マガジンのカバー画像

ninaruシリーズ noteまとめ

27
ninaruシリーズについて書いてくださったnoteをまとめています。合わせて妊娠育児期に役立ったものも紹介してくださっているnoteが多いので、ぜひ参考にしてみてください!
運営しているクリエイター

記事一覧

【男性育休・6ヶ月】パパninaruの担当者が感じた「#男性育休 の3つのモヤモヤ」とは…

なぜ「#男性育休 モヤモヤ」を発信するのか?記事をご覧いただき、ありがとうございます。パ…

エバーセンス
9か月前
15

「ninaru小学生」の初期プロットが完成するまで。

エバーセンスの坂上洋一です。2022年10月リリースを目指して現在開発中の新プロダクト「ninaru…

25

「ninaru小学生」をつくっています。

エバーセンスの坂上洋一です。2022年10月1日にリリースするninaruシリーズの新しいアプリのPO…

38

妊娠中用アプリ「ninaru」を使って良かったと思ったところ

こんにちは、リリです。 私は現在、妊娠9ヶ月です。 もうすぐ臨月!ドキドキのこの頃ですが …

りり
2年前
2

僕の育児休業 .初期

12月12日から思いつきで育児休業の経験の振り返りを始めました。 読んでくださる方、本当にあ…

妊娠中に活用していたアプリ

私は昨年第一子を出産した新米ママです。初めての妊娠出産は、不安と楽しみでいっぱいでした。…

Welfamily
2年前
1

妻の妊娠で再認識した、「相手の立場には立たない方がいい」ということ

こんにちは!バリスタ店長のトシです! 私事なのですが、妻が妊娠しまして、もうすぐ4ヶ月になろうかと言うところです。 妊娠出産の経験は僕としては初めてになるのですが、妊娠したと言う報告を聞いた時はすごく嬉しかったです。 家族が増えるこれから先の未来を想像すると、楽しみで仕方ありません。 妻が妊娠して苦しんでいる姿を、指を咥えて見ているしかできない無力な僕しかしながら、つわりがあんなに大変なものだとは思わず、妊娠出産について1人楽しみだなぁと楽観的に構えていたので、大変申

母になるわたしへ(妊婦生活の記録)

2021年の5月の終わりに妊娠が判明してから、お腹の中の子はすくすく育ち、2022年の年明けに臨…

んぽす
2年前
53

【出産前にやること】妊娠中のママ・パパに大切なこととは?

こんにちは!育児中ママのうさぎです₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎🌷 今回は、妊娠を考えている方や妊娠中…

あってよかった!オススメアプリ〜妊活&マタニティ編〜

テクノロジーで出産育児を楽にするBabyTechの番外編として、妊娠〜出産〜育児に役立つiphoneア…

MIE@Babytech
3年前
7

妊娠中・産後使っていたアプリ・サイト

職業柄、インターネットサービスが好きで、妊娠中〜産後今もアプリには大変お世話になっている…

naka
5年前
9

妊娠・出産 おすすめアプリ4選

パパninaru(ninaru)男である私としてはパパにはこれが一番おすすめです。 ママ版というのか…

0歳児母の弁護士が太鼓判を押す「妊娠・出産・育児のメンタル不安解消ツール」

今回は0歳児の母である弁護士先生から「妊娠・出産・育児」の場面で役立ったツールを紹介して…

パパninaruというアプリ。