見出し画像

FlutterFlowはモバイルアプリ開発のゲームチェンジャーか?

モバイルアプリ開発の世界は常に進化しており、新しいテクノロジーが常に登場しています。注目を集めている最新プレーヤーの 1 つが FlutterFlowです。FlutterFlowは、ノーコード(時々ローコード)でモバイルアプリ開発のスタンダードを変えるほどの強力なプラットフォームだと個人的には感じています。この記事では、FlutterFlowの何がそんなにすごいのかを詳しく見ていき、FlutterFlowがアプリ開発にどのような影響を与える可能性があるのかを探っていきます。

https://flutterflow.io/

FlutterFlowの概要

FlutterFlowは、開発者がボタンをポチポチクリックしなが操作するだけで、デザインの優れた、かつレスポンスの高いアプリを(比較的)簡単に開発できる強力なノーコードアプリ開発プラットフォームです。
そもそもFlutterとは、Googleの提供する高品質のモバイルアプリケーションを構築するためのフレームワークであり、FlutterFlowはそのFlutter SDK上に構築されています。
そのため、Flutterの特徴である、①iOS、Androidそれぞれのネイティブアプリ開発をせずともFlutterを使えば両方一緒に作れてしまう、②Googleのマテリアルデザインを踏襲した美しいデザインに則ったコンポーネントが使える、といった利点に加えて、FlutterFlowでは直観的なビジュアルインターフェイスで、初心者の開発者でもプロ品質のアプリを迅速かつ簡単に開発できるという特徴を持っているのです。

FlutterFlowは、ネット上の盛り上がりを見ると日本ではまだまだこれからという印象(23年8月時点)ですが、海外では大企業を含む経験豊富な専門家から、趣味開発者、初心者まで、あらゆるレベルの開発者が利用しているとされています。
実際にある程度複雑なレイアウトの構築や高度な機能の追加まで(比較的)簡単にできました。Bubbleと比べるとロジックの構築部分でデフォルト機能でカバーされている範囲が少ないと感じましたが、そこはGPTに聞いてほんの少しだけDartコードを書けばOKという回避方法もあるので、特に問題ないと思います。(Bubbleとの比較の詳細は長くなるので別記事で書きます)
事前に構築されたコンポーネントとテンプレートのマーケットプレイスがあるのですが、これの適用がすごく簡単で、シンプルなアプリであればすぐに使い始めることができます。
また、バックエンドはBubbleと違って切り離させているのでスケールする際に移行を考えても柔軟に対応できますし、FlutterFlowの対応しているFirebaseとSupabaseに関しては、FlutterFlow側がケアしてくれている領域も多いので、開発者はバックエンドのインフラについても特に心配することなく、重要なアプリの機能開発に集中できます。

で、結局FlutterFlowの何がそんなにすごいの?

1. 使いやすいUI

FlutterFlowを他のノーコードアプリ開発プラットフォームと比較した際に勝ている点はたくさんあると思いますが、最も特徴的なのは、圧倒的に使いやすさに焦点を当てて開発がされており、おそらく今後もこのペースで機能追加が行われていけば他のプラットフォームが追いつけないくらい便利機能満載になってしまうのではないでしょうか。正直、めちゃくちゃいいです。

2. マーケットプレイス

FlutterFlow のもう 1 つの重要な機能を挙げるなら、マーケットプレイスに容易されているコンポーネントとテンプレートが充実していることです。これらのコンポーネントを使用すると、支払い、プッシュ通知、ユーザー認証などの高度な機能をアプリに簡単に、しかも自分のアプリの設定したテーマカラーに則ってワンクリックで追加できてしまいます。もちろん、すべてが機能する形で取り込めるわけではないのでそこから修正は必要ですが、これらのコンポーネントがあるなしだと、控えめに言ってなしの世界には戻りたくなくなるレベルです。

3. 発展性

最後に、FlutterFlowはGoogleの Flutter SDK 上に構築されていることも強力な支援材料になっています。Flutterが高品質のモバイルアプリを構築するための強力で柔軟なフレームワークを提供していることは言わずもがなですが、それは具体的には開発者が高速パフォーマンス、ホットリロード機能、幅広いプラットフォームやデバイスのサポートなど、FlutterFlowがFlutterの能力を最大限に活用できることと同義であり、Flutterの発展がFlutterFlowの発展に繋がるということです。FlutterFlowの使い手としては、Flutterの発展を横目にしめしめと笑えることでしょう。

まとめ

  • FlutterFlowは、少なくともモバイルアプリ開発の世界で最も人気のあるアプリ開発プラットフォームの1つになると思われる。

  • コンポーネント/テンプレートのマーケットプレイスは今後ユーザーの増加に伴いより便利になっていくと思われる。

  • 基礎となるFlutterフレームワークは、真に世界レベルのモバイルアプリを構築するために必要な柔軟性とパワーを提供しており、スケール性も十分。

結論として、高品質のモバイルアプリを高速かつ簡単に構築したい場合、FlutterFlow は間違いなく検討する価値のあるプラットフォームです。強力な機能、直感的なインターフェイス、構築済みコンポーネントのマーケットプレイスにより、ユーザーに対して魅力的で高性能のアプリを開発するために必要なものがすべて提供されているため、MVPの選択肢としてはだけでなく、安定稼働するアプリ構築の選択肢としても有力な選択肢のひとつになると思います。


あなたがもしまだFlutterFlowを試していないならぜひ一度試してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?