東野篤子

ヨーロッパ国際政治を研究している東野篤子(ひがしのあつこ)と申します。 仕事のこと、ロ…

東野篤子

ヨーロッパ国際政治を研究している東野篤子(ひがしのあつこ)と申します。 仕事のこと、ロシアによるウクライナ侵略のこと、それを取り巻くヨーロッパ諸国のこと、仕事の合間に少しずつ書いていきます。お目に留まれば幸いです。

最近の記事

【業務連絡】私のTwitterアカウントのフォローリクエストにつきまして

最近、メディア関係者や大使館関係者の方にお会いすると 「Twitterアカウントに鍵をかけたんですね。フォローしていなかったので、東野さんのアカウントが見られなくなってしまって不便なのですが…」 と仰られる方に時々お会いします。 私の書き込みが見られず、日本に帰国していたことをご存じなく「まだオーストラリアにいると思っていたので、今まで番組出演オファーできませんでした」という方も。 本当にすみません…。 お仕事でご一緒させていただいている方や、メディア関係者の方であれば、

    • 直前ですが出演告知(2024.5.18 BSテレビ東京 「日経プラス9サタデー ニュースの疑問」)&熱中症にはご注意を

      こんばんは。ようやく週末ですね。 バタバタしていて直前になってしまったのですが、2024.5.18にBSテレビ東京「日経プラス9サタデー ニュースの疑問」に1年以上ぶりにスタジオ出演します。 中ロ首脳会議を重点的に扱うとのことで、私はヨーロッパから見た中ロ関係の展開や今回の首脳会議についてお話しする予定です。 プーチンの北京訪問直前に発表されたロシアの国防大臣の交代(ショイグ→ベロウソフ)ですが、あまり日本のメディアでは扱われていない重要事項を確認しておくと、ベロウソフ新

      • TSUKUBA JOURNALおよび筑波大学トップページでご紹介いただいています

        筑波大学の広報誌TSUKUBA JOURNALに、私のインタビュー記事を掲載していただいたのでお知らせします。 PDFはこちらです。 https://www.tsukuba.ac.jp/journal/pdf/tsukuba-frontier045.pdf 筑波大学広報のポストはこちらです。 ・・・このインタビューにお答えしたのは私がまだキャンベラに住んでいる時で、写真撮影は帰国後(連休前)に行ったのですが、その後すっかり忘れておりまして、上記ポストが掲載されているの

        • 【映画】アグニエシュカ・ホランド監督『人間の境界』

          昨日は用事が立て込んで一日都内にいたのですが、合間を縫って日比谷でアグニエシュカ・ホランド監督の『人間の境界』を観てきました。 ホランド監督の映画は、『太陽と月に背いて』、『ソハの地下水道』、『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』等、出来るだけ観ていますが、どれも私の国際政治観に大きな影響を与えるものばかりでした。 どれも重く辛い内容で、実は最初に『ソハの地下水道』を観たときには、半日ほど寝込んでしまったぐらいでした… 『ソハの地下水道』は、第二次世界大戦中、現在ウクライ

        【業務連絡】私のTwitterアカウントのフォローリクエストにつきまして

        • 直前ですが出演告知(2024.5.18 BSテレビ東京 「日経プラス9サタデー ニュースの疑問」)&熱中症にはご注意を

        • TSUKUBA JOURNALおよび筑波大学トップページでご紹介いただいています

        • 【映画】アグニエシュカ・ホランド監督『人間の境界』

          ポーランド大使館レセプション(2024.5.8)と思い出少々、最後に出演告知(2024.5.14)

          5月8日に、ホテルオークラでポーランド大使館のレセプションがありまして、お伺いしてきました。 基本的にはポーランドの憲法記念日のレセプションです。 日本とポーランド、憲法記念日が一緒(5月3日)であること、ご存じでしたか? https://twitter.com/PLInst_Tokyo/status/1786176594110734707 これだけではちょっと分かりにくいと思いますので、より詳しめな説明がこちらになります。 つまり、ポーランドの憲法記念日は、1791年

