お題

#わたしとポッドキャスト

好きになったきっかけや楽しみかたなど、音声配信の魅力を語ってください!

人気の記事一覧

僕が透明な内に愛し終えて欲しいの

久々にラジオでピンとくる曲に出会った。 題名はLaura day romanceの「透明」という曲の歌詞だ。 曲名である「透明」に相応しい、繊細な歌詞と透き通った声が、心にスっと入ってきて耳から離れなくなった。 こんな偶然の出会いがあるラジオを愛してやまない。 幼い頃から、母が車で流すラジオをぼんやり聞き流すのが好きだった。 「阿部礼治」シリーズは、密かに続きの展開を想像してワクワクしていたものだ。 また、RHYMESTERの「ババアノックしろよ」シリーズや「馬鹿リリック

スキ
72

膝からチカラが抜けていった

豆と小鳥 はなしのとまり木 今回は「眠りの吟遊詩人」をお届けさせていただきます。 いつものよーに創作はナミン、語り部とサムネはバクです。 「パパはもう危うい状況になっているので ママとどこかの施設に入ろうと思う」 今回の帰国のメインは父88歳トシオと母89歳幸子の これからの事を弟と4人で話し合い、方向性を決める事でした。 この半年の間にトシオの認知症は凄まじく進行しており、 彼自身もそのことをしっかり自覚しております。 ちょっと前までマンションの住民の方々と楽しんでい

スキ
55

人に見られていない時間

豆と小鳥 なんてことない話#2は 2月にバクが旅行で行ったスリランカについて 主にナミンがバクにインタビューしています。 バクの話を聞いて「スリランカ、行きたいやんか!」ってなりました。 youtubeとポッドキャストはこちらになります。 一番大切なはずの自分自身をついつい粗末に扱ってしまいがちな私たち。 忙しさを言い訳にしたり、 あまりに近い存在すぎて優しくできなかったり、 時々、自分が好きになれない時もある。 20代の頃、安井かずみさんに憧れてました。 当時、彼女は

スキ
65

Podcast始めました!! :まーぴー夫妻のゆるトーク

以前こんな記事を書いたのを覚えているでしょうか? この記事から5日、 ついにPodcast配信を始めることになりました!! 書いてて思ったんですが、やりたいと思ってから始めるまでがめちゃくちゃ早いですね・・・ ここまで早く実現できたのは、 即決で配信を許可してくれた妻と、 他にも色々な方にサポートいただけたことがことが理由です。 この場を借りてお礼申し上げます。 まーぴー夫妻のゆるトーク というわけで、 「まーぴー夫妻のゆるトーク」 という名前でPodcastをはじ

スキ
35

ホテルの朝ごはんバイキング

豆と小鳥 なんてことのない話し#1は バクとナミンで「新しいことするんが大好き」 をテーマに話しています。 youtubeとポッドキャストはこちらからどーぞ 以前と違い30分くらいトークしてます♪ 今、羽田空港にて 大阪行きの飛行機に乗るとこです。 東京のホテルは朝ごはんバイキングが セットやったので、 3日間お世話になりました。 ちなみに食べ放題をバイキングと言うのは 日本だけらしいです。なんでなんやろ。 普段はほとんど朝ごはんは食べずに コーヒーのみなんですが、

スキ
79

袋小路からの脱出~帰ってきた私の野生

豆と小鳥 話のとまり木 ~眠れないあなたへ#3 今回もナミン創作&バク朗読で 「ウェディングケーキ暗殺計画」をお届けいたします♪ かわいいサムネもバク画伯作。 ポッドキャストとyoutubeはこちらからどーぞ 先日、中々、直らないクルマに業を煮やしてイラチ(すぐイライラする)のおばちゃんは日本車をリースすることにしました。 で、溜まっておった仕事をこなすため、 新しい赤いクルマをうれしい緊張下、ルンルン運転しておりました。 仕事も順調に終了し、閑静な住宅街から家路に向か

