人気の記事一覧

100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(第1回)

3か月前

100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(第2回)

3か月前

100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(最終回)

3か月前

100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』実況解説まとめ(第3回)

3か月前

経営学が「生きづらさ」を生んでいる?――高橋勅徳×稲岡大志×朱喜哲 イベントレポート③

ナチスの諸悪の根源は『悪の凡庸さ』なのか?問題を、東浩紀の思想(訂正可能性の哲学)から考える。

5か月前

自己紹介代わりのインタビュー記事紹介

3か月前

経営学の見方を変えるパンクな2冊の邂逅――高橋勅徳×稲岡大志×朱喜哲 イベントレポート①

誰もが無自覚に「経営」をやっている――高橋勅徳×稲岡大志×朱喜哲 イベントレポート②

著作一覧と紹介(2024年2月現在)

3か月前

【本のあるところajiro】『人類の会話のための哲学』刊行記念 朱喜哲さん×東山彰良さんトークイベント「人類の会話と東アジアの文学」(4/28)

『人類の会話のための哲学』刊行記念トークイベントの振り返り~映画『悪は存在しない』への連想とともに

4週間前

人権教育で虐待は防げるのか 虐待論Ⅴ-2

かなり違った人との会話ーミニ読書感想『100分de名著 偶然性・アイロニー・連帯』(朱喜哲さん)

2か月前

話し続けよう聴き続けようーミニ読書感想『〈公正〉を乗りこなす』(朱喜哲さん)

3か月前

今月の「100分で名著」、出演者目線で振り返る記事がおもしろいです。伊集院さん、台本通りじゃなくてアドリブなの?信じられない瞬発力 https://note.com/heechulju/n/n36a8b8add0a9?sub_rt=share_pw

『50歳を過ぎたらダイエットしてはいけない』の灰本元さんは日本のリチャード・ローティだ

3か月前

100分de名著 『偶然性・アイロニー・連帯 ローティ』朱喜哲 著

2か月前

読書感想文note【公正を乗りこなす】

1か月前

【デジタル通貨を哲学する Vol.1】思想史から見るお金と信用。そしてELSI