ことばと広告

文筆家 / コピーライター、書く人の背中をそっと押せたらうれしいです。メンバーシップ「…

ことばと広告

文筆家 / コピーライター、書く人の背中をそっと押せたらうれしいです。メンバーシップ「書く部」では掘り下げた記事を。個別コーチ、記事の添削もやってます。在籍メンバーをフォロー https://bit.ly/3FtqfZM

メンバーシップに加入する

書くを一生の趣味に、仕事に。WHAT A WONDERFUL WORD. ■ 特典 ①書く or 発信について掘り下げた特典記事(週2回) ②有料を含む、過去記事(1,000本以上)が読み放題 ③質問受付からの回答、記事化 ④書くネタに困ったら使える「お題ライブラリー」 ⑤メンバーが集うラウンジ(チャットルーム)の利用 ⑥ラウンジに、ほぼ毎日届く「本日のお題」 ⑦「#みんなで書こう企画」への参加 ⑧「みんなでつくるマガジン」への参加 他、書くと発信のコーチや添削が受けられるプランも ■ 運営者 広告コピーライター → Webコンサル → 文筆家(Xフォロワー8万) 書くことは生きること。今日、あなたは何を書きますか?

  • 読み放題+

    ¥980 / 月
    初月無料
  • ゆっくり「週1」コーチ

    ¥2,480 / 月
  • まったり「週3」コーチ

    ¥4,980 / 月
  • 記事の添削

    ¥5,000 / 月
  • しっかり「週5」コーチ

    ¥7,980 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

書くを一生の趣味に、仕事に。「書く部」

いらっしゃいませ~ ということで、今日はメンバーシップ「書く部」についてまとめようかなと。コンセプトは「みんなでたのしく書こー」これだけです(笑)ほんとはもう少しありそーだけど、まずはたのしむこと。ぶっちゃけ、これ以上の書く意味ってないんで。 でも、書いてるといろんなこと考えますよね。書くからには読まれたいし、その先には副業にしたい。noteで人気者になりたい。 その気持ちよーくわかります。だって、わたしがそーだったから。仕事(広告やWebのコピーライター)で十数年書い

    • ただ、6時に起きるだけで🐔 ぜんぶ上手くいくんです。午前中にタスクが終わる。で、空いた午後はこれからのことを考えてもいいし。気分転換に出かけてもいい。そう、すべては6時に起きれるかどーか?そしたら、嘘みたいに一日が上手くいくから。今日ですか? もちろん、8時に起きました。

      • 書いたものを、最後までおいしく読んでもらうには?

        メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 あー、なるほどですね~ 短い記事でサッと読めるのはわかるけど。そこそこ尺があっても(数千字とか?)興味を保ったままグイッとラストまで読めちゃう記事。ああいうのは、何を意識してるの?わたしの書くものと何が違うの?つまりは「最後まで読ませるチカラ」ってなんですか?? これねー、深い質問だと思って。だって、イタズラに長い記事ダメじゃん!読んでもらえないじゃん!と気づいてるってことだから。 そう、実は文章ってだいたい最後まで

        • いつだって今日を一歩目にできる👣 なんて素敵な事実だろう。月初だからでいい、空が晴れたからでもいい。いや、理由なんかなくたっていい。あなたが「よしっ!」と思えば、今日はじめることができる。はじめたあなたは、昨日までのあなたとは何かが違う。 一歩目のない二歩目はないのだから。

        • 固定された記事

        書くを一生の趣味に、仕事に。「書く部」

        • ただ、6時に起きるだけで🐔 ぜんぶ上手くいくんです。午前中にタスクが終わる。で、空いた午後はこれからのことを考えてもいいし。気分転換に出かけてもいい。そう、すべては6時に起きれるかどーか?そしたら、嘘みたいに一日が上手くいくから。今日ですか? もちろん、8時に起きました。

        • 書いたものを、最後までおいしく読んでもらうには?

