Engineerforceデザインチームのあれこれ

株式会社Engineerforceのデザインチームによる公式アカウントです。日々の活動…

Engineerforceデザインチームのあれこれ

株式会社Engineerforceのデザインチームによる公式アカウントです。日々の活動やこれまでの取り組みについて綴っていきます

最近の記事

  • 固定された記事

デザインチームをつくったら想定以上の成果が出てきた話

こんにちは。株式会社Engineerforce 代表取締役の飯田です。 デザインチームのメンバーに「1本目の記事はぜひ飯田さんお願いします!」との言葉をいただいたので記念すべき最初の記事を書かせていただきます。 デザインチームが発足してから1年弱が経ちますが結論、今のところ会社および私にとって良い影響ばかりです。具体的にどんな影響なのか、きっかけを振り返りながら書いていこうと思います。 デザインチーム発足まで1人目デザイナーとの出会い 当時バーチャルランチクラブというサ

    • あなたのサービスのデザインを簡単に診断!「AIデザイン添削サービス」開発にご協力いただけるモニターを募集します!(先着10社限定)

      こんなこと、ありませんか?自社サービス・アプリ内のユーザー離脱が多く、ちゃんと内容を読んでもらえない 毎日サイトを更新しているのにアクティブユーザーが減少している 新しくLP(ランディングページ)を公開したのにコンバージョン数が上がらない 広告を出してもクリック数が数件しかない デザインの力で改善できるかもしれません 上記の課題には様々な要因が考えられますがその中の1つに「デザイン」という因子も含まれているかもしれません。私たちはプロの人材を登用することなくその因

      • 元フリーランスデザイナーが会社のデザインチームの代表になって1年弱が経ちました

        こんにちは。Engineerforceデザイナーチームの代表をしております、谷田です。前回の飯田さんの記事に続いて今回は僕の記事を書かせていただけたらと思います。 何から書こうかとても迷いましたが…私がクリエイティブに出会った時からのお話を少しだけさせてください。 きっかけ実は私のクリエイターとしての第一歩はUIデザインではなく、高校時代の同級生を集めて始めたYouTube活動からでした。 自分を筆頭にやっていたので企画・撮影・編集の全てに携わっていました。そしてこのYo

      • 固定された記事

      デザインチームをつくったら想定以上の成果が出てきた話