Takaharu 改めDan さんの🌈好きなこと・やりたいことで始める副業的起業🌈

こんにちは❗️副業・起業のアドバイザー、FPのDanさんです♪ ここでは起業や副業・経…

Takaharu 改めDan さんの🌈好きなこと・やりたいことで始める副業的起業🌈

こんにちは❗️副業・起業のアドバイザー、FPのDanさんです♪ ここでは起業や副業・経営にまつわる事(たまに徒然なるままに)を発信します。 小さく始めて大きく育てる。 『好きな事・やりたい事で始める副業的起業』がおすすめです♪ 何かを始めるなら今がチャンス❣️

記事一覧

固定された記事

はじめまして! Danさんです🌈

【NEW】名前を変えました!これまでずっと、プロフィールはTakaharuでしたが、インスタではDanさんで親しまれることが多くなってきました♪ なので、noteもDanさんに改名し…

副業を始めるために大切なこと。

みなさん、こんにちは Danさんです。 本日のお題は、副業を始めるために大切なこと。です。 先日、前職元同僚から『副業を始めるのに大切なことは何ですか?』と問い…

成功の反対は失敗しないこと?

本日のお題は、成功の反対は失敗しないこと?です。 ⁡ ⁡ 突然ですが次の熟語の 反対ことばを答えられますか ⁡ ⁡ ①便利
②賛成
③成功 ⁡ 答えは

①不便
②反対…

ウワサのAIを使ってみました。

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、ウワサのAIを使ってみました。です。 実は、昨日お知り合いになった方に『まだAI使ってないんですか?絶対使わなき…

要は気持ち次第!

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、要は気持ち次第!です。 先日、20歳前後の細身の 男性アイドルが引越屋さんの研修に参加するという番組がありまし…

小学生、カブトムシを100匹売る!

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、小学生、カブトムシを100匹売る!です。 これは実話。わたしが小学生の時、約45年前のお話です。 すごい昔です…

購買動機に繋がる訴求ポイント。

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、購買動機に繋がる訴求ポイント。です。 さて、まずは質問です。 あなたのモノやサービスを、お客さんが買ってくれ…

言語化すると結果が変わる。

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、言語化すると結果が変わる。です。 あなたは 言語化は大切ということを 聞いたことがありますか? 少なくとも…

近くの教会の前の自販機

RED Bull多め

パワーみなぎる自販機です😊

GWに友だちと会う!

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、GWに友だちと会う!です。 以前投稿した内容なのですが、ぜひこのゴールデンウィーク中にやってみてほしいので…

ぜんぜん疲れないのはなぜ?

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、ぜんぜん疲れないのはなぜ?です。 わたしのメンターのお話から思ったことがあります。 『ニューヨークに家族…

ライフワークの見つけ方

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 ⁡ ⁡ 本日のお題は、ライフワークの見つけ方です。 ⁡ ⁡ あなたにとって、仕事をする1番の目的って何ですか? ⁡多くの人が『食べ…

協業(コラボ・JV)のススメ。

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、協業(コラボ・JV)のススメ。です。 セールスの方法の中で、『協業は有効である』ということは、ビジネスを展開さ…

自分に許可を出すということ。

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、自分に許可を出すということ。です。 わたしが学んだコンサルグループでは、毎日何分でもいいから自分がなりた…

セールスにおける『新規開拓』と『深耕開拓』

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、セールスにおける『新規開拓』と『深耕開拓』です。 売上を拡大するためには、新規顧客を開拓する方法いわゆる…

自己流を見直す。

みなさん、こんにちは。 Danさんです。 本日のお題は、自己流の見直す。です。 習ったことを長期間続けること。 これはとてもいいことだと思います。 でも、いつの間…

はじめまして! Danさんです🌈

はじめまして! Danさんです🌈

【NEW】名前を変えました!これまでずっと、プロフィールはTakaharuでしたが、インスタではDanさんで親しまれることが多くなってきました♪
なので、noteもDanさんに改名しようと思います👍
引き続きよろしくお願いします✨✨

①MYプロフィールわたしは大阪出身、現在は栃木を拠点としています。
関西のとある大学卒業後、大手住宅設備機器メーカーに入社しました。
当時、時代はバブルの真っただ

もっとみる
副業を始めるために大切なこと。

副業を始めるために大切なこと。

みなさん、こんにちは
Danさんです。

本日のお題は、副業を始めるために大切なこと。です。

先日、前職元同僚から『副業を始めるのに大切なことは何ですか?』と問い合わせを受けました。

セカンドキャリアに向け、何か始めたほうが良いと思ったとのこと。

zoomだったので、あれこれお話をしたのですが、同じように考える人も多いはず。

少し要点をまとめてみましたので、興味のある方はお読みください。

もっとみる
成功の反対は失敗しないこと?

成功の反対は失敗しないこと?

本日のお題は、成功の反対は失敗しないこと?です。


突然ですが次の熟語の
反対ことばを答えられますか


①便利
②賛成
③成功

答えは

①不便
②反対
③失敗

と思いますよね

①②は正解
③は不正解なんです


成功の反対は
挑戦しないこと


例えばあなたが
コンテンツ販売をしていて
集客するのに
苦労されているとします


セミナーやライブをやって
1人しか集まらなかった

もっとみる
ウワサのAIを使ってみました。

ウワサのAIを使ってみました。

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、ウワサのAIを使ってみました。です。

実は、昨日お知り合いになった方に『まだAI使ってないんですか?絶対使わなきゃダメですよ!』言われました。

前々から興味はあったのですが、何となく使うのが怖いような気がして、躊躇していました。

でも、あまりにも激推しされるので、その場でアプリを入れ使ってみました。

感想は…

面白い!
もっと早く

もっとみる
要は気持ち次第!

