クロサキナオ

メンバーシップ運営中|ヌル禁女王|運用開始4ヶ月目で単月6桁突破|ライター向けお役立ち…

クロサキナオ

メンバーシップ運営中|ヌル禁女王|運用開始4ヶ月目で単月6桁突破|ライター向けお役立ち情報|10ヶ月でフォロワー10,000人|増加トップ10常連|誰でもKindle作家|IT定期業務の経営|猫さんとシュークリーム大好き|羽生九段推し|大事な気付きを発信中|Xで交流しましょう ▼

メンバーシップに加入する

■コミュニティの概要 「楽しく、続ける」 毎日沢山の人がnoteデビューと引退していくのを見てきました。 理由があって始めたはず。続かない理由もきっとあるよね。 もっと楽しく、共有しあえる繋がりを。 ということで実践を重視して発足。 ■どんな人に来てほしいか ・楽しく継続したい。 ・新たに繋がりを作りたい。 ・見られる記事を書きたい。 ・成長出来る場を探してる。 ・noteを通じて収益化を目指したい。 ・クロサキナオを応援したい。 ■活動方針や頻度 ・【クロサキマインド/月10,500円】 ・【エキスパートプラン/月5,000円】 ・【ベーシックプラン/月500円】 ・【カジュアルプラン/月280円】※初月無料 月10本前後程、noteを通じて学びと気付きを。収益化へのご相談など。 ■「クロサキナオ」って? 会社経営をしています。とあるきっかけからnoteデビュー。 毎日の投稿は主にビジネスパーソンをテーマに作成した短編のお話。 kindle作家としても活動開始しました。noteには本当に感謝。 これからも活動の幅を広げていこうと考えています。

  • カジュアルプラン

    ¥280 / 月
    初月無料
  • ベーシックプラン

    ¥500 / 月
  • エキスパートプラン

    ¥5,000 / 月
  • クロサキマインド

    ¥10,500 / 月

ウィジェット

  • 商品画像

    イタい目にあってたどり着く①: note✕ビジネスの短編オムニバスストーリー! (クロサキナオ)

    フォロー,クロサキナオ
  • 商品画像

    "X"で10万人以上に見られたつぶやき88選: クロサキナオのフォローせんと? クロサキナオのつぶやき88選

    フォロー,クロサキナオ

マガジン

  • アカシック(虚空・空間・天空)高校

    • 25,967本

    フォロワー330人くらい居る共同マガジン。

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 108,754本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 34,803本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • note大学共同運営マガジン

    • 40,631本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 14,855本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】サイトマップ🌹

やぁ、いらっしゃい。自己紹介とサイトマップを作ったよ🌹 初めての方も、こんにちはの方も。 改めて私のnoteを知っていただく為の記事にしました。ご覧ください! クロ…

クロサキナオ
6か月前
1,599

【重要】"お金"の話だよ。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 6月になっちゃったね。 早速今月もスタートダッシュ。 土曜日だからゆっくりって人も多いかな? 今月も体調を崩さず一歩…

クロサキナオ
17時間前
101

ブドウ糖を摂ろう!

やぁ、いらっしゃい。今日もよくいらっしゃいました。 それにしても、あなたも変わったお人だよ。 世の中の記事の書き手は、タイトル名にどれほどこだわるんだろう。 SEO…

143

【お知らせ】PV・フォロワー爆増計画イベ。~'2024 June Jaunt!~

「6月って何がある?」 すっかり日差しが強く、暑くなってきたよ。 新しい1ヶ月が始まります⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ 6月って何があったっけ? ちょっとイベントが少なめに見え…

163

【note攻略編②】他者紹介。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 早いもので"note攻略編②"も今回で最終回。noteに何を求めるかによって全然方向性も違うし、人によっては攻略もへったくれ…

133

【招待状】そら買うてまうやろ~っ!

やぁ、いらっしゃい。週の半ばがやってきたね。 今月もお疲れ様でした。 いよいよ最終盤、5月もあっという間だったけど色々あったなぁ。 カウントダウンのように毎日経過…

100
98

※お知らせあり【共同運営マガジン】参加記事のご紹介。

「溢れる程の創作を…」 いや、ちょっと待て待て。 その前にマガジンが溢れるわ。 てか溢れてるわ、追加時間長いわ。 おかげさまで共同マガジンが600人! たくさんの方…

178

【note攻略編②】サイトマップ。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今回は"note攻略編②"ということで、いかにしてnoteを楽しんでいくべきか。ということをお話していくよ。 ただただ、記事…

131

発信するほど稼ぎになる話。

やぁ、いらっしゃい。今日も元気にいこうよ。 寒すぎる環境下で、タイピング。 これがなかなか辛いところなんだよ。 エアコンをつけても、やっぱし寒いんだね。 指先が冷…

154

【記事紹介】~'2024 May Muses!④~

5月記事イベントの最終回です⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ ------------------------------------------------------------ 🍀この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です🍀 #クロサ

