見出し画像

冷めたくない冷めたくない冷めたくない

こんにちは、哀川22です。
最近頂き女子りりちゃんの獄中日記を読むのが好きです。
彼女の書く文章、天才だと思います。
手紙を出してみたいけど、どうやって出すんだろう?と思っています。
彼女のした事は決して許される事ではなく、然るべき罰を受けるべきだとは勿論思います。
でも、そんなに悪い事かな、と思ってしまうし(私は当事者では無いのでね)
彼女の書く文章や人柄が、好きで、それが失われてしまう、というか世に出てこないのは1つの世界の損失な気がして、、、
でもそれすらも彼女の頂き論というか、才能に騙されているのかなあとも思うし、、、

とか悶々と考えてます。

世間で彼女の事が話題になっていた時は全く興味が無かったので、正直彼女が具体的に何をして、どのくらいの人を、金を、騙し取って人生を狂わせて、その結果懲役何年になったのか、全然知らないんですよね。
でも今更知った所でだし、何より私は当事者じゃないしなあ。

ごめんなさいすごく余談でした(>_<)💦

ついでに余談で言うと私定期的にテレビとかネットとかが嫌になってしまうんですが、今それでして、エンタメ大好きっ子(別のnoteで少し話した気がする)なので今めちゃくちゃやること無くて、好きなので見たい気持ちはあるんですけど見ようとすると2分くらいでもういいやってなる、っていう、、、てか見る前からやっぱやめたって感じで、、、
人間という名前でYouTubeをされている方がいるのですが、りりちゃんと同じタイミングくらいでその方にもどハマりして動画見漁ってます。
雰囲気がすごく素敵です。
でも、最近動画→過去動画の順で見て行ってるので変な感じします。

頂き女子りりちゃんの獄中日記
人間ちゃんのYouTube(もうすぐ全部見終わる)
ブリティッシュベイクオフ←NHKで見れるやつ

だけ見てる謎状態です。
内容が内容というか、何だそれ?だと思うので人に話す機会もなく、ついでに書かせて頂きました
もし気になれば見てみてください!オススメ

本題にようやく入ろうと思います。

私は典型的な"熱しやすく冷めやすい"タイプです。
皆様はいかがですか??
タイトルの冷めたくない、はこの冷めを意味しております。

私は好きだと思うジャンル?人?が幅広いです。
色々なものが好きだし興味もあります。だからこそ何に対しても熱しやすいのだと思います。

ただその熱が、まあーーーー持続しなくてですね。呆れるくらいに。
一気にガーッと好きになって、盲目になって、味がしなくなるまで噛んで、
勝手に嫌になって冷めて、
他に好きそうなものを探して、を繰り返します。

熱しやすく冷めやすいタイプのタチが悪いのは、"嫌いになる"のではなく"冷める"所です。

また熱を持つ事が、多々あるんです。
好きとそうでもないを行ったり来たりするんです。

私は自分のそれがすごく嫌いです。

出来るなら、デビューから1組だけ、1人だけ、めちゃくちゃ好きな人を応援し続けて、その人から離れるまで何年も何年も、なんなら死ぬまで、一途に好きでいたい。

でも無理でした!(^^)

私はずっと何かのオタクですが、最初はこの自分の性質に気付けなくて、終わりがあるなんて露にも思わず、ずっと熱を持ち続けると信じて、いや疑ってすら居ないので信じるというのも少し違うんですが、とにかくひたむきにオタクをしていました。

何時間も夢小説とpixivを見て、二次創作動画を見て、snsを見て、公式を見て、プレイして、画像フォルダは何万枚と溜まり…
でもふとした時に、そういえば最近見てないな?ってなって、気付いたらもう1週間くらい見てなかったりして、あれ?でも私普通に生きれてたな、?みたいになって
無意識に冷めてて

それを繰り返しているうちに自分は冷めやすいと気付かされました。

ただ最近自然消滅というよりは、立ち止まったら終わるタイプだと更に気付きました。

ガーッと、と先程表現しましたが、私からすると本当にガムシャラに走ってるイメージで。
それが突然目の前に自転車🚴‍♂️が通って危ないと思って立ち止まったり、小石に躓いてリズムが崩れたりする感じ。
そのタイミングでスイッチが切れるというか、あれ?さっきまで何の為に走ってたんだろう?なんか疲れたし休もうかなあ、もう走りたくないな、みたいな気持ちになって立ち止まって動けなくなる感じ。

その自転車とか小石が、例えばアニメなら放送終了とか、アイドルなら卒業とか、バンドならチケット落選とか、後は自分自身がかなり病んでしまった時とか仕事忙しい時とか。

ここまではオタクとしての話をしましたが、割と私生活?でもそうで。
過去の恋人も有り得ないスピードで蛙化してしまって本当に申し訳無かったですし、
食べる前はあんなに食べたかった料理をいざ食べると1口で飽きたり、
ずっと欲しかった物を通販で買っても、買ったことに満足して箱から出さないし、
まあ熱しやすく冷めやすいとは違うかもしれませんが、基本的に何事も"持続させる"のが極端に苦手です。

やる気もそうだし、気分もそうだし、好きの気持ちもそうだし、まあ習慣とかルーティンとかもそうなんですけど… あと日記とか…
熱しやすく冷めやすい人=何事も続かない ってのは無いんですかね?私だけ?

直したいけど直らないと諦めているのでそれはもう良いんですけど、今大好きな大好きな人がいて。推しで。
冷めたくなくて。
ずっと好きでいたいんです。
でも好きになる前から、好きになったらいつか私冷めちゃうしヤダな…、って思ってて。
まんまと好きになっちゃって今なんですけど。
好きになって1年?1年半?くらい経つんですけど。

案の定冷めそう。
どうしよう。

これを読んで頂いてる方からしたら、何を言ってるんだ?と思いますよね絶対。
好きでいたいなら好きでいればいいのに、って。
私もそう思うんです、それに好きな気持ちは変わらないんですけど。
温度がどんどん下がっている感覚というか。
日常で思い出す時間が少なくなってる感覚というか。
写真や動画を見ても、本当に好きだった時はキャーキャー行って何回も見返してたのに、今は惰性でいいねしてスクショして、ふーん、って思って、終わっちゃって、
なんで?

なんで勝手に冷めるの

冷めたくない理由、単純で
好きだからだし

めちゃくちゃグッズとか遠征費とか金掛けちゃったし
それは良いけど

今の私の世界の中心なのに、居なくなったらどうしたら?私は何を糧に生きるの?
また他に推しを見つけるの?この人に金掛けすぎてややマイナスだから貢げないのに??

なによりこんな素敵な人の歌をもう聴かなくなるの?絶対つまんなくなるよ人生

とか考えて
でもやっぱ冷めてる感じして
ライブも響かなくなって来てて、あんなに好きなのに、意味分かんない

どうしようどうしよう
冷めたくないずっと大好きでいたい

自分でも何言ってるのか分からなくなってきたのでもう終わります。
ここまで読んで頂き誠にありがとうございました。
読むに耐えない文章力と内容で申し訳無いです。
(もしかしたら後日消すかもです)

ヘッダーはバレンタインに有給取って大阪に飛んで新ep買った日

機会があればまたお会いしましょう(o・・o)♡♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?