要は気持ち次第!

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、要は気持ち次第!です。

先日、20歳前後の細身の
男性アイドルが引越屋さんの研修に参加するという番組がありました。

その会社が持っている
研修用の一軒家で
冷蔵庫や食器棚など
本物を使って
運ぶトレーニングをていました。

見るからに細身の彼は大苦戦。

ある大きな家具を1人で運ぶように言われたのですが全然運べない。

トレーナーが、荷

もっとみる
小学生、カブトムシを100匹売る!

小学生、カブトムシを100匹売る!

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、小学生、カブトムシを100匹売る!です。

これは実話。わたしが小学生の時、約45年前のお話です。

すごい昔ですが、その当時でも大阪ではカブトムシは珍しく、デパートで500円位で販売していました。

とある夏休みに祖母が暮らしていた奈良の山奥(ポツンと一軒家級の場所)で、元気なのを捕まえてきて大阪の自宅前で売る。

父が『これ売れ!売った

もっとみる
購買動機に繋がる訴求ポイント。

購買動機に繋がる訴求ポイント。

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、購買動機に繋がる訴求ポイント。です。

さて、まずは質問です。

あなたのモノやサービスを、お客さんが買ってくれる理由(購買動機)は何ですか?

それは人それぞれ、いろいろあると思います。

でも、突き詰めるとその理由はふたつに、絞られるとわたしは思っています。

ひとつは
何かを手に入れたい
もうひとつは
何かを失いたくない

すこし、あ

もっとみる
言語化すると結果が変わる。

言語化すると結果が変わる。

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、言語化すると結果が変わる。です。

あなたは
言語化は大切ということを
聞いたことがありますか?

少なくともわたしのnoteを
読んでいただいている方なら
何度か聞いたことはあるはずです

面白い話を思い出したので
今日は書いてみます

とっくの昔に引退されている
プロ野球選手で
口癖が、『絶好調!』
の野球選手と言えば?

わたしと同世

もっとみる

近くの教会の前の自販機

RED Bull多め

パワーみなぎる自販機です😊

GWに友だちと会う!

GWに友だちと会う!

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、GWに友だちと会う!です。

以前投稿した内容なのですが、ぜひこのゴールデンウィーク中にやってみてほしいので、リメイクして投稿します。

このGW前半に、前職の同期と新宿で飲みました。1年前にzoomで飲んだけど、今回はリアルで会うことに。

きっかけは、集まったうちの1人が退職すると言うことで、いろいろ情報交換しようといことになったから。

もっとみる
ぜんぜん疲れないのはなぜ?

ぜんぜん疲れないのはなぜ?

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、ぜんぜん疲れないのはなぜ?です。

わたしのメンターのお話から思ったことがあります。

『ニューヨークに家族旅行に行って、マンハッタン島を中心に一日に2万歩~2.5万ぽ(滞在3日間)のペースで歩いていたけど、ぜんぜん疲れなかった。』と話してました。

まずは、ニューヨークって…
とおもいましたが
それはさておき

わたしは、毎日1.5万ぽく

もっとみる
ライフワークの見つけ方

ライフワークの見つけ方

みなさん、こんにちは。
Danさんです。


本日のお題は、ライフワークの見つけ方です。


あなたにとって、仕事をする1番の目的って何ですか?

⁡多くの人が『食べるため』と答えるかもしれません。食べるための仕事
だからライスワークとも呼びます。

⁡仕事は食べるための手段と割り切ればいいのですが、それだけだと気持ち的に段々と苦しくなってきてしまいます。

⁡だから私たちは、ライフワ

もっとみる
協業(コラボ・JV)のススメ。

協業(コラボ・JV)のススメ。

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、協業(コラボ・JV)のススメ。です。

セールスの方法の中で、『協業は有効である』ということは、ビジネスを展開されている人なら誰でもご存知のはず。

協業と言うと会社対会社のイメージが強いので、少し言い方を変えてみます。

個人でビジネスをされている人なら、コラボとかJVという言い方をすると解りやすいでしょうか。

でも、この協業(🟰コラ

もっとみる
自分に許可を出すということ。

自分に許可を出すということ。

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、自分に許可を出すということ。です。

わたしが学んだコンサルグループでは、毎日何分でもいいから自分がなりたいもの、やりたいことをイメージしようというセッションがありました。

かれこれね2年ほど前の話です。

先日、そのコンサルグループで、久しぶりのグループセッションがあったので参加しました。

そこで、この2年間の成果をみんなの前で発表し

もっとみる
セールスにおける『新規開拓』と『深耕開拓』

セールスにおける『新規開拓』と『深耕開拓』

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、セールスにおける『新規開拓』と『深耕開拓』です。

売上を拡大するためには、新規顧客を開拓する方法いわゆる『新規開拓』と既存顧客を掘り起こす方法いわゆる『深耕開拓』という二つの方法があります。

新規開拓は読んで字のごとく、新しい顧客を掘り起こすことなのでイメージがつきやすいと思います。

もう一つの深耕開拓というのは、既存顧客や、今は離脱

もっとみる
自己流を見直す。

自己流を見直す。

みなさん、こんにちは。
Danさんです。

本日のお題は、自己流の見直す。です。

習ったことを長期間続けること。
これはとてもいいことだと思います。

でも、いつの間にかそれが自己流になり、当初習ったときに得られていた効果が半減していることがあるんです。

これ要注意ですので、是非見直してください。

なぜこんなことをお話するかというと、先日夫婦でそれに気づく出来事があったんからなんです。

もっとみる