お題

#至福の温泉

ゆっくりと温泉につかりたい。そんな季節ですね。あなたのおすすめの温泉や、温泉にまつわるエピソードについて、noteに投稿してみませんか?お気に入りの温泉旅館や、知る人ぞ知る秘湯の紹介、おすすめの日帰り温泉情報もお待ちしています!

急上昇の記事一覧

5月もお疲れ様でした🌕 非常に充実した1ヶ月でした。 まだまだ分からないことばかりですが、復習を大切に取り組んでまいります🔥

スキ
40

料理の美味しい温泉(女将さんの手料理限定)20

私は、鄙びた温泉が好きなので、泊まる旅館はどうしてもご夫婦や親子で家族経営されているような小さな旅館になります。そのような旅館だと、基本的に食事は女将さん、たまーにご主人や息子さん、娘さんが食事を作ります。 立派な板長さんが作る豪華な懐石料理にも憧れますが、私は郷土料理が好きなので、その土地の旬な物や名産を使った家庭料理がうれしいです。初めて見るもの、食べるものはワクワクします。 私の独断と偏見による温泉もよくて、女将さんの手料理が美味しい温泉を紹介します。19はこちら。

スキ
99

【日帰り】真田ゆかりの湯 千古温泉

長野県上田市にある日帰り温泉へ。 え、ここ…?って感じの道を入っていく。 駐車場はあったけど、3〜4台停められるくらい。建物の奥にもあったのかなぁ? 受付で入浴料500円をお支払い。 山形の百目鬼温泉もマンガンだっけか?湯当たりしやすい湯だったよね。 千古温泉も少し入っているだけで汗が噴き出てくる温泉で、休憩しながら30分ほど入浴。いい湯だった〜。 コーヒー牛乳を飲んで落ち着いていると、男湯に4人ゾロゾロと入って行った。 あの浴槽の大きさだと4人は窮屈だよな〜。

スキ
40

箱根 対岳荘(箱根大平台♨️)投宿

藤屋さんをチェックアウトした後は国道158を利用して松本へ抜け、箱根を目指します。 過去、箱根では一度も宿泊したことが無いのですが、以前にインド人の友人が大阪へ遊びに来た際、箱根泊を写真付で自慢されましたので、日本人として負けてられません。 ということで、箱根行きが決まりました。 箱根と言えば、富士屋ホテルさんです。 日本クラシックホテルの会の会員宿です。 しかしながら、希望の日では空室が見つかりませんでした。 ちなみに、去年のGWには同じ日本クラシックホテルの会

スキ
48

GW初日は上高地の温泉宿へ!前泊して翌日の登山に備える

温泉宿と山小屋を泊まり歩いた2024年4月のひとり温泉登山 1日目2024年のゴールデンウィークは、数年ぶりに北アルプスに登る計画を立てた。 連休とは言え残雪期の北アルプスは夏や秋ほどには混まないし、天気が良ければ快適な登山を楽しめるはずだ。ただし、天気が崩れれば高所では雪が降り吹雪になることもある季節なので、もちろん油断はできないのだが……。 私は冬の間はテント泊をしないし、昨冬はあまりきつい山を登る機会がなく、ゆる山ばかり登っていた。なのでゴールデンウィークにいきなり

スキ
36
有料
600

♨温泉 記事まとめに「絶景の森」のち「野湯」を追加頂きました。 ありが湯ございます~🥰🥰 たくさん読んで頂けて嬉しいです。

スキ
20

奥豊後温泉文化伝 長湯温泉 大丸旅館

長湯温泉の、伝統ある旅館です。1917年(大正6年)創業ということですので、かなり歴史の古い旅館になります。 ちょっと宿泊するにはハードルが高いんですが、立ち寄り湯が可能で、しかもそこまで高くないんですね。 これは意外でした。こういう歴史ある宿と言うのは、なかなか日帰り入浴できない場合は、できても非常に高額だったり、時間が限られたりすることが多いんですよ…。 非常にありがたい。ということで訪問してみました。 ちょうど桜が咲いている時期で、いい眺めでした。 駐車場も完備してい

スキ
32

【一人旅】新緑の沓掛温泉 叶屋旅館に宿泊 2024.05.20-21

今年3度目の叶屋さん、先月ぶりの叶屋さん。 仕事を終えて12時半、さて出発〜! 先週父母が叶屋さんに泊まっていて、ちゃたまやのシュークリームを差し入れしたみたい。今まで食べたシュークリームの中で一番美味しい!と、大層気に入ってくれていた。 それを聞いてめちゃくちゃ嬉しかったけど、今回、あの、シュークリームは私の分しか買ってきてなくて…プリンで、すんません…笑(プリンもめちゃくちゃ喜んでくれた) お客さんは他に2組。どちらも1人で来てる方だったので、残りの空いてる時間帯

スキ
60

久しぶりの温泉

 せっかちなところがあって、若い頃はゆったり湯船につかっていることができなかった。  夫と結婚した27年ほど前に、お風呂にゆっくりつかる楽しみを教えてもらった。  じわじわつかっていると、身体の温まる感覚がわかるようになる。毛穴が開いていくぞーから、身体全体に血がめぐっているぞーの感覚が気持ち良い。湯船から上がっても、指先や足先までほかあっと温かい。  帰国して札幌に住むと、温泉に行くようになった。あちこち行った。中でも登別温泉が多かったように思う。  温泉につかり、頭寒足

