じゅんじゅん

自分自身の音楽活動(練習日記的な内容大いに含む)や、音楽について思うことを中心に書いて…

じゅんじゅん

自分自身の音楽活動(練習日記的な内容大いに含む)や、音楽について思うことを中心に書いていきます。よろしくお願いします!

マガジン

  • 音楽ブログ的な。

    日々の音楽活動や、自宅での個人練習、アンサンブルでの練習記録などをまとめています。

  • 浅岡雄也さん・FIELD OF VIEWについて書いたこと

  • 雑記・雑件

    色々。

  • 演奏動画等

  • ドラムレッスン!

    2022年5月、43歳から習い始めたドラムレッスンについて投稿した内容をまとめています。

記事一覧

固定された記事

音源色々

せっかく色々やっていて、その度に動画を撮ってたりもするので、それらをまとめた投稿を作っておいてもいいかなーなんて思ったのです。 ここ2~3年くらいの間に演奏した…

じゅんじゅん
10か月前
17

2024/6/1 アドヴァイブス(add+Vibes!)のライブに行ってきた!

FIELD OF VIEWのドラマー、小橋琢人さん率いる(?)ジャズファンクバンド「add+Vibes!」の2ndライブに行ってきました! 吉祥寺は何度か行ったことのあるようなないような…

じゅんじゅん
3時間前
4

旅行先で着る物について

東京や大阪に行く際、着る物をどうするか、いつも悩みます。 自分の住んでいるところと季節が違うので、暑さ寒さに対応できるのか、そして、なるべく少ない枚数で組み合わ…

じゅんじゅん
22時間前
4

わすれもの

普段は家にいる時以外腕時計をしています。 外出先で時間に遅れないために常に細かく時間をチェックしているのですが・・ 今週末も出掛けるので、これから移動!と思い、…

6

何を大事に思いますか?

職員アンケートみたいのがあって、「仕事とプライベート、どっちを重視しますか?」みたいな質問があって、どちらかというとという選択肢もある中、完全に「プライベート重…

7

ありがとうございます♪

昨日YouTubeのフォロワー数があと1人で100人になりますと書いたら、1人どころか10人近くの新規フォローをいただきまして、めでたく3桁を達成しました!ありがとうござい…

12

あと1人!

最近時間がある時に演奏動画を弾いて載っけてます。 音響とかアングルとか考えて少しでも見映えがするようにやればいいのだけど、そんなことにこだわってるヒマも技術もな…

7

(弾いてみた)Love,Day After Tomorrow

【弾いてみた】 倉木麻衣 さんの「Love,Day After Tomorrow」を弾いてみました。 リズムとかきつい部分はありますが、頑張ったので聴いて感想もらえると嬉しいです!(お手…

4

小さな旅人

だんだん暖かくなってきて、運転する時に窓を開けることが多くなってきました。 そんな時、開いている所にふと目をやると、どこから来たのか虫君がいるときがあります。 …

7

夢の中でも・・

今日も体調があまり整わなかったけれど、家の中にいても良くないから車で出掛けましたが、結局すぐに帰ってきてしまいました。 で、言いたいのはそんなことじゃなくて。 …

11

個人的日記風2024/5/25

今日は天気は良かったけど気温は上がらず、ここ数週間の疲れもあったので自宅で過ごしました。 身体は動くのだけどいまいち体調がはっきりしないので、朝昼兼用の食事をし…

6

何色に染める?

先日のFIELD OF VIEW 29th Anniversary Liveでの出来事。ライブの後半に向け、盛り上がりが高まる場面でそれは起こりました。 「お、好きな曲のイントロ。ペンライトの色…

13

おなかすいた

いつもXでは「おなかすいた」とポストするのが日課になっているのだけど、最近本当にやたらとお腹がすいて、何かを取り戻すかのように食べまくっています。 原因としては仕…

9

タイムリープできないかなぁ

今週は色々予定満載で 家に着いたらぐったりで 食事して横になったらそのままバタンキュー 疲れてるなぁ というか 気付いたら時間が経っていて 違う時間軸で生きてる自分…

6

ドラムレッスン2024/5/21

FIELD OF VIEWのドラマー小橋琢人さんのリモートによるドラムレッスン第48回。 土日に開催されたFIELD OF VIEW 29th Anniversary Liveの感想を伝えるところから。今回は僕…

17

FIELD OF VIEW 29th Anniversary Live の東京公演に行ってきたよ

FIELD OF VIEW 29th Anniversary Live 東京2公演が終わりました。大阪公演に続き、デビュー当時から最近リリースされた楽曲までバランス良く、かつ幅広い選曲に、長くview…

