三笠書房の4年生編集者(中西航大)

ヘッダー画像は、三笠書房の応接室です!壁一面には、創業90周年分の古典がズラリ。これを…

三笠書房の4年生編集者(中西航大)

ヘッダー画像は、三笠書房の応接室です!壁一面には、創業90周年分の古典がズラリ。これを背景にリモート会議すると映えるため、社内では争奪戦が勃発しております😂 #フォローされたらすぐ返すのがモットー #コメントもらったらすぐ返すのがモットー

マガジン

  • 手土産

    定番の手土産ではつまらないかと思い、あえてユニークな品々を選んでみました🎁✨東京で出会う著者さんに、東京で買える手土産をお渡ししても心に残らないということで、特別なものを探しています🌟もらって嬉しい?それとも微妙?🤔読者の皆さんのフィードバックをいただけると嬉しいです📚✨😊

  • 編集者の週末読書──この一行に「巡り会う」ために読んだのだ!

    たった一行の文章が目を開かせて、「この一行に巡り会うためにこの本を読んだんだ!」って感じること、ありませんか?😲📖✨ 書籍編集者が週末に出会った一冊や、心に響いた言葉を紹介します!📚✨ 新しい発見があなたを待っている!😊🎉

最近の記事

  • 固定された記事

㊗️担当本が2万部を突破!!㊗️──新人編集者奮闘記②

あけましておめでとうございます! 4年生編集者の中西航大です!! 本年もどうぞよろしくお願いいたします!! 突然ですが、実は昨年、編集者4年生の私にとって、大きな飛躍がありました!! というのも、私が担当した本『週末朝活』が、多くの人に読んでいただき2万部を突破したのです!! ということで、今回はそんな『週末朝活』の誕生エピソードをご紹介します!! ◆タイトルは『朝が驚くほど整う朝活』になるかもだった!? さて、『週末朝活』が多くの人に読んでもらえた最大の要因は、な

    • ◆誤植を探せ!実例でチャレンジ🕵️‍♀️📘

      こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 突然ですが、編集者の仕事のひとつに「校正校閲」(誤字や脱字などをチェックすること)があります!😃📚 編集者の仕事というと、真っ先に校正を思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか😳📝 2016年に話題を呼んだ『校閲ガール』の影響もあるかもしれませんね👩‍🎓✨ もしくは、他に何をしているのかよくわからない職業だからかもしれません😂😂 ◆校正校閲の「舞台裏」を探る📚🔍 実際には校正は、編集者の仕事のほんの一部で、校正を専

      • 素敵なコメントいただきました😳──大事なことはたいてい面倒くさい

        こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 昨日、素敵なコメントをいただきました😳✨ 大事な事はたいてい面倒くさい というのも昨日の投稿で、宮崎駿監督が、かつてNHKのドキュメンタリー番組に出演した際に、 「仕事めんどくせ〜!!!」と言いながら作業していた話を紹介しました──。 あ!仕事って面倒臭くていいんだ! と励みになった、というお話です☺️✨ 私は番組を見たわけではなく、人から聞いた話だったのですが、 なんと番組を見たという方からコメントをいただきました😳🙌

        • こんなステキな表現があったのか✨──仕事のエンジンかからないとき

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 今日も、とってもいい言葉を聞いてしまったんです😊 というのも僕は、エンジンがかかるのが遅いほうで……😅 たとえば朝、出社してからも、 ・お手洗いでコンタクトレンズを入れたり、 ・マウスウォッシュで口をゆすいだり、 ・コンビニに出かけて炭酸水を買ったり、 ・マクドに出かけてコーヒーを買ったり、 ……などと、仕事に取り掛かるのに時間がかかるんですね😂笑 「時間をムダにしてるなあ」「すぐに取りかかれる人が羨ましいなあ」などと

