見出し画像

藤井聡太棋士もボードゲームで学んでいた♪

スポーツだけでなく、将棋や囲碁と若い世代の活躍が目覚ましいこの頃ですね♪こんにちは、『ボードゲームで考える力を育むクリプトメリア自由が丘店』です。

さて、一時期とても話題になったのが藤井聡太七段の天才脳についてでした。幼い時からはまっていたのが、積み木を使ったボードゲームと話題になりましたね。大体プロ棋士は、通常の人が頑張って数手先ぐらい読むのに対し、20~30手先まで読めるそうです。

藤井聡太七段が使用していたのは、キュボロというスイスの会社のものです。

クリプトメリア自由が丘店では、シンクファン社のグラビティ メイズ をご用意しております。世界中で数々の賞を受賞しており、論理的思考力や問題解決力、数理的考察力など思考力を育むためにおすすめのゲームです。

通り道をふさがずにスタートとゴールを繋ぐタワーを配置するにはどうしたらいいかを、立体的に考え、ソリューションを導き出す重力迷路ゲーム!対象年齢の推奨は8歳からですが、年中さんからでも遊べます。結論から答えを導き出すネットを使わないプログラミング思考を学ぶにも最適といわれています♪

是非、遊びにきてくださいね♪

平日 月~金 10時ー20時 電話 080-7478-3939

教育×ボードゲーム 幼児教室の運営、小学校受験の講師などをとおして、子供たちに自分で、考え、気づき、行動する力を養う教育を展開中。発達グレーゾーン、闘病中の子どもたちのサポートも行う。