小牧幸助|小説・写真・暮らし

やさしい文芸と写真と暮らし。 #シロクマ文芸部 主催。

小牧幸助|小説・写真・暮らし

やさしい文芸と写真と暮らし。 #シロクマ文芸部 主催。

マガジン

  • #シロクマ感想文

    新企画「#シロクマ感想文」始めます!ハッシュタグ「#シロクマ文芸部」がついた作品(いつの記事でもOK)への感想を書いた記事を大募集します。記事には「#シロクマ感想文」をつけてください。本マガジンにまとめます。〆切は特になし。好きな作家や作品を推しに推して文芸をさらに楽しみましょう!

  • レギュラー部員限定マガジン

    創作について不定期に語るマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめましての短編集

はじめまして。 やさしい短編小説、写真の人、 小牧幸助です。 2021年2月から1年あまり毎日書いていた 1分で読める小説391作品の中から オススメの7作品まとめました。 空がくれたブランコ 靴を脱ぎました。夕暮れ時。彼女は高い建物の誰もいない屋上にいます。地上の人々が小さく見えました。ビル風に前髪が乱されます。これほど後ろ向きな前への一歩はないかもしれないと、彼女は目を閉じて苦笑しました。  一歩、進もうと目を開けたとき、彼女は目の前にブランコがあることに気づきまし

    • 週刊シロクマ文芸部|5/26

      はじめにこんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 フラワーベースの水のちいさく宿る 朝日を見ている時間が好きです。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご参加くださいませ。 初月無料なので月初のご加入がオススメです。

      • シロクマ文芸部|お遊び企画「赤い傘」

        企画内容 「赤い傘」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は6/2(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! 【5/30(木)20:15訂正】 お題が以下の通り誤っておりましたので 訂正させていただきます。  <誤>赤い靴  <正>赤い傘 ※今回は「赤い靴」でもご参加OKです ご

        • カフェと初夏とレモネード

          goodcoffeeというカフェが、とてもよかったのでご紹介します。 私が伺ったのは学芸大学駅にある店舗です。ブルーの看板も、木枠に収められたメニューも、とても可愛らしく、この時点で私は良いカフェに巡り合ったことを、なかば確信していたように思います。 軽食が描かれた看板も、肩の力が抜けていて愛らしいですね。 住宅やシェアラウンジ、オフィスもある複合的な施設のようでした。goodcoffeeのフォントだけリラックスしているのが、なんだか良いのです。 品物を注文して、私は

        • 固定された記事

        はじめましての短編集

        マガジン

        • #シロクマ感想文
          57本
        • レギュラー部員限定マガジン
          10本

        メンバーシップ

        • #シロクマ文芸部 5月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 文学フリマ東京38

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #新生活20字小説

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 4月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 5月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 文学フリマ東京38

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #新生活20字小説

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 4月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          レギュラー部員限定|読まれる記事・読まれない記事

          「レギュラー部員」に参加すると最後まで読めます

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 みなさん、noteでこんな経験はありませんか? 「がんばって書いたのになぜか読まれない」 私はあります。それも山のように。2021年2月23日に私はnoteを始めたので、もうすぐ三年になります。そのあいだ、がんばって書いたけれど、思ったよりも広く読んでいただけなかった記事は、数えきれません。 どなたか一人にでも読んでいただけたなら、それは幸せなことです。それを忘れてはいけません

          レギュラー部員限定|読まれる記事・読まれない記事

          レギュラー部員限定|1月に読んでよかった本

          「レギュラー部員」に参加すると最後まで読めます

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 私はあまり書籍を読むのが早くないので、年間でも40冊くらいしか読めません。ふだんは行動経済学や心理学、文化人類学やノンフィクションなど直接的に創作に関わらない本も多く読みますが、今月は創作系の書籍ばかり読んでいました。 (以下のように長編小説執筆にチャレンジしているため) この1月は4冊読みましたので、その中からもっともよかった本とその所感をレギュラー部員のみなさまと共有しま

          レギュラー部員限定|1月に読んでよかった本

          レギュラー部員限定|新企画会議

          「レギュラー部員」に参加すると最後まで読めます

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 今年4月からnote上の文芸部、 シロクマ文芸部を立ち上げまして いろいろな文芸企画を 主催させていただきました! みんなで同じ言葉から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを自由に書いて、 毎週読み合う企画、 #シロクマ文芸部 や #シロクマ文芸部 へのご参加作品に 感想文を寄せる恒常企画、 #シロクマ感想文 や 20字ぴったりで小説を書く文学賞、 #小牧幸助文学賞 など!

