MasatoKanai

金井政人(かないまさと) <http://bigmama-web.com > BIGM…

MasatoKanai

金井政人(かないまさと) <http://bigmama-web.com > BIGMAMAというロックバンドで歌と作詞・作曲を担当。 音の鳴る図書館 <https://www.instagram.com/mk.library/ > 日本を代表する優柔不断。

メンバーシップに加入する

実はここだけの話。ここだけの写真。ここだけのその他なんとやら。 相談事をするときもあれば、一緒に何か作る事もやぶさか。 作詞、作曲、執筆活動、の途中経過、頭の中の隅から隅まで、裏の裏までお届け予定(基本隙あらば更新、最低でも週一度は何かしら)。 つまりは大の大人が本気で遊ぶための秘密基地。 世界の退屈を嘆くような、つまらない大人になりたくはないよね。 <先着503名まで限定>

  • Access All Area

    ¥503 / 月

マガジン

  • セルフライブレポ【本人解説】

    本人の、本人による、本人が故の、ライブ解説。

  • 馬の瞳に恋してる

    漏れず違わず馬の話ばかり。

  • TOKYO EMOTIONAL MAGAZINE

    アルバム"TOKYO EMOTIONAL GAUKEN"の話はだいたいこちらで

  • Gallery Noize

    Probably unphotogenic,but sometimes It's good.

  • あなたに訊きたい7つのこと

    普段インタビューをされているアーティスト達が、インタビューする側にまわって、互いに7つの質問を贈り合う。そんな企画です。

ウィジェット

  • 商品画像

    あなたに訊きたい77のこと

    金井 政人(BIGMAMA)
  • 商品画像

    誰もがみんなサンタクロース

    金井政人
  • BIGMAMA "Let it beat" Mu…
  • BIGMAMA "The Naked King …
  • BIGMAMA "PRAYLIST" MUSIC…
  • 商品画像

    あなたに訊きたい77のこと

    金井 政人(BIGMAMA)
  • 商品画像

    誰もがみんなサンタクロース

    金井政人

最近の記事

  • 固定された記事

Hello,My Name Is(05/01/2024 更新)

Masato Kanai.(photo by Hirohisa Nakano) 1985.05.03 BIGMAMAというロックバンドで、主に歌と作詞・作曲を担当しております、 金井政人(かないまさと)と申します。 自己紹介は簡潔に。語るよりも聴いてもらった方が早いかと。以下のような音を鳴らしております。 Roclassick(ロックラシック) ※RockとClassicを掛け合わせた造語です。 という両者を掛け合わせた、Rock好きにもClassic好きにも多少怒られても

    • 【セルフライブレポ】SAKAE SP-RING2024前編【本人解説】

      • 馬の瞳に恋してる2024【日本ダービー】

        2024今年の日本ダービー。 気になるのは、有力騎手の乗り替わり。前哨戦スプリングSを圧勝したシックスペンスではなくレガレイラに騎乗するルメール騎手。G1皐月賞2着のコスモキュランダではなくダノンエアズロックに騎乗するモレイラ騎手。 どうやらちょっと匂うのである。 先週のオークス、チェルヴィニアしかり、もしも騎手が騎乗馬を選べるとしたら、自分の勝てるイメージが湧く馬に乗りたいと思うのは当然のこと。ただそれ以外にも、牧場、厩舎関係者、おそらくさまざまな人間の思惑や関係性の上に

        • 青春が引き寄せ、巡り会えたもの

          青春はエモいをキーワードに、半年間ツアーに明け暮れていたわけなのですが、 ここにきていくつか、引き寄せられるように巡り合えた、みたいな話。 _____________________________________________________ まず1つ目、5月12日にリリースした「美術|ESORA」に関して。 大阪経済法科大学のテレビCMに楽曲提供させて頂いてます。6月より放送開始とのことです。(詳しくはYOUTUBEの概要欄に自分のコメントを掲載して頂いているので、も