139

noteが面白くなってきた頃とは。

やぁ、いらっしゃい。今日もお待ちしておりました。 いよいよ5月も最後の日曜日。 早いもので、月末が直前だねぇ…早い早い。 カフェで毎日のように、通る人を見ながら作…

215

【note攻略編②】成長記録。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今回から"note攻略編②"ということで、新しいシリーズをしていくよ。 まぁ"攻略編"と言っても、「ここをこうしろ!」とか…

129

家電が急に壊れた話。

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様だったね。 やろうやろう…そう考えていて、やりたい事をしたくても、手前にやることがすっごい多いとまぢで届かない。 あれこれやり…

161

【超重要】シン・足切り。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今月も残り僅かになってきたね。 早いものでもう5月も終盤さ、毎日書いてると出だしが暦に偏るよ。 こうやって記事を書い…

126

【note11ヶ月】気持ちを入れ替えよう。

やぁ、いらっしゃい。今日もありがとう。 早いものでもう5月も後半戦だよ。 ちょっとずつ暑くなってきて昼から夕方には汗かくね。 言ってる間に梅雨入りして、気付いたら…

192

【記事紹介】~'2024 May Muses!③~

5月イベントを記事募集を開催しました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ ------------------------------------------------------------ 🍀この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です🍀…

108
固定された記事

【自己紹介】サイトマップ🌹

やぁ、いらっしゃい。自己紹介とサイトマップを作ったよ🌹 初めての方も、こんにちはの方も。 改めて私のnoteを知っていただく為の記事にしました。ご覧ください! クロサキナオ。 改めまして、クロサキナオです。 2023年6月27日からnoteを始めました。 IT関連の定期作業事業者として会社を経営しているよ。 とある事情により、大転落。 それきっかけでnoteやってます。 詳しくはコチラを見てね🌹 ※リメイク版🌹 クリエイティブな仕事は未経験。でもやる! 本業だ

【重要】"お金"の話だよ。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 6月になっちゃったね。 早速今月もスタートダッシュ。 土曜日だからゆっくりって人も多いかな? 今月も体調を崩さず一歩ずついこう。 月も変わってちょっと切り替えのタイミング。 頭をスッキリとさせる意味でも、お手軽な内容にしよう。 今回は"お金"の話。 本題はここから。 このブラックラベルでは、 やや濃い目のお話をお送りしています。 本数も少しずつ増えてきました。 「ここをこうしろ!」みたいな押し付けなし。 実践的な"気

ブドウ糖を摂ろう!

やぁ、いらっしゃい。今日もよくいらっしゃいました。 それにしても、あなたも変わったお人だよ。 世の中の記事の書き手は、タイトル名にどれほどこだわるんだろう。 SEOの観点から見れば、調べられやすいもののチョイス。 これ必須事項なんだよね。 調べて出る、出たら見る、見たら知る… そしてこの記事「ブドウ糖を摂ろう!」 弱ぇなぁ…気にしてないけど( *ˊꇴˋ)エヘッ 本題はここから。 Xで毎朝発信してます。フォローしてね▽ ということで本日は月末。 そして週末、金曜日だ

【お知らせ】PV・フォロワー爆増計画イベ。~'2024 June Jaunt!~

「6月って何がある?」 すっかり日差しが強く、暑くなってきたよ。 新しい1ヶ月が始まります⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ 6月って何があったっけ? ちょっとイベントが少なめに見える6月。 いやいや、探してみると意外にたくさんある。 ・夏の準備 ・梅雨対策 ・父の日(6月16日) ・アウトドアアクティビティ ・夏のファッション ・ガーデニング ・夏バテレシピ ・ジューンブライド あくまでこれらは一例。 イベントは様々、過去の思い出なんてのもアリ。 お題"6月"! これらをネタに

【note攻略編②】他者紹介。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 早いもので"note攻略編②"も今回で最終回。noteに何を求めるかによって全然方向性も違うし、人によっては攻略もへったくれもないってご意見はもちろんのお話。 ということでこのシリーズはnoteでお馴染みの"つくる、つながる、とどける"に沿って私なりの考え方で発信しています。 気軽にご覧いただけると幸いです‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈) つくる、つながる、とどける。 "短いし抽象的" って言うのがピンとくるこのキャッチフレーズ。逆

【招待状】そら買うてまうやろ~っ!

やぁ、いらっしゃい。週の半ばがやってきたね。 今月もお疲れ様でした。 いよいよ最終盤、5月もあっという間だったけど色々あったなぁ。 カウントダウンのように毎日経過していってなぁ、何だかんだ結構時間があったのかも。振り返ると一瞬なのが寂しいところだけど。 本題はここから。 「理由を考えてみる」 毎週のテーマだけど、 noteは多くの人が始めてる ここ最近特にそうじゃないかな。 11ヶ月前に始めた時はそうでもない。 いや、元々多いのかもしれないけど。 そうだとすれば、