          ポーランド大使館レセプション(2024.5.8)と思い出少々、最後に出演告知(2024.5.14)

          緑内障の目薬とまつげ

          GWということもあり、研究とは関係のないお話も書いておきたいと思います。 とはいえ、これは皆さんにぜひお伝えしたいとかねがね思っていたことでした。 X(旧Twitter)で、緑内障の目薬をまつげ美容液として使わないで…という注意をよく目にするのですが、それでも目薬を美容目的で使う方が後を絶たないと聞きます。 ここで言及されている目薬を実際に使って緑内障の進行を食い止めようとしている私の経験から申し上げますと、使用すればまつげが著しく伸びることに間違いありません。 しかし

          緑内障の目薬とまつげ

          Yahoo!エキスパートコメント一気に4本

          「最近、なにか忘れている気がして仕方ないんだけど、なんだろう…」としばらく気になっていたのですが、ようやく思い出しました。 私、Yahoo!の「エキスパート」という、Yahoo!のヨーロッパ関連記事に専門家コメントを書かせていただく仕事をさせていただいていたのでした。 しかし、4月以降のドタバタですっかり更新を忘れており、4月のコメントは僅か1件…。これでは仕事をいただいている身としてはあまりに失礼なので、今後はもう少し頻繁にコメントを書こうと心に決めたのでした。 たまた

          Yahoo!エキスパートコメント一気に4本

          2024.4.30の「報道1930」Youtube動画がなぜか再生出来なくなった(?)ので新たなリンク+追記

          実は、先ほどのnoteでご紹介し、番組公式Xアカウントにも掲載されている私の出演番組のYoutube動画が観られなくなっているようでして・・・ 番組公式アカウントに貼っていただいてるリンクをクリックすると、こうなってしまうのでした… …私、なにか差し障りのあることでも申し上げてしまいましたでしょうか…??? 確認してみると、1時間ほど前にBS-TBSさんが新たなリンクを貼って下さっていましたので、よろしければこちらをご覧頂ければと思います。 ・・・折角リンクを貼り直し

          2024.4.30の「報道1930」Youtube動画がなぜか再生出来なくなった(?)ので新たなリンク+追記

          番組動画および「後ろ前」セーフ(小ネタ)

          4月30日のBSーTBS『報道1930』をご覧くださった皆様、ありがとうございました。 公開13時間で9万ビューをいただいていまして、やはり中国関連の話は多くの方々が関心を持っておられるのだなと痛感しました。 昨夜はスタジオでのやりとりもとても噛み合ってて、1時間半があっという間でした。 MCの松原さんも終了後、「ヨーロッパ・中国関係はまたじっくりやりたいね」と仰ってくださったので、その際にもまた呼んでいただけるよう情報収集に励みたいと思います。 昨日のOAでは、私の方

          番組動画および「後ろ前」セーフ(小ネタ)

          強制労働関連製品の流通・輸入制限に関する欧州議会決議(2024.4.23)

          一つ前のnoteでも書いたとおり、ここ数日、EUと中国の関係で大きな出来事が続いています。 ここではまず「(新疆ウイグル自治区を念頭に置いた)強制労働によって生産された製品のEU域内での流通と域外輸出の禁止に関する決議案が欧州議会で採択」された経緯をまとめておきます。 2022年9月に欧州委員会が、強制労働製品のEU域内での流通を禁止する規制案を提案していました。今回欧州議会で採択された決議の大元の案にあたるものです。以下のJETROのまとめがとても分かりやすく、またJET

          強制労働関連製品の流通・輸入制限に関する欧州議会決議(2024.4.23)

          出演のお知らせ ①2024.4.30 BS-TBS『報道1930』、②2024.5.3 BS日テレ『深層NEWS』(2時間)

