見出し画像

トレンドはどこまで追うべきなのかという話

※「スキ」が嬉しいので、良ければ押して下さい。モチベになります。

タイトルあれですが、前回の続きです。


はじめに


上昇トレンドだーうひょーで感覚ロングして焼かれてる人とか、トレンドフォローの半裁量EAを脳死でセットして焼かれて文句言ってる人とかよく見ますけど、トレンドって永遠に続くわけじゃ無いですからね。
7割がレンジ相場3割がトレンド相場って言われるくらいなので、むしろレンジの方が多いです。

「レンジの方が多いならナンピンマ使ってれば勝てるんじゃない?」


レンジブレイクした時にちゃんと損切りすれば勝てるだろうけど、そもそも損切りしたくないからナンピンマ使ってるんじゃないの(個人的なバイアス)

このNoteについて


どこまでトレンドが続く可能性が高いのかを実際のトレードをベースに解説します。ちなみに絶対ではないです。100%未来が分かるなら人生背にフルレバします

以下追記予定です。
(5/20追記しました)

介入後のドル円について

ここから先は

1,087字 / 4画像
この記事のみ ¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?