        • いつだって今日を一歩目にできる👣 なんて素敵な事実だろう。月初だからでいい、空が晴れたからでもいい。いや、理由なんかなくたっていい。あなたが「よしっ!」と思えば、今日はじめることができる。はじめたあなたは、昨日までのあなたとは何かが違う。 一歩目のない二歩目はないのだから。

        マガジン

        • つくるヒント
          ¥580 / 月
        • 書く部|みんなでつくるマガジン
          1,131本
        • note三部作|いま、伝えたいこと
          3本
        • モノカキングダム
          9本
        • はじめまして
          86本
        • バックナンバー(改築中)
          40本

        メンバーシップ

        • Welcome!|ご案内

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • みんなの掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 書くお題ライブラリー

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 1,000本以上が読み放題

          この投稿を見るには 「読み放題+」か「ゆっくり「週1」コーチ」か「まったり「週3」コーチ」か「しっかり「週5」コーチ」で参加する必要があります
        • Welcome!|ご案内

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • みんなの掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 書くお題ライブラリー

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 1,000本以上が読み放題

          この投稿を見るには 「読み放題+」か「ゆっくり「週1」コーチ」か「まったり「週3」コーチ」か「しっかり「週5」コーチ」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          書いたものを、最後までおいしく読んでもらうには?

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 あー、なるほどですね~ 短い記事でサッと読めるのはわかるけど。そこそこ尺があっても(数千字とか?)興味を保ったままグイッとラストまで読めちゃう記事。ああいうのは、何を意識してるの?わたしの書くものと何が違うの?つまりは「最後まで読ませるチカラ」ってなんですか?? これねー、深い質問だと思って。だって、イタズラに長い記事ダメじゃん!読んでもらえないじゃん!と気づいてるってことだから。 そう、実は文章ってだいたい最後まで

          書いたものを、最後までおいしく読んでもらうには?

          コメントを笑う者はコメントに泣く!?言葉の添え方

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、noteコメント「どやねん?」問題。 匿名希望としましたが。昨晩から今朝にかけて、ラウンジ(チャットルーム)で盛り上がったんですよね「困るわ~」「わかります~、わたしも…」「みなさんの読んでたら、自分の振る舞いも気になってきた」みたいな。で、それらをまとめて質問文にしてます。 実はわたしもちょーど気になってて(ほんとだよ)どこかで書こう、記事にしようと思ってたとこでした。 わかりました。ある程度noteに

          コメントを笑う者はコメントに泣く!?言葉の添え方

          ものを書く、書き続けるための思考術

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、やわらか頭のつくり方。 あれですよね?ご自身の書いたものが、どーにも硬い。だいぶ改善したけど、まだ硬い。なんとかやわらか~くできないものか。思考が柔らかくなれば、書くものもスーッとなめらかになって。文章にいい風が吹くんじゃないか、ひいては人生も好転するんじゃ・・・ これはねー、聞く相手を間違えてます(笑)やっぱ、やわらかい思考ができる人に聞かないと。 何を隠そう、わたしはやらかいほうじゃありません。文章は

          ものを書く、書き続けるための思考術

          上手い人がさりげなく使う文章術|後編

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 そんなテクニック寄りのこと書いてたの~?って方は、下記を読んでもらって。 評判はボチボチかな~ いつからか「おすすめ」に加えて「高評価」なんて機能もできて。スキ <<< おすすめ <<< 高評価 ってことになるのかな?あとコメントか。書いた記事に反応をいただく。自分で「どうだったかな~?」と評価を推し量る。そんな指標が充実してきました。 いいことですよね、スキだけならいくらでも押せちゃうし。そこを超えて気持ちを届けた

          上手い人がさりげなく使う文章術|後編

          上手い人がさりげなく使う文章術|前編

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、文章のテクニック。 あれですよね?まつぼっくりさんが、思い込みで(?)これはやっちゃダメと思ってたことがあって。わたしが「いや、それも一つのテクニックですよ~」って。で「うそーん!もっと知りたい」と。たしかに、わたしあまりテクニック系のこと書かないんで。 それより大事なのは「考え方」だと思ってるから。もっといえば、姿勢とか思想とか。さらにいえば「生き方」とか。 ただ、ここ「書く部」なんで。もう少しテクニッ

