見出し画像

アバターは日常生活では叶えられない”自分らしさ”や”居場所”までも見つけてくれる

こんにちは。note編集部の留置です。
今回はアバター事業部 プランナーの星乃さんにインタビューを行いました。

「着せかえは子供だけのオモチャではなく、大人の趣味や癒やしにもなり得ます。そして、着せかえとネットワークを通じて、日常生活では叶えられない”自分らしさ”や”居場所”までも、見つけることができる人がたくさんいるんです。」と語る星乃さん。

星乃さんが「遊ぶ側」から「創り手」となった入社の背景や、多くの人を魅了するアバターサービスづくりの思いを伺いました。


星乃さんプロフィール
2003年にcocone vの前身の会社時代に入社し、Puretomo(元AveterPure)やピュアニスタ・新規プロジェクトなどのアバター企画を担当。
プライベートでもアバターや着せかえを楽しむ真のアバターオタク。

誰よりも着せかえを愛し、知り尽くしている。お客様から「創り手」へ。

私は保育園の頃から着せかえが大好きでした。
共働きの母がたくさん買ってくれた着せかえおもちゃで、祖母と遊ぶのが日課でした。

リカちゃんの服は高いのでなかなか買ってもらえませんでしたが、紙のきせかえなら一度にたくさんのアイテムが増えましたし、1つアイテムが増えるだけで、昨日はできなかった新しいコーデを何十パターンも楽しめるんです。
百貨店の袋いっぱいに入ったきせかえが私の宝物でした。

小学校低学年の頃までは友達の家に行き、持っていない着せかえで遊ばせてもらって楽しんだりしていましたが、小学校高学年になると、父のPCのペイント機能のようなものを使って自分で女の子の着せかえ画像をつくって遊ぶようになりました。

現在でも「カワイイ」を表現することが大好きな星乃さん。

高校になると、インターネットで着せかえができるゲームにハマったのですが、当時のゲームはドットでキャラクターもかなり小さかったので、着せかえといってもドットの形や色がちょっと違うくらい…という、なかなかマニアックな遊び方だったと思います。

社会人になってからは、たまたま見かけたハンゲのアバターが可愛すぎて、徹夜でファンサイトを作り、モデルクラブのようなものを運用して40人くらいで遊んでいたところ、ハンゲの社員の方とオフィスで話す機会をいただきました。
最初はユーザーインタビューが目的だったと思うのですが、話している時に「そんなに好きなら、ハンゲに入ったらいいんじゃないですか?」と言っていただけて。

当時は20人程度しかいないベンチャー企業だったので、親の心配も多少はありましたが、アバターへの情熱や会社の可能性を丁寧に説明し、納得してもらえて転職することができました。

前職の経験から、はじめはコーディング担当者として採用される予定でした。
しかし入社面接時、直々に面接をしてくださった社長にハンゲアバターのすばらしさや提案をしつこく語っていたら、「もうわかった、なんで企画をやらないんだ。あなたは企画をやりなさい。」と言ってもらえたことが、私のアバター人生の始まりでした。

当時アバターの企画はデザイナーやゲーム企画者が兼務で行っているような体制だったので、アバター専属の企画者は誰もいませんでした。
アバターアイテムを世界で初めて有料で販売したのがハンゲだったので、私は社長から、世界初のアバター企画者としての役目を預かったことになります。

アバター企画の前例がなかったため、最初は誰にも教わることなくただ好きという気持ちだけで企画職を続けていましたが、その後、尊敬できる上司・同僚との出会いがあり、徐々に企画職とは何かを経験しながら学んでいくことができました。

着せかえの本質は「自分らしさ」を楽しむこと

魅力的なハンゲアバターをもっとたくさんの人に届けるべく、ハンゲアバターの血統を引いた新たな着せかえアバターサービス『ピュアニスタ』を立ち上げることになりました。

ピュアニスタについて

2021年にリリースした大人も楽しめるきせかえアプリ『ピュアニスタ』は、きせかえを「遊びのおまけ」ではなく「遊びそのもの」として楽しむことを追求し、きせかえを通じてお客様に「自分らしくいられる居場所」を提供する、新感覚アバター着せかえアプリ。2023年114万ダウンロードを突破。現在グローバル版『Purenista M』として約170カ国にも展開している。

ハンゲアバターを20年以上運営してきて分かったことは、おとなになっても、いくつになっても、きせかえは楽しい!という、とてもシンプルなことでした。

着せかえは子供だけのオモチャではなく、大人の趣味や癒やしにもなり得るということ。
そして、きせかえとネットワークを通じて、日常生活では叶えられない「自分らしさ」や「居場所」までも、見つけることができる人がたくさんいるということです。

