【3D初心者の学校】バーチャル女子高専★VJK

3Dモデリングの作品をバーチャル女子高専の生徒がご案内します。人気のボクセルアート「M…

【3D初心者の学校】バーチャル女子高専★VJK

3Dモデリングの作品をバーチャル女子高専の生徒がご案内します。人気のボクセルアート「Magica Voxel」やBlockbench、Vox Edit、Blenderなどカワイイ系多数。お楽しみください。

記事一覧

【Magica Voxel】お風呂に入っている目玉おやじ

ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの目玉おやじをMagica Voxel で作ってみました。 早わかり☆ 作ってみる☆

【Magica Voxel】Blackpinkの『お買い物戦車』

K-POPファン必見!戦車は男の子だけのものじゃない! Blackpinkが「DDU-DU DDU-DU」のMVで乗ってた「お買い物戦車」。 今回はとりあえず、ホワイト&ピンクで作ってみまし…

【Magica Voxel】オレの戦車

ミリオタお待ちかねの一品です! 早わかり☆ 作ってみる☆

【Magica Voxel】タワーリングマック(好きな色の作り方)

ありえない巨大バーガー「BigBig Mac」を作りながら、自分の好きな色の作り方を学びます。8'40あたりから「照明の作り方」の解説もついています。 早わかり☆ 作ってみる…

【Magica Voxel】電子レンジの作り方

電子レンジでマックを温めます。 早わかり☆ 作ってみる☆ 電子レンジ(修理編) せっかく作った「真っ赤な電子レンジ」が光らない。なぜ?

【Magica Voxel】ドールハウスの作り方(後編)

洗濯機を作ったら、レンダリングで光を調整していきます。 早わかり☆ 作ってみる☆

【Magica Voxel】ドールハウスの作り方(前編)

お待ちかね。ドールハウスの登場です!前編ではお家の構造を作っていきます。 早わかり☆ 作ってみる☆

【Magica Voxel】レトロな喫茶店

チュートリアルでMagica Voxelの使い方を覚えたら、さっそく作品を作ってみましょう。 今回はクリエイターさんの作品をモチーフにした、『レトロな喫茶店』を作ってみまし…

Magica Voxelチュートリアル(vol.10)

使い方シリーズの最終回(第10回)は、Magicaで作ったフィギュアを、mixamoで動かしてみます。 早わかり 作ってみる

Magica Voxelチュートリアル(vol.9)

Magica Voxelに慣れてくると、「いろんなものを並べて空間を作ってみたい」と思うようになってきます。 第9回は、それができるようになる『ワールドエディター』という手…

Magica Voxelチュートリアル(vol.8)

3Dモデリングでは『レンダーリング』という言葉をよく聞きます。 レンダーリングとは、どんなものなのでしょうか。 第8回は、Magica Voxel のサンプル作品を使って、レン…

Magica Voxelチュートリアル(vol.7)

第7回は、街のいろんなとこにあるガチャから出てくる『ガチャカプセル』です。 Magica Voxel のデフォに入っているシェイプの中から「球」を選んで、加工していきます。 …

Magica Voxelチュートリアル(vol.6)

第6回は、みんなが大好きなスイートです。サンプルでは『イチゴのショートケーキ』を作ってみたのですが。。。 出来上がったホールをカットしたら、「なんとまあ!」とい…

Magica Voxelチュートリアル(vol.5)

第5回は、かんたんなオブジェを自分で考えて作ってみましょう。でも、よくあるものをそのまま作ってもあまり面白くありませんね。 さて、皆さんはどんなことを考えますか…

Magica Voxelチュートリアル(vol.4)

第4回は『チキンジョッキー』です。あの、ニワトリにチビゾンビが乗っかったやつです。こんなのも簡単に作れちゃいます。 早わかり 作ってみる 注)動画ではチビゾンビ(…

Magica Voxelチュートリアル(vol.3)

第3回は、チビゾンビの親友『スケルトン』。ここでは、スケさんのアバラ骨を作りながら「Eraseボタン」(消す、けずる)の使い方に慣れてください。 首から上を自分のオリ…

【Magica Voxel】Blackpinkの『お買い物戦車』

【Magica Voxel】Blackpinkの『お買い物戦車』

K-POPファン必見!戦車は男の子だけのものじゃない!