有料
100

※お知らせあり【共同運営マガジン】参加記事のご紹介。

「溢れる程の創作を…」 いや、ちょっと待て待て。 その前にマガジンが溢れるわ。 てか溢れてるわ、追加時間長いわ。 おかげさまで共同マガジンが600人! たくさんの方に愛されて、 毎日参加者が増えています。 改めてマガジンのメリット。 ▽ ①多くの人に読まれる ②新しい繋がりが生まれる ③新しい発信軸が見つかる ④「スキ0…病む」からの脱却 等々、何せ一人で頑張っていても、 見られるも何もない。 1時間かけて書いた記事が、 1分も読まれないなんて無情じゃん。 参加

【note攻略編②】サイトマップ。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今回は"note攻略編②"ということで、いかにしてnoteを楽しんでいくべきか。ということをお話していくよ。 ただただ、記事を発信して繋がっていくことが楽しい! というのも、なかなかやってみると長くは続かないもの。クリエイターとして、限られたリソースの中でどう楽しんでいくか。 "楽しみ"と"課題"は両軸で走っているんだなと痛感中です‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈) つくる、つながる、とどける。 ということで、今回もこの見出し。 前回

発信するほど稼ぎになる話。

やぁ、いらっしゃい。今日も元気にいこうよ。 寒すぎる環境下で、タイピング。 これがなかなか辛いところなんだよ。 エアコンをつけても、やっぱし寒いんだね。 指先が冷えてスピード落ちるのはまぢ大変な自体。 ゲーム実況業界。 ゲーム実況は、昨今のネットインフラやデジタルメディア。 これらの進化に伴って急成長してきた産業と言える。 新興のエンタメ分野の一つとして、 その人気は近年急速に拡大しているよね。 市場規模は年々拡大している。 -------------------

【記事紹介】~'2024 May Muses!④~

5月記事イベントの最終回です⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ ------------------------------------------------------------ 🍀この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です🍀 #クロサキナオの2024MayMuses https://note.com/kurosakina0/n/ndf3a3c7b1328 ------------------------------------------------------------

noteが面白くなってきた頃とは。

やぁ、いらっしゃい。今日もお待ちしておりました。 いよいよ5月も最後の日曜日。 早いもので、月末が直前だねぇ…早い早い。 カフェで毎日のように、通る人を見ながら作業をしていると気付く。 結構同じ人が行き来してる…あと常連客の人、大体同じ時間に同じもの食べて同じ時間に帰っていく。 違う店でも学べるものあるなきっと。 ■TOPICS ■マイトン さんの"何のはなしですか"※何気に連載モノ ■カオラ さんの"動く"(今、留まっているあなたへ) 本題はここから。 毎朝7時

【note攻略編②】成長記録。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今回から"note攻略編②"ということで、新しいシリーズをしていくよ。 まぁ"攻略編"と言っても、「ここをこうしろ!」とかそんな感じじゃなくて、数ある中で"こういうのもあり?"っていうお話を綴っていく感じだよ。 noteには色んな人がいるし、様々なやり方があるので、参考になればって感じだね。 つくる、つながる、とどける。 ということでnoteのコンセプト的なお言葉。 基本的にこの3つに沿ってnoteを運営していけば、まぁ

家電が急に壊れた話。

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様だったね。 やろうやろう…そう考えていて、やりたい事をしたくても、手前にやることがすっごい多いとまぢで届かない。 あれこれやりながら新しい事に取り掛かる頃には、脳が回らない状況なんて事になりがち。現実はまぁ、甘くないよね。時間を作るのは高等技術。 焦らず日々頑張っていきましょ。 本題はここから。 ブルーラベルはお気軽エッセイ記事。 って、これエッセイなの?って自分で思いながら毎週書く。 人によってはバリバリのビジネス記事を書いてるイ

【超重要】シン・足切り。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今月も残り僅かになってきたね。 早いものでもう5月も終盤さ、毎日書いてると出だしが暦に偏るよ。 こうやって記事を書いていくと頭が整理される。 「何を書こう、何を書こう…」 そう思いながら書き始めるんだけど、途中くらいでまとまってくるんだよね。毎回思うけど構成って得意じゃない。スピードには自信あるけど。 出だしからゴールまで筋道立てて記事を作成する人、まぢリスペクト。 本題はここから。 さてさて、今回は"足切り"をテーマ

【note11ヶ月】気持ちを入れ替えよう。

やぁ、いらっしゃい。今日もありがとう。 早いものでもう5月も後半戦だよ。 ちょっとずつ暑くなってきて昼から夕方には汗かくね。 言ってる間に梅雨入りして、気付いたら夏。 今年も楽しく夏を楽しむためにも今しっかり頑張らなきゃね。 レッドラベルの日。 今日は"成長記録の日"。 だけど先月お話していた通り、週間とか月間の数字を出すことはやめました。少し振り返りながらnoteの歩みを考えていく機会にしていこう。 noteを長くやっているように見られがちだけど、何気にまだまだ1

【記事紹介】~'2024 May Muses!③~

5月イベントを記事募集を開催しました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ ------------------------------------------------------------ 🍀この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です🍀 #クロサキナオの2024MayMuses https://note.com/kurosakina0/n/ndf3a3c7b1328 ----------------------------------------------------------