まる

毎日をご機嫌に過ごす秘訣は、視点を変えて楽しむこと。超ネガティブだった私が変わった経験…

まる

毎日をご機嫌に過ごす秘訣は、視点を変えて楽しむこと。超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

マガジン

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 11,874本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 108,756本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • あっとほーむ🏠

    • 1,027本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

    • 11,433本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 34,803本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

「悩み」は敵か?味方か?

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 今日は「悩み」は敵か?味方か? というお話です。 「悩み」があると苦しいですよね。 悩みに振り回されていると、 なりたい自分から遠ざかっていくように 感じます。 そのため、私たちを苦しめる「悩み」は ネガティブなものとして 捉えられることが多いです。 しかし、 昨日のナオさんの記事の冒頭を読んでいて、 「悩み」と「希望」は一緒に生

    • チャンスの神さまはここにいます。

      こんにちは。 前髪を切りすぎておでこが涼しい まるです。 #蒼広樹  #挨拶文を楽しもう 前髪はいつも短めなのですが 20代の頃は違う髪型でした。 一体、いつから前髪を短くしたっけ? と考えていて、 あることを思い出しました。 私は「幸運の神様の前髪は短い」と聞いて 前髪を切ったことがありました。笑 幸運の女神が微笑むなら おでこだって出します! 単純素直だったので、 バサッと切りました。 さようなら、私の前髪。 それで、チャンスはやって来たかって? 努力

      • 行き詰まりからの脱出法

        こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 お金のやりくりができないとき 仕事でミスが続いたとき 人間関係がうまくいかないとき 八方塞がりで身動きが取れなくなることって ありますよね。 そうなると、毎日が憂鬱になります。 これは本当に苦しい… 私も「人生に行き詰った」と感じることが 多々ありました。 しかし、自分がそう感じるだけで 「人生が行き詰まる」 ということはないよ

        • 価値のある失敗と価値を生まない失敗

          こんにちは。 カープ今季初の5連勝でノリノリの まるです。 #挨拶文を楽しもう 勝った次の日の新聞を読むのは 気持ちいいです。笑 下馬評を覆して、 今年もカープがんばってます。 先日、新聞のスポーツ欄に こんな話が載っていました。 プロの野球選手でも 10回中3回打てば一流とされます。 つまり、3割打者でさえ7割は失敗しています。 外から見ると同じ失敗だけど、 どう失敗するかで 全然違う結果に変わっていくようです。 今日は、価値のある失敗と価値を生まない失敗につ

        • 固定された記事

        「悩み」は敵か?味方か?

        マガジン

        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          11,874本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          108,756本
        • あっとほーむ🏠
          1,027本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』
          11,433本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          34,803本
        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          14,855本

        記事

          いい習慣を育てると、素敵な自分に出会えます

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 活躍している人たちは 本当に素敵な方が多いです。 とんでもない才能を持っているんだろうと思っていたけど、 話してみると意外と普通の人なんだ と感じることが多かったです。 そんな人たちが必ず持っているのは、 素敵な習慣でした。 私が見てきた中で、 誰でもすぐ真似できるのが 【あいさつ】です。 あいさつ???…と思いました? それが

          いい習慣を育てると、素敵な自分に出会えます

          読むと幸せの種が増えていきます

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 先日、シマななこさんのつぶやき見て とってもいいなと思ったので 早速、真似をしています。 「頑張ったから私優勝」 「今日を無事に終えられたならそれだけで皆優勝」 この考え方、素敵ですよね。 あなたはどうなったら優勝だと思いますか? 子どものころだったら、 かけっこで一番になったとか テストで一番だったら 「優勝」ですよね。 です

          読むと幸せの種が増えていきます

          これで現実の明暗が分かれます

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 昨日のナオさんの記事は 成長記録についてのお話でした。 ブレない自分を作るため 望む未来を掴むために必要なことが 書かれていました。 とても大切なお話でしたから、 ぜひ読んでいただきたいです。 現実が良くなる人たちは 過去に感謝しているなと思いました。 過去の自分が頑張ったから 今の自分がありますよね。 私は、スキをするのも コ

          これで現実の明暗が分かれます

          悩みに押しつぶされそうなときは思い出そう。私たちの力を。

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 「ほとんどのことが大丈夫になっていく。」 以前、主治医にそう言われたことがありました。 どういう状況だったのか はっきり覚えていませんが、 多分、私が弱音を吐いていたのだろう と思います。 この頃、反抗期だったので、 反発してたと思うんですけどね。笑 (ごめん、先生) ですが、主治医の言ってたことは 本当でした。 仕事で失敗した