Blackpinkが「DDU-DU DDU-DU」のMVで乗ってた「お買い物戦車」。
今回はとりあえず、ホワイト&ピンクで作ってみました。

ベースは、ソ連の傑作戦車T-34/85だとか。。。

早わかり☆

作ってみる☆

ラメ車にしたかったのですが☆
ちょっと 実力不足だったようです。。。

【Magica Voxel】タワーリングマック(好きな色の作り方)

【Magica Voxel】タワーリングマック(好きな色の作り方)

ありえない巨大バーガー「BigBig Mac」を作りながら、自分の好きな色の作り方を学びます。8'40あたりから「照明の作り方」の解説もついています。

早わかり☆

作ってみる☆

【Magica Voxel】電子レンジの作り方

【Magica Voxel】電子レンジの作り方

電子レンジでマックを温めます。

早わかり☆

作ってみる☆

電子レンジ(修理編)
せっかく作った「真っ赤な電子レンジ」が光らない。なぜ?

【Magica Voxel】レトロな喫茶店

【Magica Voxel】レトロな喫茶店

チュートリアルでMagica Voxelの使い方を覚えたら、さっそく作品を作ってみましょう。

今回はクリエイターさんの作品をモチーフにした、『レトロな喫茶店』を作ってみました。

早わかり☆

作ってみる☆

Magica Voxelチュートリアル(vol.9)

Magica Voxelチュートリアル(vol.9)

Magica Voxelに慣れてくると、「いろんなものを並べて空間を作ってみたい」と思うようになってきます。

第9回は、それができるようになる『ワールドエディター』という手法を学びます。

これを使えるようになると、Magica Voxel の創作ワールドが一気に2ステージくらいレベルアップします。

早わかり

作ってみる<前編>

<後編>

Magica Voxelチュートリアル(vol.8)

Magica Voxelチュートリアル(vol.8)

3Dモデリングでは『レンダーリング』という言葉をよく聞きます。 レンダーリングとは、どんなものなのでしょうか。

第8回は、Magica Voxel のサンプル作品を使って、レンダーリングのことを学びます。

早わかり

作ってみる

Magica Voxelチュートリアル(vol.7)

Magica Voxelチュートリアル(vol.7)

第7回は、街のいろんなとこにあるガチャから出てくる『ガチャカプセル』です。

Magica Voxel のデフォに入っているシェイプの中から「球」を選んで、加工していきます。

さて、ガチャの中身はなににしようかな・・・

早わかり

作ってみる

Magica Voxelチュートリアル(vol.6)

Magica Voxelチュートリアル(vol.6)

第6回は、みんなが大好きなスイートです。サンプルでは『イチゴのショートケーキ』を作ってみたのですが。。。

出来上がったホールをカットしたら、「なんとまあ!」といったサプライズも待ってます。

早わかり

作ってみる

Magica Voxelチュートリアル(vol.5)

Magica Voxelチュートリアル(vol.5)

第5回は、かんたんなオブジェを自分で考えて作ってみましょう。でも、よくあるものをそのまま作ってもあまり面白くありませんね。

さて、皆さんはどんなことを考えますか?

ここでは『立方体のリンゴを作ってみます。そして、リンゴを『サクランボ』に変身させます。

早わかり

作ってみる

Magica Voxelチュートリアル(vol.4)

Magica Voxelチュートリアル(vol.4)

第4回は『チキンジョッキー』です。あの、ニワトリにチビゾンビが乗っかったやつです。こんなのも簡単に作れちゃいます。

早わかり

作ってみる

注)動画ではチビゾンビ(デフォ版)がニワトリに乗っています。

ハイライトを見る

Magica Voxelチュートリアル(vol.3)

Magica Voxelチュートリアル(vol.3)

第3回は、チビゾンビの親友『スケルトン』。ここでは、スケさんのアバラ骨を作りながら「Eraseボタン」(消す、けずる)の使い方に慣れてください。

首から上を自分のオリジナルに変えたりすると、メチャ面白くなります。

早わかり

作ってみる

ハイライトを見る