スキ
42

「絶景の森」のち「野湯」

こんなロケーションの宿を訪れた。 久々の片品村 片品村にある「ささの湯」という温泉旅館から湯が出なくなり、募金、寄付、クラウドファンディングにより見事復活した貴重な温泉です。 あらためましておめでとうございます。 このお祝いを兼ねて温泉マニア、重鎮の濃いメンバー😁にてオフ会が開催され、御一緒させて頂きました。 温泉♨です!あったか~ で、その先へ行ってみる。 そんな感じに写真を撮りまくっていると・・ 下の方に人影が・・・ 何やら呼んで頂いてる様で、降りていった。 こ

スキ
46

【目印を見つけるノート】1514. 『古代』を感じた玉造温泉

ご近所のランタナが満開です。 でも、スーパーの脇のはこれからといったところ。 先日の講座の流れで、提示していただいたウォーラーステインさんの解説本と、それとは別にマーシャルさんの本を来月買おうかなと思っています。高いのでパッとはなかなか。広義の社会科学ということになるのでしょうか。お話を伺ってうなずける部分がありましたので。 「物知り」とか、もったいなくも「博覧強記」と評していただいたこともありますが、そういうものでは決してないのです。知ったかぶりなだけかもしれませんよ。

スキ
27
再生

【動画投稿】複数のクチコミ評価を集計!料理の評価が高い全国の温泉宿20選~東日本編【2023年5月調査】

先週投稿した伊豆の絶景宿情報は多くの方にGoogle検索からご覧いただいています。 ありがとうございます。 今週は東日本の料理クチコミ評価高の温泉宿情報をお届けします。

スキ
4

【混浴】白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館(長野県)おまけ

女性の入りやすさ(5点満点中5点!) ★★★★★ 白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館の紹介おまけです。 その1で温泉の紹介をしております。 これまでおまけを購入してくださった皆様、本当にありがとうございます!! こんな素人の写真でも楽しんでくださる方がいらっしゃるなんて、本当にありがたいです!すごく嬉しいです!! 調子に乗って、これまでのおまけも置いておきます。笑 白骨温泉の白いお湯が天然のレフ板のようになって、いつもより心なしか肌が白くきれいに撮れたような気がします。 も

スキ
4
有料
300

【目印を見つけるノート】1513. 一都五県、追憶の温泉宿(とホテル)

結局小一時間夢を見て、お弁当を作っていたのでした。夢にはきれいな女性が出てきて、「いいな」と思っていました。 お仕事の契約があとえーと、3週間足らずになりましたので、終わったら一人温浴施設でゆったり(ぐったり?)しようと固く決めています。一度では湯治といえないので、ぜひ2~3回……平日に。 そこで、今まで行ったことのある温泉地・温泉宿を近隣からあげて妄想しようかな。だって、今は高くてとてもとても敷居が高い。 【栃木】 ・ラフォーレ那須 那須は鹿の湯などの共同浴場にも入っ

スキ
31

百姓座敷と源泉の宿 藤屋(新平湯♨️)投宿

やっと5月のGWです。 前々回の投稿で4月のGWの振り返りを行いましたので、ここでは5月のGWの振り返りを行いたく思います。 昨年(2023年)は5連休で、雲峰荘さん→梅田屋旅館さん→ニューグランンドさん→ランプの宿さんでお世話になりました。 一昨年(2022年)は3連休で一の滝さん(2泊)で和歌山のサイクリングロードをブロンプトンで走りました。 その前(2021年)は、5連休で龍雲荘さん→貝掛温泉さん→凌雲閣さん→すぎ嶋さんでお世話になりました。 その前(2020

スキ
111

【秘湯】島根県美郷町「湯抱(ゆがかい)温泉 中村旅館」薪で沸かす天然の芸術温泉♨️

島根県美郷町に来ています。 今日は「湯抱(ゆがかい)温泉 中村旅館」へ昼食付き日帰り入浴へ行きます。 私は事前に電話で予約しておきました。📞 湯抱温泉は、柿本人麻呂の終焉の地とされる古湯。 かつては4軒ほどの温泉旅館があったそうですが、現在は中村旅館の1軒のみとなっています。 中村旅館は大正5年創業の老舗旅館。 建物の佇まいからその歴史を感じます。 中には湯抱温泉や美郷町のパンプレットが丁寧に置かれています。 着いたら、まずはゆっくりと貸切温泉を堪能します。 浴室

スキ
29
再生

研究員ZOOMゼミ 貝原益軒「豊国紀行」を読み解く

日 時:2024年3月31日(日)13:30~ 講 師:甲斐心也 シニア・マイスター テーマ:貝原益軒「豊国紀行」を読み解く

スキ
2

青森の旅 ふたたび 下

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。  先日、高橋一生が結婚してしまひました。なんだか複雑です。  今回は前回の続きです。  どうか、最後までお付き合ひください。  最後までお読みいただき、ありがたうございました。

スキ
181
再生

【動画投稿】絶景温泉へ行こう。風呂から素晴らしい眺望を楽しめる伊豆の温泉宿30選

熱海に移住してからいつかは作ってみたかった伊豆の動画。 ようやく公開できました。 伊豆旅行の参考にどうぞ!

スキ
8

【混浴】白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館(長野県)その2

女性の入りやすさ(5点満点中5点!) ★★★★★ 白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館の紹介その2です。 その1はこちら。 その1でお風呂の紹介をしましたので、今回はお部屋とお料理の紹介です。 チェックアウトしてからワンちゃんがいることに気付きました。チェックインの時は雨が降っていたので、きっと外には出てなかったんですね~。 廊下は畳敷きになっていて、スリッパなしで裸足で歩けるのが気持ちいい。 余談ですが、群馬県の老神温泉・伍楼閣も廊下が畳敷きでした。伍楼閣の紹介記事もそ

スキ
15