        • 固定された記事

        ㊗️担当本が2万部を突破!!㊗️──新人編集者奮闘記②

        マガジン

        • 手土産
          0本
        • 編集者の週末読書──この一行に「巡り会う」ために読んだのだ!
          0本

        記事

          書籍編集者の「楽しくnote続けるコツ」──ネタ探し編①

          こんにちは! 三笠書房の4年生編集者です! 唐突ですが、私は今年の頭に、 「アウトプットの一年にするぞ!」 と抱負を立て、その一環として、「週1本のnote投稿」を続けてきました。 しかし、実を言うとわたし、 文章を書くのが 得意ではありません😅 職業柄、「いつも文章を書いているのでは?」と思われるかもしれませんが、それほどでもなく……😂😂 もちろん、文章を書くのが得意な編集者もたくさんいますが、 基本的には文章を書くのは、著者さんやライターさんの仕事。 編集者

          書籍編集者の「楽しくnote続けるコツ」──ネタ探し編①

          私がまだ使えない言葉シリーズ💦──「エクスキューズ」

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 先ほどこんな記事をアップしたところですが、逆に「意図的に使わないようにしている言葉」もあるなと思い、連投です😂😂 最近よく聞く言葉の中に、 「エクスキューズする」というのがあり──。「事前にエクスキューズしておくと……」といった使われ方をするこの言葉、皆さまも聞きますでしょうか?? 「=言い訳する」のような意味合いなんですね。で、なぜ私が使わないかと言うと、率直に 「言い訳する」より 意味が通じにくくなってる? 気がする

          私がまだ使えない言葉シリーズ💦──「エクスキューズ」

          こんな「ステキな言い方」があったのか!😳──「言葉の引き出し」追加シリーズ🗄️

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 唐突ですが、ビジネス書業界では、著者に代わってライターが原稿を書くことがあります😳😳 というのも、小説家などの文章のプロとは違い、ビジネス書の著者は、企業の社長やコンサルタント、医師、カウンセラーなどの本業があり、 必ずしも長い文章を書き慣れているとは限らないからなんですね😳😳 また本業が忙しくて、長い文章を書く時間が確保できないという場合もあります(もちろん、ご自身で原稿を書く著者もいます)。 そんなときに心強い味方とな

          こんな「ステキな言い方」があったのか!😳──「言葉の引き出し」追加シリーズ🗄️

          落語会に参加してきました!

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 先日は、ダイヤモンド社という出版社の、土江英明さんという超一流編集者が開催した「落語会」に参加してきました! ◆会社同士はライバル、でも編集者同士は仲良し⁉︎ ダイヤモンド社さんは、ビジネス書、自己啓発書、実用書を主に扱う出版社で、 つまり三笠書房にとっては、同業ど真ん中のライバル社ということになります。 ただ、この業界が面白いのは、たとえライバル社でも、編集者同士はフランクにつながっていたりすることです😂 こういった趣味

          落語会に参加してきました!

          喉乾き恐怖症の私を救った一冊😂笑── 編集者5年生の週末読書☀️

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 先日、こんな投稿をしたら、皆さまから心配のコメントをいただきました😳 というのも私は、食べすぎならぬ「飲み過ぎ」るクセがあり、 毎日5リットル 前後の水分を摂ってしまいます😂 その大半が、炭酸水とコーヒー(ノンカフェイン)なので、大きな問題はないかと思いますが、 水分を摂りすぎること 自体に問題はないのでしょうか??😅 一般的に、水分は不足しやすい人が多いためか、「こまめに水分補給しましょう」などのアドバイスをよく耳にす

          喉乾き恐怖症の私を救った一冊😂笑── 編集者5年生の週末読書☀️

          編集者4年生の週末読書☀️──この一行に巡り合うために、この本を読んだのだ✨

          ◆ChatGPT先生に、本記事を要約してもらいました😂 (編集部 中西航大)

          編集者4年生の週末読書☀️──この一行に巡り合うために、この本を読んだのだ✨

          5月病対策に✨──会社に行くのが少し楽になる便利グッズ

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! GWがあっという間に明け、ユーウツの4連勤もようやく明けた候、皆さまはいかがお過ごしでしょうか☺️ 5月病に陥ることなく、乗り切ることができましたでしょうか笑 私も、今でこそ「5月病」や「サザエさん症候群」なるものに悩まされずに済んでおりますが、 入社まもない頃は、週末の夕方を迎えるたびにナーバスになったいた記憶があります😅笑 ところで、次の祝日は、7月15日(海の日)までやって来ません──。思わず気が遠くなりそう……😭笑