          上手い人がさりげなく使う文章術|前編

          一人企画のコツってありますか?どー動けばいいかわかんなくて…

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いてなくて。 なるほどー、企画のやり方。 いーかもしれませんね。あまり書いてこなかったんじゃないかな~?「文章から離れる」とありましたが、関係なくないですからね。てか、noteアカウントを運用していく、何年と続けていくって「企画」でしかないんで。そこには方針や方向性の検討があるはずなんで。 しかも、それを一人でやらなきゃいけないっていう。学校じゃ教えてくれないし、そういう仕事に就かなきゃ、学ぶ機会もないし。 そーいや、わたしも苦

          一人企画のコツってありますか?どー動けばいいかわかんなくて…

        記事

          コメントを笑う者はコメントに泣く!?言葉の添え方

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、noteコメント「どやねん?」問題。 匿名希望としましたが。昨晩から今朝にかけて、ラウンジ(チャットルーム)で盛り上がったんですよね「困るわ~」「わかります~、わたしも…」「みなさんの読んでたら、自分の振る舞いも気になってきた」みたいな。で、それらをまとめて質問文にしてます。 実はわたしもちょーど気になってて(ほんとだよ)どこかで書こう、記事にしようと思ってたとこでした。 わかりました。ある程度noteに

          コメントを笑う者はコメントに泣く!?言葉の添え方

          ずっとβ版でいいじゃない🔰 試作品とか開発中バージョンって意味だと思いますが、それでいいですよね。それならほいっと始められるし、ちゃうな~と思ったら変えられるし。これ!って決めなきゃと思うから、決断にパワーがかかるんで。腰も重くなっちゃう。 ことばと広告は永遠のβ版だ。

          ずっとβ版でいいじゃない🔰 試作品とか開発中バージョンって意味だと思いますが、それでいいですよね。それならほいっと始められるし、ちゃうな~と思ったら変えられるし。これ!って決めなきゃと思うから、決断にパワーがかかるんで。腰も重くなっちゃう。 ことばと広告は永遠のβ版だ。

          この歌詞が刺さった!#みんなで書こう企画

          そんな企画やってたんですよー うちの昨日の記事も「急に好きな歌詞挙げて、どした?」だったかもだけど、そういうわけでした。メンバーシップ「書く部」みんなで書こう企画、今回のテーマは「#この歌詞が刺さった」番組でもありますよね?「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」かな。 これを記事でやったらどーだろう?と。結果、すっごい盛り上がりました。参加記事が30本。それだけ~?と思うかもだけど、最高記録です。みんなが「書きたい!」ってなるの大変なんだから(笑) 実際、いいテーマだっ

          この歌詞が刺さった!#みんなで書こう企画

          青春、というか人生はこの一行である

          もう、この一行に尽きると思って。 はじめて聴いたのは学生のとき。スピッツ全盛期(?)なかでも「チェリー」は爆発的ヒットで。カラオケで歌うのもはばかれるし、好きな曲に挙げるのもメジャーすぎてって感じなんだけど。この一行だけは、別格というか(わたしのなかでね) そもそも、めっちゃスピッツ好きってわけでもないんです。もちろん、折に触れて聴くし「楓」なんで、ええわ~となるけど。 もともと音楽聴くほうじゃないんで。どっちかいうと映像や演芸で育ったほうなんで(文学じゃないのか)でも

          青春、というか人生はこの一行である

          わたしは文章相槌名人?🤔 いつも読みながら「うんうん」言ってる。ときには「くーー」と唸ったり「なるほどー!」と膝を打ってる。わたしのそれは、会話のときより上手いかもしれない。誰にも披露することはないけど、何かの役に立つこともないけど。 特技とはそんなもんである。

          わたしは文章相槌名人?🤔 いつも読みながら「うんうん」言ってる。ときには「くーー」と唸ったり「なるほどー!」と膝を打ってる。わたしのそれは、会話のときより上手いかもしれない。誰にも披露することはないけど、何かの役に立つこともないけど。 特技とはそんなもんである。

          ものを書く、書き続けるための思考術

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、やわらか頭のつくり方。 あれですよね?ご自身の書いたものが、どーにも硬い。だいぶ改善したけど、まだ硬い。なんとかやわらか~くできないものか。思考が柔らかくなれば、書くものもスーッとなめらかになって。文章にいい風が吹くんじゃないか、ひいては人生も好転するんじゃ・・・ これはねー、聞く相手を間違えてます(笑)やっぱ、やわらかい思考ができる人に聞かないと。 何を隠そう、わたしはやらかいほうじゃありません。文章は