22
固定された記事

音源色々

せっかく色々やっていて、その度に動画を撮ってたりもするので、それらをまとめた投稿を作っておいてもいいかなーなんて思ったのです。 ここ2~3年くらいの間に演奏した動画を上げています。 突っ込みどころも多くありますが、色々やってんだなーと思っていただけたら幸いです。 1 チェイサー2021年からベースのしまだ君とやっているユニット。歌のないインストゥルメンタルの曲(故 和泉 宏隆さん作曲)を中心にやっています。 2 びぃぜあB'zのコピーバンドです。2022年の5月に対バンし

2024/6/1 アドヴァイブス(add+Vibes!)のライブに行ってきた!

FIELD OF VIEWのドラマー、小橋琢人さん率いる(?)ジャズファンクバンド「add+Vibes!」の2ndライブに行ってきました! 吉祥寺は何度か行ったことのあるようなないような、迷わず行けるか心配でしたが、明大前で京王線から井の頭線に乗り継いで、泊まっているホテルから一時間もかからずに着きました。 ちょっと早く着きすぎたので、一緒にチケットを予約した友人と井の頭公園を散策。天気が良く、夕刻ということもあり、キラキラしてました。 いきなり話題が反れてしまいましたが

旅行先で着る物について

東京や大阪に行く際、着る物をどうするか、いつも悩みます。 自分の住んでいるところと季節が違うので、暑さ寒さに対応できるのか、そして、なるべく少ない枚数で組み合わせにバリエーションを持たせるにはどうしたら良いか?加えて、地元ではちょっと目立ってしまいそうな色合いやデザインでも、都会なら周りに気にされず着ることができるので、それも入れたいなーなんて遊び心も。 特に夏場は汗をかいたり朝夜の寒暖の差があったり、なんなら汗を拭くためのタオルやらなんやらで、自分としては冬場より荷物が

わすれもの

普段は家にいる時以外腕時計をしています。 外出先で時間に遅れないために常に細かく時間をチェックしているのですが・・ 今週末も出掛けるので、これから移動!と思い、車を降りる時に腕時計をしていないことに気付きました。 今回はそこまで時間に追われる行動はしないものの、気が付くと何もついていない手首を目の前にかざし、しばし凝視する変なおじさんになっているので、癖ってすごいなぁと思います。 若い頃はたくさん腕時計を買っていたけど、最近は電池が残っている1本だけをずっとつけ続けてい

何を大事に思いますか?

職員アンケートみたいのがあって、「仕事とプライベート、どっちを重視しますか?」みたいな質問があって、どちらかというとという選択肢もある中、完全に「プライベート重視」を選びました。 これだけ書くと仕事はしないのかと言われそうですが、決してそうではなく、仕事や日々のやらないといけないことをやって初めてプライベートの充実に踏み切れるわけで、仕事の充実は聞かれるまでもなく前提条件なのですよね。 てか、プライベートより仕事を優先するって答える人はどれくらいいるのかしら?職種やポスト

ありがとうございます♪

昨日YouTubeのフォロワー数があと1人で100人になりますと書いたら、1人どころか10人近くの新規フォローをいただきまして、めでたく3桁を達成しました!ありがとうございます! フォロワーが増えて良かったーにとどまらず、せっかくだからフォローしてくださった方に楽しいと思ってもらえる更新をしていけたらと思います。 YouTubeの閲覧数等を分析してくれるツールがあって、閲覧してくれる方のほとんどは30~50代で、2割ほどが外国からのようです。たまには若い人にも楽しんでもらえそ

あと1人!

最近時間がある時に演奏動画を弾いて載っけてます。 音響とかアングルとか考えて少しでも見映えがするようにやればいいのだけど、そんなことにこだわってるヒマも技術もないから、今日もピアノの端っこにスマホを置いて、鍵盤を押す度に画面が揺れる、地震中継のようになってしまっています。 だから、少しでも聴いてくれる人がいたら嬉しいなぁくらいで考えていたのですが、先日FIELD OF VIEWのライブで撮った動画を載せたからか、いつの間にかフォロワー数が増えていました。 ちょっと前までは70

再生

(弾いてみた)Love,Day After Tomorrow

【弾いてみた】 倉木麻衣 さんの「Love,Day After Tomorrow」を弾いてみました。 リズムとかきつい部分はありますが、頑張ったので聴いて感想もらえると嬉しいです!(お手柔らかにね笑)

