むぎ🐰

うさぎをこよなく愛するプログラマー💻🐰 ここでは仕事、家族など、何も特別ではないありふ…

むぎ🐰

うさぎをこよなく愛するプログラマー💻🐰 ここでは仕事、家族など、何も特別ではないありふれた日常から得た学びや気づきを思いつくままに発信しています。 毒親育ち、HSP、世間では「変わり者」と言われる人間だからこそ見える景色の言語化に日々挑戦しています。

マガジン

  • むぎの学び

    ここでは私の投稿のメイン、軸となる思考についての 記事をまとめています! 【「学び」は日常の中にある】というキャッチコピーのもとで 日々の生活を過ごしている中で芽生えた私なりの考えについて 書いています。

  • むぎのライフハック

    ここでは比較的実践的な内容のライフハック的記事をまとめています! これまでの人生で失敗を重ねてきたからこそ 今改善してよかったという内容について書いています! もちろん、その道のプロには専門性では劣るとは思いますが、 どれも頭の片隅に少し置いておいてもらいたい内容となっております!

  • 音楽から得た気づき

    ここでは私が好きな音楽から得た気づきをもとに 書いた記事をまとめています! 音楽というものは私の人生を語る上では欠かせないものです。 これまで触れてきた音楽たちが 私という人格の一部を形成していると言っても過言ではないです。 どれも自信を持って紹介できる素晴らしい曲を選んでいます。 記事と一緒にぜひ楽しんでください!

  • こんな大人にはなりたくない

    ここでは私が今まで出会ってきた「大人たち」にフォーカスして、 これはちょっとおかしいのではないか、 自分はこうはなりたくない、 という思いで書いた記事をまとめています! 私自身大人の嫌な部分を幼少期から嫌というほどみてきたからこそ 少し強めの切り口になっています。

記事一覧

固定された記事

サイトマップ【4月7日更新】

これまでの投稿をまとめています! 毎週末更新予定です☺️ 気になったカテゴリからお気に入りの記事をどんどん見つけちゃってください! 最終更新日:2024/03/17 集計時…

むぎ🐰
4か月前
231

選択と集中

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 さて、今日は…

むぎ🐰
2日前
27

環境のせいにはしたくない

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日はついつ…

むぎ🐰
3日前
19

ちょっぴり危険だけど心強い言葉

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は使い方…

むぎ🐰
4日前
16

なんだかんだ早起きが最強

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は私の習…

むぎ🐰
5日前
25

休日のあり方に気づいた今日この頃。

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は休日を…

むぎ🐰
6日前
24

舐めてた、ごめん。

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 完全にみくび…

むぎ🐰
7日前
24

夢中に勝るものなし

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 最近何か「夢…

むぎ🐰
8日前
24

本気で「完全栄養食」を検討しているって話

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は最近気…

むぎ🐰
9日前
23

最高の出会いに溢れた素敵な場所

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は私にと…

むぎ🐰
10日前
26

見たいものだけでいいのか

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日は 最近SN…

むぎ🐰
11日前
28

インプット過多の弊害

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日はインプ…

むぎ🐰
12日前
27

力がついたからこそ「継続」できるって気もする

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 先日「維持」…

むぎ🐰
13日前
27

落ちぶれないための「努力」と成長のための「努力」

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 「努力」とい…

むぎ🐰
2週間前
27

考えてたってしょうがないことだってある

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 あなたは「思…

むぎ🐰
2週間前
51

ありがとう。でもごめん!

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 なんだむぎ、…

むぎ🐰
2週間前
43
サイトマップ【4月7日更新】

サイトマップ【4月7日更新】

これまでの投稿をまとめています!
毎週末更新予定です☺️
気になったカテゴリからお気に入りの記事をどんどん見つけちゃってください!
最終更新日:2024/03/17

集計時点での人気記事TOP3ここでは集計時点での人気上位3本の記事をご紹介します!
どれもスキ数100越えの大好評記事です。
迷ったらまずここから見ていただければ間違いなし!

第3位:「考えなくていい」方法を「考える」

第2位:

もっとみる
選択と集中

選択と集中

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

さて、今日は「選択と集中」ということで、
今考えていることを書いてみます。

全部は無理!さて、今回割と意味深なタイトルですが、
結論から先にお伝えすると、
来月から当面の間noteの方をお休みしようと思います!

期間は未定で、かつ再開後の運用

もっとみる
環境のせいにはしたくない

環境のせいにはしたくない

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日はついつい環境のせいにしてしまう
弱さについて書いてみます。

他責にしようと思えばいくらでもできるうちは〇〇だから〜
自分の会社は〇〇だから〜

と、自分の置かれている環境のせいにしてしまうことって
ありませんか?