          5月病対策に✨──会社に行くのが少し楽になる便利グッズ

          ユーウツなGW明け初日、編集部には温かいお気遣いが😳🍎

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 気だるさ残るGW明け1日目、皆さまはいかがお過ごしでしょうか☺️ 私も、会社に行きたならない心と身体を引きずってなんとか出社したのですが、 なんと先輩や後輩からたくさんのお菓子をもらえた一日になりました😳 ヘッダー画像にも設定したFOUNDRY(ファウンドリー)さんのお菓子、先輩にいただきました✨ また、後輩さんからはこんな素敵な手土産が! ありがとうございます! 感謝感謝です。 おかげさまでステキな一日になりました!

          ユーウツなGW明け初日、編集部には温かいお気遣いが😳🍎

          93日後にネタバレする【雑学の本】#13日目──バスケの「バックボード🏀」は観客の妨害を防ぐためにある!?

          バスケの「バックボード」に 秘された驚きの目的  バスケットボールの魅力の一つといえば、両チームの得点が次々と決まっていく、スピード感のある試合展開だろう。  どこにもボールが触れることなく、きれいにネットに吸い込まれる気持ちいいシュートもあれば、  ネットの後ろにある「バックボード」をうまく使った技ありのシュートもある。  試合でも選手がバックボードを利用してシュートを狙うシーンは、しばしば見られるから、そう思ってしまうのも無理からぬことだ。 「観客の妨害」を封じ

          93日後にネタバレする【雑学の本】#13日目──バスケの「バックボード🏀」は観客の妨害を防ぐためにある!?

          POP見て思わず手に取った本──GW最終日、移動のお供に☺️

          こんにちは! 三笠書房の4年生編集者です! あっという間にGW最終日! 皆様はいかがお過ごしでしょうか☺️ 私は地元大阪から東京へ引き返す電車の中です。 さて、 書店巡りホリック笑 の私がこのGW中に見つけ、思わず手に取ってしまった2冊をご紹介します☺️ いずれも他社さんの本ですが……、皆様の移動のお供になれば幸いです♪笑 ①どデカいこと成し遂げる秘訣は「予算オーバー」ということ!?笑 新大阪駅で降りる足で、いつも立ち寄ってしまう「紀伊国屋梅田本店(通称:きうめ)

          POP見て思わず手に取った本──GW最終日、移動のお供に☺️

          刊行後に読み返すと……手直したい箇所続出😅笑

          こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 先日、私が担当した本が刊行いたしました! 刊行してから改めて読み返してみると…… 直したいところが いっぱい見つかります😂笑 やはり、締切に追われて制作していると気がつきにくくなるのでしょうか😢 時間と心の余裕がたっぷりあるGW中に見返すと、 あ、絶対こっちのほうがよかった! という気づきが続出します😂 この程度では回収になりませんので(というか回収沙汰のミスすれば、もっとヤバい😅)、 ただただ悔しさ募ります。 ◆刊

          刊行後に読み返すと……手直したい箇所続出😅笑

          93日後にネタバレする【雑学の本】#12日目──「甲子園の土」は特別な土ではない!?

          「甲子園の土」は どのくらいスペシャルな土なのか  夏に開かれる全国高等学校野球選手権大会は、夏の風物詩の一つ。  一途に白球を追う高校球児の姿に、毎年感動させられるという人も多いはず。  くり広げられる熱戦もさることながら、とくに印象的なのが、惜しくも試合に負け、涙を流しながら、ダッグアウト前の土を布袋に詰める球児の姿である。  とはいえ、毎年、多くの球児が土を持ち帰るので、土の補充は不可欠のはず。  やはり甲子園の土ともなれば、特別な土が使われているに違いない、と

          93日後にネタバレする【雑学の本】#12日目──「甲子園の土」は特別な土ではない!?