小さな旅人

だんだん暖かくなってきて、運転する時に窓を開けることが多くなってきました。 そんな時、開いている所にふと目をやると、どこから来たのか虫君がいるときがあります。 車が動くことで生じる風に飛ばされぬよう、脚にしっかり力を入れて踏ん張っている。お客さん、どちらまで行かれますかぁ~? なんて思うのは人間だけで、虫にとっては、なんとなく止まった物が数十キロの速さで休まず動くなんて思いもせず、今まで住んでいた所に別れを告げる暇もなく見知らぬところに連れていかれる片道切符なわけで。

夢の中でも・・

今日も体調があまり整わなかったけれど、家の中にいても良くないから車で出掛けましたが、結局すぐに帰ってきてしまいました。 で、言いたいのはそんなことじゃなくて。 明日からの平日の生活に向けて立て直すべく、帰宅後すぐに着替えてベッドイン。ほどなく眠りについたのだけど、なんだか眠りの世界で見ている光景が妙にリアル。 東京にいるのだけど、西と北で同日にライブがあって、西のチケットを持っているのだけど観に行きたいのは北の方。というか、どちらにも推しの浅岡雄也さんが出るのだけど、時

個人的日記風2024/5/25

今日は天気は良かったけど気温は上がらず、ここ数週間の疲れもあったので自宅で過ごしました。 身体は動くのだけどいまいち体調がはっきりしないので、朝昼兼用の食事をした後昼寝して、まだすっきりはしないけど夕方から色々やってます。 と言っても普段デイリークエストをこなすので精一杯のスマホゲームのストーリーを進めてるだけなんだけど。 明日も休みだなんて嬉しすぎるので、これから外に出て行動してみようかとも思っています。誰か付き合ってくれる人はいないかな? 一人でも運動と思って外を歩いてこ

何色に染める?

先日のFIELD OF VIEW 29th Anniversary Liveでの出来事。ライブの後半に向け、盛り上がりが高まる場面でそれは起こりました。 「お、好きな曲のイントロ。ペンライトの色を変えなくちゃ!」 僕は、他のお客さんに僕を見ろと言わんかのように、意気揚々と赤色にし、目の前に掲げました。でも・・ 一緒に観ていた隣の友人は違う色。この曲は赤だと決まってるのに、何をやってんだ?熱心なファンのはずなのに、知らないのか??と半ば呆れながら周りを見ると・・ 目の前

おなかすいた

いつもXでは「おなかすいた」とポストするのが日課になっているのだけど、最近本当にやたらとお腹がすいて、何かを取り戻すかのように食べまくっています。 原因としては仕事であまりお昼に食べられないせいなのか、それともここ数日疲れていて身体が飢餓感に溢れているからなのか、よくわからないですが、甘いもの→塩辛いもの→甘いものという負の連鎖ループにまんまとはまってしまっています。 今週末は地元で過ごすことになるので、しっかり疲れを取って、体力を回復できたらと思います。 では、また明日!

タイムリープできないかなぁ

今週は色々予定満載で 家に着いたらぐったりで 食事して横になったらそのままバタンキュー 疲れてるなぁ というか 気付いたら時間が経っていて 違う時間軸で生きてる自分に会わないかなぁなどと空想してみたりするけど 残念ながらまだその時は訪れない てことで 今日は、寝る! また明日!

ドラムレッスン2024/5/21

FIELD OF VIEWのドラマー小橋琢人さんのリモートによるドラムレッスン第48回。 土日に開催されたFIELD OF VIEW 29th Anniversary Liveの感想を伝えるところから。今回は僕の姿がステージの演奏者からも見え(てしまっ)たとのことで、すごかったねぇ~と。 「一番前って後ろの人達が同じことをやってるか(自分だけ違うことをやってないか)心配にならないの?」 と聞かれたので、 『心配するどころか、見ろって感じでやってます。ステージの演奏者を煽って

FIELD OF VIEW 29th Anniversary Live の東京公演に行ってきたよ

FIELD OF VIEW 29th Anniversary Live 東京2公演が終わりました。大阪公演に続き、デビュー当時から最近リリースされた楽曲までバランス良く、かつ幅広い選曲に、長くviewを見守ってきたファンも、最近このバンドの魅力を知ったファンも、誰もが楽しめたのではないかと思います。 もうおかしいくらいにどの曲も好きなので、もし僕だけを映すカメラがあったら、何が来ても小躍りしている様子が赤裸々に映されたでしょうけれど、個人的には2020年にリリースされたEx