akaiki_shiroimi

アーティスト 絵本作家/イラスト、児童書の執筆 執筆活動/エッセイなど 抽象画の作画 …

akaiki_shiroimi

アーティスト 絵本作家/イラスト、児童書の執筆 執筆活動/エッセイなど 抽象画の作画 イラストの掲載 CUT2023/イラスト作品集 掲載 野良猫人生、ぼんやりとひとり歩きならがら作品を作っています

マガジン

  • 日々のお仕事

    日頃のご依頼頂いた作品のご紹介や その他のイラストなどのお仕事に関しての記事まとめ

  • akaiki×shiroimi. art 素材

    akaiki×shiroimi art 素材   akaiki×shiroimi 抽象画を素材にしました それぞれの作品のコンセプトと美しい世界をお楽しみください [art 素材は2枚セットとなります] アイキャッチなどの背景イラストなどとしてご使用ください note・ブログ・youtubeなどの収益化の伴う媒体でのアイキャッチ・サムネイルなどとしての使用 または、個人での待受画像や観賞用などとしても可 ※作品そのものを販売する事、また作品を使用したグッズ販売などの商用利用は禁止となります 【使用する際の画像加工、変更、加筆についての注意事項】 ・リサイズしてお好きな部分を切り取っての使用可 ・文字入れ可 /サムネイル・アイキャッチ画像として使用する場合の文字入れに限ります ※作品そのものへの加筆は禁止となります ・著作権/作者akaiki×shiroimiに帰属致します

  • オリジナル絵本

    Illustrator.akaiki×shiroimi オリジナル絵本作品集

  • エッセイ集

    ふつうのまいにちから生まれたちいさな人生訓

  • akaiki×shiroimiイラスト作品集

    Illustrator.akaiki×shiroimiのイラストまとめ

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

アート作品の作画、執筆を主に活動しております akaiki×shiroimi(アカイキ.シロイミ)と申します 当ページ、また当作品をご覧くださり、ありがとうございます イラストレーターとしての活動を通して これまで、イラストレーターや自身のブログの活動を通して たくさんの方々と関わらせていただいたことを まず初めにお礼申し上げます 私自身の絵の作画のきっかけは子供の頃にたくさんの希望をもらった トーベ・ヤンソンやアストレット・リンドグレーン ターシャ・テューダー、ビ

    • 刺繍日和

      空が灰色の時は 時間の色もくすんでしまって 昼寝ならよく眠れると言うのに なんとく、灰色の雲に飲み込まれて時間に流されてしまう 文章と、絵のアイディアが出ない時は頭の中が曇りの日 頭の雲を晴らす方法は色々と蓄えて来た 森へ行くこと 自然の中でひとりになること 音楽を聴くこと 好きな曲が詰まったプレイリストにはいつの間にか飽きてしまって もっと、こう今の自分にフィットした音が聞きたいのになんて思いながら また、似たような音楽を聴いてしまう ボートに乗って流され

      • 嬉しいお声をいただきました🪴 水瀬そらまめさん ありがとうございました https://note.com/soramame_minase/n/n445554a5c545?from=notice

        • イラスト作成のご依頼をいただきました

          今回、こちらのnoteより 水瀬そらまめ様より、アイコン作成のご依頼を頂きまして作画させていただきました そらまめをテーマにとのご依頼をくださり、執筆と組み合わせまして ガラスペンをフォークに仕立てて美味しく仕上げて見ました 2つのなかよしそらまめと、ローズマリー そして、水瀬さんの水のイメージでソース しっとりとしたアイコンになりました ガラスペンの作画、楽しかったです!! ー 水瀬そらまめ 様 ー この度は、素敵なイラストの作画をさせていただきましてありがとござい

        • 固定された記事

        マガジン

        • 日々のお仕事
          21本
        • akaiki×shiroimi. art 素材
          14本
          ¥400
        • オリジナル絵本
          10本
        • エッセイ集
          22本
        • akaiki×shiroimiイラスト作品集
          28本
        • イラスト 販売/ダウンロード
          2本
          ¥999

        記事

          [エッセイ] 棘だらけの枝の赤い実

          蝉の抜け殻も、ぬいぐるみみたいに綿を詰めればちゃんと動く それから、起動するためのエンジンを詰めればちゃんと動く 死んでいるのか、生きているのか? そんな疑問はいつまでも消すことは出来なくとも存在はしているし エンジンは好調だ 肉のないすき焼き 主食のない食事 パンのないサンドイッチ あるべきものがない人生を生きてきた私は蝉の抜け殻 殻だけで動く奇跡の人と言ってもいいかな? そんな私にはどうしたって出来ないことがある それは、椅子取りゲームで椅子を取ること

          [エッセイ] 棘だらけの枝の赤い実

          お気に入りをパッチワーク

          これまで、こつこつとエッセイと共に描いて来た抽象画 最近はもう抽象画でさえなくなっているような気もしていますが 良い感じ!と自分が思えたらそれでよしと思いながら描いています 様々な物をテーマにして、それなりの枚数を描いて来たのですが 自分の中でもお気に入りとそうでは無い物があり 最近はそんな自分的お気に入りとそうで無い物がかなりハッキリとする数を描いて来たと言う事もあり 自分的なお気に入りをまとめて一枚のパッチワークのような絵にしてみよう!と企てました 先日、販売開