          ものを書く、書き続けるための思考術

          書くと書く人は相性がわるい😌 思いませんか?書くのはだいたい真面目な人ですよ(わたし調べ)でも、書くって真面目だけじゃしんどいとこがあって。どっか力を抜いてテキトーにならなきゃ、続きません。こんなもんでいいやと割り切らなきゃ、やってられません。 書けなくても、なんくるないさ~

          書くと書く人は相性がわるい😌 思いませんか?書くのはだいたい真面目な人ですよ(わたし調べ)でも、書くって真面目だけじゃしんどいとこがあって。どっか力を抜いてテキトーにならなきゃ、続きません。こんなもんでいいやと割り切らなきゃ、やってられません。 書けなくても、なんくるないさ~

          なんだってイベントになる✨ 来週、イケアいこーと思って(笑)それがイベント??って方もいるだろうけど、行ったことなくて。場所が郊外なんで、かるく遠足気分です。ソフトクリームも安いっていうし、ホットドッグもたのしみだし。その次はコストコかな。 小売業、見て回るのたのしー!

          なんだってイベントになる✨ 来週、イケアいこーと思って(笑)それがイベント??って方もいるだろうけど、行ったことなくて。場所が郊外なんで、かるく遠足気分です。ソフトクリームも安いっていうし、ホットドッグもたのしみだし。その次はコストコかな。 小売業、見て回るのたのしー!

          上手い人がさりげなく使う文章術|後編

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 そんなテクニック寄りのこと書いてたの~?って方は、下記を読んでもらって。 評判はボチボチかな~ いつからか「おすすめ」に加えて「高評価」なんて機能もできて。スキ <<< おすすめ <<< 高評価 ってことになるのかな?あとコメントか。書いた記事に反応をいただく。自分で「どうだったかな~?」と評価を推し量る。そんな指標が充実してきました。 いいことですよね、スキだけならいくらでも押せちゃうし。そこを超えて気持ちを届けた

          上手い人がさりげなく使う文章術|後編

          おもしろそーだから、やる💨 それでいいんだな。こんな単純なことに気づくのに数十年かかった(笑)はじめるのに理由なんていらない。根拠もいらない、決裁もいらない、会社じゃないんだから。わたしの人生はわたしのもの、あなたの人生はあなたのもの。 好きなように生きよーーっと。

          おもしろそーだから、やる💨 それでいいんだな。こんな単純なことに気づくのに数十年かかった(笑)はじめるのに理由なんていらない。根拠もいらない、決裁もいらない、会社じゃないんだから。わたしの人生はわたしのもの、あなたの人生はあなたのもの。 好きなように生きよーーっと。

          マガジンの影響力にこっちが驚いてる

          書く部のラウンジ(チャットルーム)にこんなコメントが届いて。 このコメントめーっちゃうれしくて。思わず、わたしが褒められた気がしてコメント返したけど(笑)わたしじゃないんですよね。書く部のみなさんが褒められてる、称賛されてるんです。ちょ、ほんとに書くの好きなメンバーが集まってんじゃね?って。 さらに、メンバー同士で応援する雰囲気があるって(コメント欄から滲むんでしょう) これもうれしい。そういう空気感って、出そうとして出せるものじゃないんで。そりゃそーですよね、わたしが

          マガジンの影響力にこっちが驚いてる

          書くと建築は似ている🏢 「名建築で昼食を」を見返す。うっとりする。基礎があって組み上げる、作者のこだわりがそこかしこに散りばめられている、100年前の作品にも色あせない美学がある。わたしは建てれないから、noteは一人でできる建造物だから 書いているのかもしれない。

          書くと建築は似ている🏢 「名建築で昼食を」を見返す。うっとりする。基礎があって組み上げる、作者のこだわりがそこかしこに散りばめられている、100年前の作品にも色あせない美学がある。わたしは建てれないから、noteは一人でできる建造物だから 書いているのかもしれない。