        • 固定された記事

        Hello,My Name Is(05/01/2024 更新)

        マガジン

        • セルフライブレポ【本人解説】
          66本
        • 馬の瞳に恋してる
          20本
        • TOKYO EMOTIONAL MAGAZINE
          38本
        • Gallery Noize
          20本
        • あなたに訊きたい7つのこと
          56本
        • マサトラダマスの小余言
          7本

        メンバーシップ

        • 【熱烈】バンドマンとのクリエイト【歓迎】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 503Club Rules

        • 20240602 本日は前編まで

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 20240531 【定例】明日の作戦【503】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【熱烈】バンドマンとのクリエイト【歓迎】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 503Club Rules

        • 20240602 本日は前編まで

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 20240531 【定例】明日の作戦【503】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【セルフライブレポ】SAKAE SP-RING2024前編【本人解説】

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          【セルフライブレポ】SAKAE SP-RING2024前編【本人解説】

          BACKSTAGE PASS(for 503club)

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          photo by YusukeTakagi

          BACKSTAGE PASS(for 503club)

          【2024母の日】School Wars Tour【完全解説】

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          【2024母の日】School Wars Tour【完全解説】

          【セルフライブレポ】札幌BESSIE HALL【本人解説】

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          札幌、というか北海道。 できるだけ間を空けずに行きたいですが、今のところお伝えできる予定はありませんし、ワンマンで来れるのはおそらく先になってしまうと思うので、そのきっかけ、糸口を掴めるのか、を含めての勝負みたいな意味もあります、とってもいいライブをしてそれと手繰り寄せるようなイメージ。

          【セルフライブレポ】札幌BESSIE HALL【本人解説】

          【セルフライブレポ】高松DIME【本人解説】

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          今日はBIGMAMAあるあるというか、自分あるあるというか、

          【セルフライブレポ】高松DIME【本人解説】

          【セルフライブレポ】福岡Queblick【本人解説】

          「Access All Area」に参加すると最後まで読めます

          これぞツアーの醍醐味というか、今日はもう笑っちゃうくらいに

          【セルフライブレポ】福岡Queblick【本人解説】

        記事

          母の日を終えて2024

          今回のTokyo Emotional Gakuenのリリース、ツアーは、 おおよそ順風満帆にとは行かなかったのが実に我々っぽいというか。 その時々で大小の災難やトラブルに見舞われながらも、メンバー、マネージャー、それ以外のスタッフも、普段やらないようなイレギュラーな対応を含めて、助け合いながら、それぞれが人数分以上に働きを見せてくれて今があります。 最終日Zepp Divercityの会場のその裏側で、チームのスタッフが、ようやく集結。 ライブをきちんと見守ってもらうことがで

          母の日を終えて2024

          BACKSTAGE PASS(for 503club)

          photo by YusukeTakagi

          BACKSTAGE PASS(for 503club)

          【2024母の日】School Wars Tour【完全解説】

          【2024母の日】School Wars Tour【完全解説】

          あなたに訊きたい7つのこと#37<南出大史×金井政人>

          あなたにインタビューさせてくれませんか?
 普段インタビュー"される"側のアーティストが、今度はインタビュー"する"側に。
他所ではあまり聞かれたことのないような、どうでも良いようでそんな事もないような、質問を贈り合う。#あなたに訊きたい7つのこと  

今回はMaverick Mom(メイブリックマム)のVo,Gt.南出大史さんをお迎えしてお届けしたいと思います。 最新のSESSION VIDEOはこちら⇩ 今回も通常のインタビューに少々飽きてしまった筆者が、先日対バン

          あなたに訊きたい7つのこと#37<南出大史×金井政人>

          あなたに訊きたい7つのこと#36<蓮×金井政人>

          あなたにインタビューさせてくれませんか?
 普段インタビュー"される"側のアーティストが、今度はインタビュー"する"側に。
他所ではあまり聞かれたことのないような、どうでも良いようでそんな事もないような、質問を贈り合う。#あなたに訊きたい7つのこと  