うちは貧乏だから
うち

もっとみる
ちょっぴり危険だけど心強い言葉

ちょっぴり危険だけど心強い言葉

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日は使い方によってはとても危険だけども
ここぞという時に救われている言葉を
ご紹介します。

いざという時に使う言葉何か不安に駆られて
あれこれ考えてしまう時、
一度思考をフラットにするためによく使う言葉。

それは

「気のせい」

です。

もっとみる
なんだかんだ早起きが最強

なんだかんだ早起きが最強

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日は私の習慣の一つでもある
早起きについて書いていきます。

同じ活動時間でもこんなに違う早起きするのと夜更かしするのって
どう違うんだろうってふと疑問に思ったことがあります。

正直、睡眠時間を除いて同じ活動時間になるのであれば、
早起きだろ

もっとみる
休日のあり方に気づいた今日この頃。

休日のあり方に気づいた今日この頃。

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日は休日をテーマに、
最近気づいたことをいろいろ書いてみます。

同じ1日でも重みが違う以前からご覧いただいている方ならご存知の通り
休み下手日本代表入り間違い無しな私ですが、
最近になってようやく「休日」のありがたさを
身に染みて感じています

もっとみる
舐めてた、ごめん。

舐めてた、ごめん。

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

完全にみくびっていた。
でも実際はとんでもないやつだった。
今日はそんな最近であった救世主を
ご紹介します。

見下すどころか眼中にすらなかった、それは私が今までどこかで見下していた、
どころか眼中にすらなかった存在。
しかし今では我が家の新たな

もっとみる
夢中に勝るものなし

夢中に勝るものなし

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

最近何か「夢中」になれるものって
ありますか?
私は最近この「夢中」の持つ
絶大なパワーを体感しました。
今日はそんな「夢中」をテーマに
書いていきます。

「夢中」は時間概念が吹き飛ぶ最近私が夢中になっているもの。
それはいうまでもなくプログラ

もっとみる
本気で「完全栄養食」を検討しているって話

本気で「完全栄養食」を検討しているって話

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日は最近気になっている
完全栄養食について今考えていることを
書いてみます。

そもそも完全栄養食ってそもそも完全栄養食ってまだ馴染みのない方も
いらっしゃると思うので簡単にご紹介を。

っていっておきながら対して説明することないんですけどね。

もっとみる
最高の出会いに溢れた素敵な場所

最高の出会いに溢れた素敵な場所

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日は私にとって
最高の出会いの場をご紹介したいと思います。

マッチングアプリの宣伝ではありません。
それだけは断言します。

出会いに溢れた夢の場所今回紹介させていただくのは
私にとっての夢の国。
あの愉快なネズミより喜びを与えてくれる場所。

もっとみる
見たいものだけでいいのか

見たいものだけでいいのか

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日は
最近SNSを見ながら
レコメンド機能の素晴らしさに
感動すると同時に、
これはこれでいかがなものかと
考えたことを書いていきます。

最近SNSのレコメンドアルゴリズムはすごい昔のSNSってタイムラインには
自分がフォローしている人たちの

もっとみる
インプット過多の弊害

インプット過多の弊害

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

今日はインプット方による弊害を感じた
最近の出来事について書いてみます。

⚠️少しお下品な表現が含まれていますので、
お食事中の閲覧要注意です。

インプットがなければアイデアは生まれない。でも最近、自分の未熟さを改めて実感し
これまで以上にい

もっとみる
力がついたからこそ「継続」できるって気もする

力がついたからこそ「継続」できるって気もする

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

先日「維持」のための努力と「成長」のための
努力という記事を書いて、
「継続」について改めて考えさせられたのですが、
今日はその中でも「継続は力なり」という
有名な言葉について思い浮かんだことを書いてみます。

「継続」はマラソンみたいなもん「継

もっとみる
落ちぶれないための「努力」と成長のための「努力」

落ちぶれないための「努力」と成長のための「努力」

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

「努力」というと、
現状をより良くするために、
自分を高めるためにするものというのが
これまでの認識でしたが、
ふと自分の行動を振り返ってみると、
必ずしもそうとはいえないものもあるよな
ということに気づいたので、
今日はそういった気づきについて

もっとみる
考えてたってしょうがないことだってある

考えてたってしょうがないことだってある

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

あなたは「思い込み」で
どうしようもなく不安になったり
イライラしたことってありませんか?

今日は最近私の身近で起こった体験をもとに
「思い込み」について考えたことを
書いてみたいと思います。

「思い込み」の持つ力「思い込み」というのはすごい

もっとみる
ありがとう。でもごめん!

ありがとう。でもごめん!

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

なんだむぎ、誰かに振られたんか
とも思われかねないタイトルですが、
そんな重たい話ではなく、
ちょうどこれを書いている日の朝の
出来事から少し思ったことを
書いてみました。

確かにそれは正解なんだけどもさて、まずは今回のきっかけに
なった出来事

もっとみる