スキ
34

すまいるスパイス♪三周年企画始まりました!#あなスパ

この五月、すまいるスパイス♪は三周年を迎えます! それに先駆け、本日より企画が始まりました😊 あなたの思い出のすまスパ、教えて! ◼️応募期間 4月27日(土)~5月12日(日) ◼️#あなスパ をつけること ⭐︎テキスト記事でも、つぶやきでも構いません。 ⭐︎複数応募できますが、ひと記事につき、ひとつの配信でお願いします。 ①カフェペンギン部門 ②朗読部門 ③ゲスト、その他企画部門(荒ぶり女子会、創作について語ろうなど) のなかで、聴いたときのあなたのエピソードを

スキ
43
再生

あなたの幸せへの予祝⑥ あなたにとって。今、大切なチャクラは?

夢や理想に向けて歩き出す前に、自分には価値があると自分自身が信じ、体感すること。その大きな助けになってくれるのが、ハートの下に存在する3つのチャクラ。あなたには価値があると、なぜ断言できるのか、チャクラをめぐる旅は更に続きます。ぜひ、気軽な気持ちで聞いてみてくれると嬉しいです☺️

スキ
39

無理にほじくらんでもいいですね

リニューアルしました 豆と小鳥第一弾は 豆と小鳥 はなしの止まり木、 noteでしかアップしていなかった ナミン創作小噺/バク朗読語りの 『流浪の覆面落語家』をyoutubeとポッドキャストでもお届けさせていただきます。 サムネのイラストもcreated by バクです。 さらに新装開店で新しいロゴをバクが作ってくれました。 youtubeとポッドキャストはこちらになります。 人と関わることにおいて「聴くこと」はとても大切なことですが、 「聴かない」ことも同じくらい大事だ

スキ
57

カフェペンギン♪穂音さんがチリンチリンと遊びにきてくれました♪

久しぶりにカフェペンギンにお客様をお招きしました♪ 熱烈歓迎、とのぼりを立てたいくらい楽しみにしていた穂音さんとの収録なのに、少々立て込んであんなことやこんなことが😥トラブルもヒョイっと軽く飛び越えてくれる穂音さんの広い心とこーたさんに支えられて、楽しくお話ししております。 色々お話ししたいことがあって、とっても一時間には収まりきれません。だって、穂音さん、本当に多彩なんですもの。 今日はそんな中からこちらをご紹介いたします♪ 「長夜の長兵衛 七十二侯シリーズ」 長兵衛

スキ
40

創り手がわかるものたち

ジャジャーン、豆と小鳥エピソード200を迎えました ここまで続けられたのは一重にお聴きくださってるみなさんのおかげです。 ありがとう、ありがとう、ありがとう。 テーマは『走馬灯な総集編』そして4月からの新生マメコトについてバクとナミンで話しています。 引き続き仲良くしてくださったらとってもうれしいです。 youtubeとポッドキャストはこちらになります。 元々、ハイブランドのものには ご縁も興味もないので 創り手のわかるオリジナルなものを愛用させてもらうことが多いです。

スキ
56
再生

あなたの幸せへの予祝① 新しい時代の宝、チャクラ

noteで毎日素敵な記事を投稿している皆さんに、心からの敬意と幸せへの予祝をこめて。 (2024.2.28収録)

スキ
58

【育児日記】向上する娘の遊び力、減少する私の体力

切ない話をします。 いや、子供の話をします。 最近わが家の長女が凄いんですよ。 ちょっと前までは公園に行っても滑り台とジャングルジムの一番下の段まで登って満足していたのですが、 先日一緒に公園に行ったとき、いきなりジャングルジムの一番上まで登っちゃったんです。 私が娘の遊びを見守れるのって基本休日しかないので、いきなり娘の遊び力がLv3からLv10くらいになってた感じの衝撃です。 過程がないもんだからその驚きたるや、 ……いや正直感動が勝ったんですが。 子どもは本当に

スキ
17

言葉で考えるか、絵で考えるか、どっち?