          悩みに押しつぶされそうなときは思い出そう。私たちの力を。

          幸せに生きられる考え方

          こんにちは、まるです。 最近、ムーンスターさんが息子さんのお弁当に添えたメッセージを読むのが 日課になっています。 昨日はこちらでした。 それで私も 「出勤途中にゴミを拾おう!」 と決めて、家を出ました。 ゴミを探しながら 歩いたんですけどね… 1つも落ちてなかったんです。 海外からの旅行者が 「日本の道路にはゴミがなくて綺麗」 と言っているのを聞くけど、 本当に綺麗だなと改めて思いました。 でも、それには理由があります。 私はお店の前を通って職場に行くのです

          幸せに生きられる考え方

          これをやるとかなりの確率で失敗します。

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 チャンスやきっかけというのは 人を通してやってきます。 だから、人を大事にしている人は 楽しく過ごすことができます。 そんな人との関係で 最もやってはいけないことが 不誠実な態度を取ること。 不誠実なことをやっていると、 これまで積み重ねてきたことがあっても すべて水の泡になってしまうからです。 例えば、私の上司は映画が好きで D

          これをやるとかなりの確率で失敗します。

          思い出したらしあわせになります。

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 私たちは近くにありすぎると、 大切なものでもその価値がわからなくなることがあります。 すでに好きなものに 囲まれて生活しているはずなのに、 当たり前になってしまうと 有難みを忘れてしまうからです。 あなたが着ているその服は、 好きだから買いましたよね。 あなたが履いている靴もバックも 好きだから買いましたよね。 部屋にあるものも、

          思い出したらしあわせになります。

          ビビりの自分が嫌いな人へ

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 5月は1年の中で自殺者が一番多い月だそうです。 今日はビビりの自分が嫌いな人に向けて 書いてみようと思います。 「まるさんって、強いよね。」 と言われることがあります。 病気なのにたくましく生きているから そう感じるようです。 一見、強そうに見えるかもしれませんが 実はめちゃくちゃビビりなんですけどね。笑 私は寝たきりだった期間

          ビビりの自分が嫌いな人へ

          使うことで命が宿ります

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 昨日、最後にチラッとご紹介した 我が家のお釜。 おばあちゃん家にあったと言われる方 懐かしいと言われる方 はじめて見たと言われる方 色んなコメントをいただきました。 興味を持っていただき ありがとうございます。 お釜もさぞ喜んでいることと思います。笑 あのお釜は、母がお嫁に来る前から 我が家にあったものらしいです。 ご飯が炊け

          使うことで命が宿ります

          なりたい自分に変わっていく方法

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 薄着になる夏が近づくと、 体型が気になりますよね。 私は何年も体型が変わっていないので、 この時期になると 「どうやったら体型を維持できるの?」 と必ず聞かれます。 もちろん、 何もせずに体型を維持しているわけでは ありません。 私はウエストがゴムの服を着ないんです。 (パジャマは別です。) これが私のちょっとしたこだわりです

          なりたい自分に変わっていく方法

          今日という日を最高にするには?

          こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。 朝は1日の中でもとっても大切な時間です。 朝、家族とケンカして出勤すると イライラを周りに振りまいてしまうことが ありますよね。 「ムカつくわ」って思っていたら 恐い顔になるし、 ピリピリしたオーラに包まれます。 最悪、事故に合う… なんてことだってあります。 (マンガやドラマだとありますよね) 「なんであんなこと言ってしまったん

          今日という日を最高にするには?

          完璧であるより素敵なこと

          こんにちは。 まぁるいものが大好きな まるです。 まぁるいものと言えば、コキア! ※画像はWikiさんからお借りしました。 夏は緑だけど、秋になると真っ赤に紅葉します。 このまぁるい感じが何とも愛らしくて。 それで去年、育てていたのですが、 残念ながら我が家のコキアは 丸い形にはなりませんでした。 (細長くなった…) というわけで、 今年も再チャレンジ♪ 「まぁるくな〜れ~」 って言って育てたら 丸くなるんでしょうか?笑 まぁるいものが好きな私ですが、 人間は凹凸

          完璧であるより素敵なこと