          皆様、GWはゆっくり休めそうでしょうか? 私は週明けはほぼ通常モードで仕事をしておりまして、GW後半に少しお出かけ出来そうかな…という感じです。 GW中は2本の出演依頼をいただいております。 (なお本日久しぶりに髪を切ったところ、リクエストよりも大幅に短くなってしまいまして、部活中学生の髪型に初老女性の顔がついているという、かなり不気味なスタイルでお送りいたします) ① 2024.4.30 BS-TBS『報道1930』。 「久しぶりにヨーロッパ・中国関係を扱います!」とい

          出演のお知らせ ①2024.4.30 BS-TBS『報道1930』、②2024.5.3 BS日テレ『深層NEWS』(2時間)

          お手紙ありがとうございます

          「まだ水曜日か、今週はなんだか疲れるぞ…」と、学内の郵便ボックスをのぞいてみましたら、匿名の方からのお手紙を発見しました。 いつもいただく匿名のお手紙は、疲れをさらに増幅させるものばかりだったのですが (これまでのお手紙の最高傑作(?)は、「お前の成れの果てだ」とのコメントとともに、妖怪大百科のページが大量にコピーされたものでした)、 今回のお手紙は私のことをとてもいたわって下さるもので、さらに嬉しいことに、とても美しい手描きのイラストが添えられていました。 「このイラス

          お手紙ありがとうございます

          映画『オッペンハイマー』

          を観てきました。 画面に釘付けになっているうちに気づけば3時間経過してしまいましたが、とてもこの映画を自分が消化できたとは思えず、おそらく上映期間中にまた何度か映画館に足を運ぶことになるだろうと思います。 そのような未消化の状態でなにかを語らないほうがいいのかもしれない、という気持ちもありつつ、それでも今日の印象をなにかしら書き残しておきたい、と思ってnoteを開いてしまいました。 これからご覧になる方は、ネタバレになってしまうといけませんので、以下はお読みにならない方がい

          映画『オッペンハイマー』

          ロシアによるウクライナ侵略に関する中国のロシア専門家の見解           (英エコノミスト誌)

          すでに1週間近く前になるのですが、北京大学の教授が、英エコノミスト誌に論考を掲載し、大きな話題となっています。 そのタイトルは 「中国のロシア専門家は考える:『ロシアはウクライナで確実に負ける』」(2024年4月11日付)。 執筆者は北京大学(その前は復旦大学)の馮玉軍(Feng Yujun)教授。1970年生まれ(私よりも1歳上です…) あとで述べますが、同教授は以前からこうした主張をなさっていたとのことです。 非常に論理明快なので、ぜひオリジナルの記事を読んでいただき

          ロシアによるウクライナ侵略に関する中国のロシア専門家の見解           (英エコノミスト誌)

          出演告知:2024.4.16 BS日テレ「深層NEWS」

          日本に本帰国して初めて、「深層NEWS」にお邪魔します。 今回のテーマは「中国」。番組では最近の重要な動きとして ・ロシアのラブロフ外相の訪中(習近平国家主席および王毅外相との会談) ・ドイツのショルツ首相の訪中(習近平国家主席との会談) ・中国によるロシアへの兵器供与の可能性 を軸としつつ、 ・昨年12月のEU・中国首脳会談 ・今年1月のベルギーのデクロー首相と習近平国家主席との会談 ・今年3月のオランダのルッテ首相と習近平国家主席との会談 を駆け足で振り返りつつ、

          出演告知:2024.4.16 BS日テレ「深層NEWS」

          今年度、なにを読みましょうか

          毎年この時期は本当に忙しいですし、今年度はもはや訳が分からないレベルの忙しさなのですが、同時にこの時期はとても楽しく、心躍ります。 それは、修士向けと学部生向けの文献購読ゼミでの購読候補図書を私のほうであれこれと選び、学生さんに提案する時期だからです。大体いつも前年度末から次年度の本の選定をはじめていますが、授業開始直前のこの時期になると、気づくといつも「今年度はみんなでなにを読もうか…」と考え込んでいます。 今年は私が3月にオーストラリアから引き揚げてきたのもあり、日本

          今年度、なにを読みましょうか