          レギュラー部員限定|新企画会議

          レギュラー部員限定|公開校正

          「レギュラー部員」に参加すると最後まで読めます

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 文章を書いている人にはお馴染みの 校正について常々思うところがあります。 みんな校正、どうしてるの!? 校正は基本的にはひとりで 黙々と進める作業です。 ゆえに他の人が校正をしている姿を 目にする機会はほとんどありません。 だから人の校正を見てみたい! 人に名を尋ねたいなら まずは自分から名を名乗るのが礼儀。 人の校正を見たいなら まずは自分の校正を見せるのが礼儀。

          レギュラー部員限定|公開校正

          レギュラー部員限定|私の恩師について

          「レギュラー部員」に参加すると最後まで読めます

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です 私には恩師がいます。

          レギュラー部員限定|私の恩師について

          レギュラー部員限定|創ることで食べていく

          「レギュラー部員」に参加すると最後まで読めます

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です 私の本職はゲームクリエイターです。 ごく簡単にいえば テレビゲームやアプリゲームの アイデアを考えて形にしていくお仕事です。 曲がりなりにも10年ほど プロのクリエイターとして働いてきたので プロとアマチュアの差について考えてみます。

          レギュラー部員限定|創ることで食べていく

        記事

          週刊シロクマ文芸部|5/19

          はじめにこんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 先日買ったドウダンツツジは やはり朝日がよく似合いましたよ。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご参加くださいませ。 とても嬉しいことに今年に入ってから 13名の方が新

          週刊シロクマ文芸部|5/19

          シロクマ文芸部|お遊び企画「金魚鉢」

          企画内容 「金魚鉢」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は5/26(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「金魚鉢」

          木漏れ日とレモンの香り

          白い靴と聞けば、新しい季節に下ろしたての靴が思い浮かび、私などはなんとなく春を想うのですけれど、白靴というと俳句では三夏の季語であるそうです。三夏とは初夏ですね。気づけば五月も中旬を過ぎ、初夏の気配があります。 白くない靴で歩いていたら、街の通りに面したこぢんまりとした公園の花壇に、小ぶりな紫陽花が咲いておりました。今日の白い空に似合う夢みたいな色合いです。 私はお花屋さんに用がありました。引っ越してからずっと空いていた家の花瓶が気になっていたのです。お花屋さんで、初夏ら

          木漏れ日とレモンの香り

          週刊シロクマ文芸部|5/12

          はじめにこんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 朝、東向きの窓から入る 白い日差しに包まれながら ぼうっと過ごす時間が好きです。 私の人生には日向ぼっこが要ります。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご参加くださいま

          週刊シロクマ文芸部|5/12

          シロクマ文芸部|お遊び企画「白い靴」

          企画内容 「白い靴」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は5/19(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「白い靴」

          週刊シロクマ文芸部|5/6

          はじめにこんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 GWに帰省したときに 姉からもらったスヌーピーのお菓子が かわいらしくて美味しかったです。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご参加くださいませ。 とても嬉しいことに今

          週刊シロクマ文芸部|5/6

          シロクマ文芸部|お遊び企画「風薫る」

          企画内容 「風薫る」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は5/12(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「風薫る」

          週刊シロクマ文芸部|4/28

          はじめにこんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 Georg Jensen Damask の ティータオルを水切りカゴ代わりに 使っていて良い感じだったのでオススメします。 (いつにもまして文芸と関係ないお話) レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみた

          週刊シロクマ文芸部|4/28

          シロクマ文芸部|お遊び企画「子どもの日」

          企画内容 「子どもの日」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は5/6(月)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「子どもの日」

          何でもない、とくべつな日

          春の夢から覚めてみれば、いつのまにやら四月も終わりですね。みなさまは、どのような春を過ごされていましたでしょうか。小牧幸助は四月中、引っ越しに追われ、noteでの記事の更新もままなりませんでした。 そして、少し落ちつきました。ようやく戻りつつある、ちょっとだけ新しい私の日常について、つらつらと思うまま綴ってみようかと思います。 朝、私は炭水化物を摂らないことが多いです。よくいただくのは、ヨーグルトにミックスベリーとミューズリー、ミックスナッツを載せただけの朝食です。朝、あ

          何でもない、とくべつな日

          週刊シロクマ文芸部|4/21

          はじめにこんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 最近忙しくしておりました 引っ越しがようやく終わったものの 壁掛け時計がまだ壁にかかっていないくらい お部屋が雑然としております。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご

          週刊シロクマ文芸部|4/21

          シロクマ文芸部|お遊び企画「春の夢」

          企画内容 「春の夢」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は4/28(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「春の夢」