サングラス

41歳のおじさんである私が、日々購入した物やそれに関連した話を書き綴っていこうと思います。

初投稿となる今日買った物は「サングラス」です。
つい先日、職場の同僚に釣りを教えて貰う機会があって、釣りを始めたんです。
仕事が終わって夜の9時ぐらいに集合して始めたんですが中々釣れなくて、3時間程やって釣れたのは一匹だけでして。

あまりに悔しくて2日後、自分一人で釣りに行ったんですね。(せっかく揃えた釣り竿とか餌とかが勿体無いって事もあるんですが)
その時は早朝から行ったんですが、朝日が凄く眩しい。直接見る朝日も海面に反射する朝日もとにかく眩しい。
釣りが終わって帰って来てからも目がしょぼしょぼするし、目薬を挿してもあまり効果なし。
多分これからは朝釣りがメインになる自分にとってはサングラスを買わないと続けられないなと思って今日買いに行きましたよ、ドン・キホーテに。

今までの人生でサングラスなんてのは10年前に新婚旅行で行ったグアムで初海外のテンションでかけた一回だけ。
そもそもサングラスなんて格好つけてかけてるだけだと思ってました。
なので試着する時も周りの目を気にして(いやー最近釣りを始めたら眩しくてね〜。決してファッションでとかじゃなくてね?)と誰も見てないのに心の中で周りの人に弁明してました。
メーカーとかよくわからないので、安くて無難なデザインの物を購入。(他にもレンズの部分が緑とか青の物もあった)
購入した際にレジの店員さんに値札とかシールとか取ってもらい、すぐかけられる状態になっていたので駐車場でルームミラーを見ながら改めてかけて見ました。
お、悪くないじゃない。被っていたノースフェイスの帽子も相まってアウトドア好きそうなおじさんに見えないこともない。(本当はアウトドア苦手)
そしてなにより驚いたのはサングラスをかけると眩しくない!当たり前の事ですが。
41年間サングラスとは無縁の生活を送っていたのでこれには感動しました。
車の運転している時にサングラスをして運転している人を見かける度に「格好つけやがって!」なんて思っていた自分を恥じました。
そう、あれは格好つけではなく眩しいからサングラスをかけていたのです。
もしサングラス=ファッションアイテム=格好つけたスカシ野郎と思っている人がいたら一度かけて見る事をオススメします。

ドン・キホーテからの帰り道、ちょうど西日を浴びる時間帯だったんですが、サングラスのおかげで快適に運転できました。
なんなら窓を開けて出してました、肘を。
すれ違う車の運転手がサングラスをかけてるのを見かけたら「同志よ」なんて思ってました。

いい買い物をしました。

ドン・キホーテで買ったサングラス。
1280円






この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?