          お気に入りをパッチワーク

          スキ、マガジン追加 ありがとうございました🪴

          スキ、マガジン追加 ありがとうございました🪴

          akaiki×shiroimi art. [ Oajimi ]

          art素材 set  [ Oajimi ] [ Oajimi ] Epuron size:2048px×2048px  [ Oajimi ] Hebiichigo size:2048px×2048px ※上記以外での利用用途についてのご質問は、DMまたはコメントにてご連絡ください ご感想、リクエストなど頂けると大変、励みになります akaiki×shiroimi

          有料
          400

          akaiki×shiroimi art. [ Oajimi ]

          イラスト素材についてのお知らせと、これからの活動について

          先日投稿しました、イラストACに出しているイラスト素材のご紹介記事 その後、連日たくさんの素材をダウンロードをしていただきました ダウンロードをしてくださった皆様 本当にありがとうございました 現在とこれからの活動について 現在、自身の活動の軸を これからはKindleでの絵本や書籍の出版に力を入れていこうと考えており 現在は、絵本の原稿と挿絵作りに取り掛かっている毎日です このnoteで発信している、エッセイと抽象画の作成は随分と楽しんで書かせてもらっているので

          イラスト素材についてのお知らせと、これからの活動について

          編むときと、描くときと、書くとき

          編むときと、描くときと、書くときも どれも肩が凝る 肩が凝ると言うことは、楽しいからこそ 長い時間、集中してしまうと言うこと 家事をするときも、編むときも、描くときも、書くときも 音楽を聴いている 家事をするときと、編むときと、描くときは どんな音楽でもいい それでも、描くときだけは描いている絵に合わせて聴くのがいい 書くときだけは、どうしても聴ける音楽は限られてくる と言うよりも、音楽ではなく音の方がいいのかもしれないし 本当は音楽も音もない方がいいのかも

          編むときと、描くときと、書くとき

          akaiki×shiroimi art. [ Uka ] おまけ付き

          art素材 set  [ Uka ] [ Uka ] Hanoue size:2048px×2048px [ Omamori ]   Sorahe size:2048px×2048px 〈おまけ〉 [ Uka ] Hanoue soft type size:1080px×1080px  small size こちらの作品は2作セットで蝶や蛾をテーマにし人生の転機を内容に書いた記

          有料
          400

          akaiki×shiroimi art. [ Uka ] おまけ付き

          【エッセイ】 袂を連ね、袖打ち合わす

          眠っていた私の頭の中では何者かもわからない声が 朝、目を覚ますまで響いていた ーつまりは、自分を責めて来た分だけ 人生は反対方向に周り 汚れが溜まり続けて来たって事だ 次に飛び乗る石が見つからないなんて当たり前 行く場所さえ分かれば、思いっきり走れると言うのにって嘆くけど そんな時は走ってはいけないのだ もしも人生に迷子になったとしたら 今、死ぬ気でする事がきっと一つだけある 今、着けているメガネを新しく着け変えること いつもそこにいる でも、気付けない そんな

          【エッセイ】 袂を連ね、袖打ち合わす

          絵本の原稿作りを進めています 記事の更新は休み休みとなりますが、時間とネタと作品が出来次第気分転換に更新して行きます

          絵本の原稿作りを進めています 記事の更新は休み休みとなりますが、時間とネタと作品が出来次第気分転換に更新して行きます

          鬼面仏心、人生はやさしい

          人生はカヌーで川を下るような物 川の流れを利用して進んで行く 流れと共にある物 流され進みながらも、視点を目的地からずらすことなく行けば 流されて行く景色や川底、あちらこちらに人生に必要なパーツは流れてくる そう、人生は優しいのだ 人生の泳ぎ方を知った時に、全てはその流れの中にあり 流されながら目的地を見定め調整して行く ただ、それだけなのだと知った気がする でも、人生の旅では時に 後ろからバチンと頭を叩かれる様に痛い事が起こる 例えば、嵐に見舞わて川が氾濫した

          鬼面仏心、人生はやさしい

          梅雨〜夏のイラスト素材

          風が気持ちのいい5月 今の季節が意外と夏よりも好きかもしれない… 私意外にもこんなことに納得してくれる人はいるのではないかと思ったりして ハナミズキに水芭蕉 季節を彩る花々は華やかさよりも、どこか個性的で ただ、綺麗なだけじゃないのも面白くてまたいい そんな気持ちの良い5月 少し早いですが、夏のイラストのストックイラストのご紹介です 夏に使用出来るものをいくつかアップしています よろしければ無料でダウンロードが可能ですので使用して見てください ▼現在42点のストック

          梅雨〜夏のイラスト素材

          原稿作り

          最近は、色々な媒体での投稿頻度を下げて めっきり影が薄くなり このまま消えてしまうのではないか?と 本人も心配していますが Kindleで出版する予定の原稿作りに取り掛かっております 慣れないpagesでの原稿作りはなかなか捗りませんが 1ページづつ完成させて行くのは、喜びを感じます 同じ作業をずっと続けて行く事が苦手と言う事もあり 何冊かを同時に進めて行く事でフレッシュさをなんとか保つ毎日です 児童書 『小さな火』 絵本  『かなしみさん、きみと素敵な絵を描こう』