特にそれは、リアルが仕事や家事などで忙しい大人女性にこそ顕著でした。
そこで私達は、ゲームや出会いに付随するおまけではなく、きせかえそのものを楽しむことに没頭して、つくっている時間や自分に陶酔できるアプリをつくることに決めました。
ハンゲアバターをベースに、流行りの3Dアバターにすることも検討しましたが、2Dだからこそ実現できる表現の美しさと、日本のセル画アニメをベースとした圧倒的なキャラクターの可愛さに大きな可能性を感じました。

それらをよりアーティスティックで、エモーショナルで、自由なものに昇華させることで、大人も楽しめる着せかえの本質を満たすことができるのではないかと考えたんです。

ターゲットとなるお客様像を考え抜き、ハンゲアバターの魅力が200%活かせるアバターデザインをとことん追求しました。
頭身・肌色・首の角度・指先・輪郭・耳・初期配布アイテム…すべてをアバターデザイナーのメンバーと一緒に細かく検討していきました。

デフォルトの下着1つ決めるだけでも、お客様に届けるプロダクトとして一切の妥協をせず、激しい議論のぶつかり合いがあったのを覚えています。

『ピュアニスタ』のタイトルは、自分らしさや、純粋にきせかえを楽しむ心の「Pure」と、ファッショニスタ、ファンタジスタ、バリスタなどの表現に使われる「情熱をもって~する人(専門家)」という意味をもつ「-ista」をかけあわせて作りました。

創り手である私達も、お客様も、とことん着せかえのことを考えよう。楽しもう!
そんな思いが込められています。

「お客様はプリンセス。」特別感と、もてなす心を忘れない。

もう一つ、『ピュアニスタ』のリリース当初から忘れてないようにしていることはお客様一人一人を大切にしたい、という真心です。

ピュアニスタの企画段階でもお世話になったココネグループの会長の言葉が心に残っています。
「最初から完成されたものを提供するのではなく、完璧でなくてもいいから、少しでも早くお客様に見てもらって、お客様の声をよく聞き、お客様が求める物を一緒につくっていく必要がある
そうでなければ、末永く愛されるアプリになれるはずがない。」

本当にこの言葉の通りだと思っています。
ピュアニスタは「あなたの声で進化するアプリ」をスローガンとして
レビューやアンケート、お問い合わせ、SNSなどで頂戴したご意見を、些細なものであっても、どんどん検討するようにしています。
定期的にアンケートを実施したり、お客様の声を反映した「今後のコンテンツ追加予定」も随時更新しています。

そして、私たちピュアニスタの企画チームでは「お客様はプリンセスだ」という共通認識があります。
※もちろん王子様もいらっしゃいます。

メインターゲットである大人女性の皆様に、いつでもスペシャルな時間と商品、心のこもったおもてなしを提供したいのです。
コンテンツやイベントの企画で悩んだとき、お客様のご意見をみたときいつも「私たちはプリンセスを不安にさせていないか、満足させれているか」と立ち返ります。
大切にしたいのは“一つ一つのご意見”ではなく、“一人一人の居心地の良さ”なんです。

リリースから3年。ピュアニスタが目指す特別感・ホスピタリティにはまだ全然到達できていませんが、一人でも多くのプリンセス・プリンスにとって最高の居心地になるよう、人生のサードプレイスだと思ってもらえるアプリになれるよう、私達は工夫と努力を重ねていきます。

ピュアニスタをつくったのは、つくり手とお客様の情熱

『ピュアニスタ』は、スマホアプリをつくったことなかった私たちにとって初めてのことだらけでした。ココネ本社の力を借り、知識がないことで開発の方にたくさん迷惑をかけながらも、絶対に最高のきせかえアプリを作ってみせる、たくさんのお客様を楽しませるんだ!という情熱をもってここまでやってきました。

cocone vは、世界で一番長くアバターサービスを運営している会社です。
ノウハウで他社に負けるわけがありません
運営してきたコンテンツの数や、お客様と重ねてきた会話の数が違います。
お客様の情熱を知っています

そして、わたしたちの中の情熱もあったからこそ今のピュアニスタの成長にたどり着けたんです。
私はきせかえが大好きです。きせかえでもっと楽しいものを作りたい。
もっとお客様を幸せにしたい。

「きせかえの楽しさをまだ知らないお客様にも、世界中に届けたい。」
その一心で、これからもピュアニスタだけでなく、たくさんのアバターサービスの企画を考え続けていきたいと思っています。




■採用情報

■ピュアニスタアプリダウンロード

iOS https://apps.apple.com/jp/app/id1505992057
Google play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coconefk.purenista


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?