便りがないのは良い便り、精神が安定していたということです。一瞬だけグラっと揺れた日もあったけれど。

今年度は仕事が楽しいです。本当に楽しい。
とは言ってもまだ3ヶ月しか経っていないので、いつ苦しい方向に転がってもいいように……自分の心は壊れない

もっとみる
ゆらゆらん

ゆらゆらん

久しぶりに日記を。
弱っているので、人生の本筋には(一見)関係のないことを書いていきたいと思います。
誰かにとっては無駄に思えることにこそ、人生の煌めきが詰まっていると思うのですが。(持論です)

最近は歌をよく聴いています。
好きな歌をいくつか。
Creepy Nuts - Bad Orangez
あいみょん - ハート
UVERworld - 終焉

あいみょんの歌って、どうしてこんなにも惹か

もっとみる
分裂の先で

分裂の先で

東京と尾道を行き来すると、自分が分裂していくような気持ちになる。どちらにいても不安で、安心していて、好きで嫌いで、矛盾だらけで浮ついている。
好きな場所か、好きな人か。みたいな、比較できない二択を突きつけられるようで苦しい。

感染者数も落ち着いてきたし、ワクチンも打てたので、これからはもう少し高頻度で実家に帰りたいと思う。
そうすれば、なんとか自分の中で気持ちのバランスが取れそうな気がする。

もっとみる
アイスココアで乾杯

アイスココアで乾杯

2021年10月11日の日記です。

今日は久方ぶりに岡山駅へ、映画『TOVE』を観るために向かいました。
お昼過ぎの電車に乗り込み、一時間と少し揺られると岡山駅に到着します。降り立つのは二度目。映画まで少し時間があったので、キャッスルという喫茶店に行きました。

水槽のある喫茶店

キャッスルの存在を初めて知ったのはいつだったか……いつの間にか知っていて、「行ってみたいな〜」とぼんやり思っていた

もっとみる

半年

月はまだ低くて、熟したような色で鈍く光っている。
尾道に越してきて、ひとり暮らしを始めて、転職をして半年が経った。

記録として、この半年感じたことをまとめたかったけど、どうにも悲しくなってしまって書けそうにない。
泣き虫のまま強くなったように錯覚し、一人で立っている。昔は頭によぎりもしなかった様々な基準に自分を当て嵌めて、勝手に惨めになって、下を向いている。
収入、健康状態、精神、恋愛、家族との

もっとみる