見出し画像

5/3の進捗

ぴったり2か月ぶり。

前回の進捗

広報情報はアメーバブログ復活が良いのか

この2か月で更にnoteで書くのもどうなのかなーという状況にnoteがなったけど、新しいところが見つかってるわけでもないので一旦ここに進捗を書く。

裕子ちゃん広報系の記事はAmebaの方が裕子ちゃんのブログからも流入していいのかなぁとも思い返してるとこよ。

旧記事は直さない前提でAmeba 更新復活させるかも。

この本読んでからとにかく変えることに価値を置くようにしたので。

辞めてもしっくりこなかったら辞めたことで辞めない方がいいかもとわかって良かったねと前よりもいい気持ちで再開できるなんてすばらしい!と思えるようになった。

すっかり書き忘れてる 日経WOMAN掲載されたよ

ツイッターでは耳タコですが、noteには一切書いてなかったので。

もともとポイント・マイル系の活動もしている中「推し活マネー」という掛け算にすると大分とんがって面白いね、という発見がありました。

HPリニューアル

その面白さを活かそうと、HPのリニューアルに。今日ようやく着手できました。

HPのタイトルを数年ぶりに変えてみた。SNSのタグで2018年から使ってるのでいっそこれでいいじゃんと「#ヒロセ流ポイント術」に。

まぁまた変えるかも。様子見。

そして仮説通りタグクラウドのクリックが全然ないからサイドバーからウィジェット消して、カテゴリーの設定直しを。

ざっくりしすぎてるポイント周りをポイントや用途別に細分化。

300記事ほど設定をしてみた方が適切な記事を読んでもらえるのでは?という仮説を。

例えば最近アクセス数上位のこの記事を見た人にはd払い、dポイントの記事を見て行ってもらえるよう「d払い・dポイント」カテゴリーに仕分けといった感じで。

読書カテゴリーだけサムネイル表示変えるとかphpいじりたいというぽわっとした思いもあるけどそれは優先順位低いかな。

仕訳と「~リスト」「~の方法」といった記事作成が先。でもどこまでいけるかな残り数日で、という感じ。

コラム

コラム下書き1時間して文字数はぴったりまでかけた!推敲してGW中に提出したいな。

その他の目標も追って復活を

まぁ4月は週末寝てた。寝るかお散歩行って寝るかだったわ。

GWも惰眠をむさぼり、15時間、10時間半というレベルでの睡眠を繰り返しなんとか今日元気戻ってきた感じ。

欲張りすぎるとバテるのであれだけど、ステイホームしながらおいおい書き始めたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?