朝、家事しながらPodcast聴いてたんですよ。 ゆる言語学ラジオって番組。 今日聴いた回では、「物事を考えるときに、視覚(絵や図)で考えるタイプの人と、言語化して考える人がいる」っていうお話をしてたんです。 聴いてから、わたしはどっちかなーって気になってるんですよね。 こうやって、noteに考えたことを書いているから、言語化タイプかなーという気もするんです。 だけど、何か考えるとき、わたし映像がパッと浮かぶんですよね。それでいうと、絵で考えるタイプなのかなーとも思うん

スキ
25

podcast始めたら、毎日の温度が上がった

もともとラジオを聴くのが好きで、知らない人の日記を読むのも好きで、自分の日常を垂れ流すことにも抵抗がなかった。最近は、キャリアや人生のことで1ヶ月くらい悩んでいて、色んな人に話を聞いてもらった。 その渦中で、この会話を垂れ流しで公開したら面白くないか!?と思い立って、そのとき話を聞いてもらっていた友達や姉に「podcastやりたいんだけど、ゲストとして出てくれない?」と声をかけて、はじまった。 podcastのコンセプトは「毎話、私が好きな友達を呼んで人生について語る」。番

スキ
45

#7 【育児日記】家のばんそうこうってすぐになくなりますよね?

#7 【育児日記】家のばんそうこうってすぐになくなりますよね? を公開しました 今回はがっつり子供の話をしています。 子供の話をしだすといつも以上にとりとめのない会話になりがちです。 話している途中に色々な思い出がよみがえり、 「ああいうことあったよね」 なんてぴーちゃんと話しているのが至福の時間です。 今後子供関係の話をするときはタイトルに【育児日記】をつけます。 うちの子供の話、面白いからぜひ聞いてみてね!! 最新話はこちらから↓

スキ
18

ランチの一枚 41

4年越しの出会いよ 4月の連休前に、noteを始めてから仲良くしていただいている方のお一人から連絡をいただきました。なんでも、出張で福岡へ来られるとのこと。よかったら、その時にお会いできませんか?と。 日にちを確認したら、連休明けの次の週末。おっ!会いに行けそうよ! OKの返事を送って、その後どこで何を食べるか?との話になったのですが・・・。 「何が食べたいですか??😃」 「マクドでいいですよ😆」 「え~、わざわざ博多でマクドだなんて~😱何か考えますね!😆」 なんで博

スキ
32

目指すのは、区切り。

やっと、トンネルの出口が見えてきた。 来月、私は私にとって大きな課題に挑む。博士課程のプレゼンテーション試験だ。審査官の前で約1時間のプレゼンをして、30分の口頭試問を受ける。 自らの研究を審査官の口頭試問(いわば口撃)から守る、他国で言うところの「ディフェンス」と呼ばれるものだ。 その日程が決まった。残された時間は1ヶ月。(この記事は熟成させていたので残り3週間を切った。) この間にまだ書き終えていない論文の執筆や、ディフェンス準備、プレゼンの練習、データの補足などを

スキ
26
再生

あなたの幸せへの予祝② 第3チャクラ ソーラープレクサスチャクラと幸せの関係

前回の動画を聞いて下さったみなさん、ありがとうございました。 noteでは、多くの方が素敵な発信を行ったり、収益化を目指して努力されています。幸せや成功に不可欠な自尊心と7つのチャクラの関係について、少しずつ話しているところです。お時間があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

スキ
52

俺たちは自分の気持ちを抑えすぎている。

ぼくの記事を読んだりポッドキャストを聴いてくれた男性から、こう言われることがよくある。 ”これこそ、俺が感じていたことだ” 妻から愛されないことが怖かった。仕事や家庭のストレスを一人で抱え込み、自分へのケアなんて考えたこともなかった。自分の気持ちなんて妻は受け止めてくれないと諦めていた。怒りの下にある恐怖、恥、情けなさを妻に知られることが怖かった。 ぼくらは、ずっと、そんな素直な気持ちから目を背け続けてきた。 だけど、心の皮を一枚めくれば、柔らかで繊細で傷つきやすい感

スキ
32