今回はTRACK15のVo,Gt.蓮さんをお迎えしてお届けしたいと思います。 最新のMVはこちら⇩ 今回も通常のインタビューに少々飽きてしまった筆者が、先日対バンツアーにて、大阪のステージを共にした蓮さんとのご縁をグイッ

          あなたに訊きたい7つのこと#36<蓮×金井政人>

          選ばれなかった側の人間が選ぶ立場になって見えてきたこと

          「スペシャ×17LIVE スター発掘オーディション『NEW STAR』出演権争奪戦!」 スペースシャワーTVと17LIVEが初コラボ という企画で、ボーカリストのオーディション選考から、楽曲のプロデュース、 作詞、作曲、編曲をさせて頂きました。 音楽業界の見えないところで、映画やアニメ、CMなど、そこに音楽がある限り、 主題歌、タイアップ、あらゆるアーティストが選び選ばれるという行為は絶えず繰り返されています。 自分は今でもチャンスさえあればの挑戦すべしのバリバリ現役でプ

          選ばれなかった側の人間が選ぶ立場になって見えてきたこと

          【セルフライブレポ】札幌BESSIE HALL【本人解説】

          札幌、というか北海道。 できるだけ間を空けずに行きたいですが、今のところお伝えできる予定はありませんし、ワンマンで来れるのはおそらく先になってしまうと思うので、そのきっかけ、糸口を掴めるのか、を含めての勝負みたいな意味もあります、とってもいいライブをしてそれと手繰り寄せるようなイメージ。

          【セルフライブレポ】札幌BESSIE HALL【本人解説】

          【セルフライブレポ】高松DIME【本人解説】

          今日はBIGMAMAあるあるというか、自分あるあるというか、

          【セルフライブレポ】高松DIME【本人解説】

          あなたに訊きたい7つのこと#35<裕人×金井政人>

          あなたにインタビューさせてくれませんか?
 普段インタビュー"される"側のアーティストが、今度はインタビュー"する"側に。
他所ではあまり聞かれたことのないような、どうでも良いようでそんな事もないような、質問を贈り合う。#あなたに訊きたい7つのこと  

今回はALL IN FAZE、Guitar & Bassの裕人さんをお迎えしてお届けしたいと思います。 今回も通常のインタビューに少々飽きてしまった筆者が、先日音声配信アプリbanshakuで対談させていただいた裕人さんと

          あなたに訊きたい7つのこと#35<裕人×金井政人>

          【セルフライブレポ】福岡Queblick【本人解説】

          これぞツアーの醍醐味というか、今日はもう笑っちゃうくらいに

          【セルフライブレポ】福岡Queblick【本人解説】

          【セルフライブレポ】岡山IMAGE【本人解説】

          完全無欠なロックバンドを本日更新できた気がします。 多少のミスタッチは反省しろですが(自分)、切れ味抜群、音響さんと2人で自画自賛してました、ここ数本の中で会心の出来かと。 ただ唯一、

          【セルフライブレポ】岡山IMAGE【本人解説】

          【セルフライブレポ】梅田シャングリラ【本人解説】

          これは存外に自分の調子がいいライブ、とてつもなく集中している時に、ごく稀に起こるのですが、楽器の演奏や歌を歌いながらでも、冷静に時が止まって見えるくらいな感覚の時があります。 あ、いま右側奥の人があくびをした、とか、 あの人のメガネどこのブランドだろう、とか、 今あの人とあの人耳打ちで何話したんだろう、とか、 あ、今一緒に口ずさんだ人俺と違う歌詞歌ってるけど、なんて歌ったんだろうとか(いや、俺が間違ったのか?)、 あ、今あの人苦い顔した大丈夫かな、とか、怪我して無いかなとか、

          【セルフライブレポ】梅田シャングリラ【本人解説】