BtoBマーケターの独り言

BtoBマーケター。IT企業にてコンテンツマーケティング、アライアンス、事例取材、リー…

BtoBマーケターの独り言

BtoBマーケター。IT企業にてコンテンツマーケティング、アライアンス、事例取材、リードジェネレーション、ナーチャリング施策、ウェビナーなどを担当。日々奮闘するビジネスパーソンへ向けて、ビジネススキルや自己啓発、キャリアアップのためのお役立ち情報を発信!

最近の記事

  • 固定された記事

最愛の親友へAKA愛を込めて

大学で出会った韓国の親友の話。 大学初年度の交流会で俺は1人浮いていた。 なんだか、周りみたいにキラキラ輝けなかった。 当時は人生にうんざりしてて、(アイデンティティクライシスってやつ)心ここにあらずの状態だった。 その韓国の親友とはどういう経緯で仲良くなったのか上手く思い出せない。気がついたら俺たちは親友になっていた。けど、これだけは覚えてる。最初話しかけられた瞬間にこいつとは上手くやっていけるって直感で思った。彼の中に反骨精神を垣間見た。 俺の直感はぴったりで、そこ

    • 皆様へのお願いAKA愛を込めて

      皆様、いつも私のくだらないnoteにお付き合いいただきありがとうございます。皆様からのスキとコメントが私にとって大変有り難く、励みになります。 さて、今回の記事は珍しく真面目な記事で、そして誠に恐縮ながら皆様へのお願いになります。どうかご容赦ください。 私の地元静岡で、数名のボランティアの仲間と保護猫活動をしている方がいらっしゃいます。 4月9日に餌やりさんの自宅で子猫4匹が生まれ保護依頼がきて保護されたのですが、内1匹(福くん)が「漏斗胸」という病気でした。 当該疾

        • 職場の不当な人事評価制度が、人を精神的に追い込むことは往々にしてあると思っていてそういうのをみると怒りが止まらなくなる。あと1on1で自分は何も準備してこないでただ詰めるだけの上司や、マネージャー目指してる奴らは論外。アイディアも示唆も何もないなら退屈だからMTG入れないでくれ

        • 固定された記事

        最愛の親友へAKA愛を込めて

          THE Modelはもう古い?次世代の営業プロセスとマーケティングトレンドとは?AKAクラブにいたとある女の話

          そんなわけで俺は休日家にいるのが嫌だ。 THE Modelの営業プロセスについて(とりわけマーケティング領域)最近、機能しなくなり始めているのではないかと思うようになってきた。 恐らくTHE Modelが機能するのは 市場がブルーオーシャンの時 プロダクトがNice to haveではなく必然性が高い時 法改正(インボイス・電子帳簿保存・定額減税制度など)が起きて、顧客が能動的に動かざる得ない時 そんな環境の時じゃないといけないのかもしれないとマーケティングをしてい

          THE Modelはもう古い?次世代の営業プロセスとマーケティングトレンドとは?AKAクラブにいたとある女の話

          フォローしてくれた人達後でフォロバするね!

          フォローしてくれた人達後でフォロバするね!

          多忙なビジネスパーソン必見!有意義な有給の過ごし方とは?ITメガベンチャーに勤める私の事例をご紹介!

          クソみたいな1日だった。 まず初めに、俺は午後18時にマッチングアプリで出会った女とシーシャバーにいった。そいつがマルチ商法の会員と気づくのに時間はかからなかった。だってそいつの言ってる事、矛盾ばかりだったから。矛盾その1。予防医療の会社を立ち上げたいっていってるのにシーシャを吸ってやがる。これなんのお笑い?矛盾その2。これまでマッチングアプリで会ったやつは事業計画の具体性がないと批判しながらも、自身の事業計画は早朝のゴミで溢れた歌舞伎町の道端みたいにクソだった。仕舞いには

          多忙なビジネスパーソン必見!有意義な有給の過ごし方とは?ITメガベンチャーに勤める私の事例をご紹介!