まいぷろ

アラフィフのIT系会社の社員です。 大学生の娘がいます。 毎日600字程度の記事を書く…

まいぷろ

アラフィフのIT系会社の社員です。 大学生の娘がいます。 毎日600字程度の記事を書くようにしています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

石丸市長の成績表(600文字)

石丸市長のこれまでの仕事に成績をつけるならどうしますか? 財政状況 市長就任前の経常収支比率は98.2%まで悪化していました。 就任後、コロナ禍のこの数年、支出があまり変わっていません。 つまり、臨時収入をできるだけ使わずやりくりに成功しました。 市の貯金に相当する財政調整基金は、就任後6億から徐々に回復。 借金に相当する地方債残高も新たな借入を抑え、過去一借金のない状態に。 公共施設の廃止 2000年までに4%しか減らせていなかった公共施設も。 2034年

    • 石丸市長のロードマップ(600文字)

      6月9日で市長を退任する石丸市長ですが。 公務情報 公人である市長の動向というのは市役所に掲載されています。 ホリエモンチャンネル ホリエモンチャンネルに出るんだと思ったら今日動画が上がっていました。 接点の話で、2005年の衆議院選の話をしていました。 石丸さんが21歳の時だったので、ハッキリ覚えているそうです。 銀行員のセカンドキャリア 銀行員のキャリアというのが50歳ぐらいでリタイアするものなんだとか。 石丸さんもセカンドキャリアとして政治家を目指そう

      • 誹謗中傷への賛同はホントに止めたほうがいい(600文字)

        それは5月22日の夜に起こったようです。 夕食後の息抜き 晩ごはんを食べた後、インスタグラムを何気なく見ていると。 自分の投稿に対するコメントが急に増えだしました。 ほとんどが投稿に関係のない誹謗中傷で何が起こっているかわかりません。 事実が一つもない事で日本中から憎悪を向けられる恐怖があったそうです。 みんな辛い 本人がつらいだけでなく、誹謗中傷で傷つく姿を近くで見る人も辛い。 この事態を収束させるため、異例の夫婦でのラジオ番組出演を行いました。 所属事務

        • 石丸市長が問題視している人口減少の話(600文字)

          石丸市長が言っていた数字の話。 あと16年 石丸市長が東京都知事になったらどんな事をするのか? どんな事ができるのか、今はまだわかりませんが。 今から16年経つと、2040年がやってきます。 2040年の世界 2040年の社会はどんな世界か? 未来予測 現在の状況からかなりの解像度で未来は予測できているのですが。 あまり楽観的な内容はなさそうです。 その上で人口減少のスピードに、社会インフラはもつのか? AIや自動運転などのテクノロジーの進歩を上回るので

        • 固定された記事

        石丸市長の成績表(600文字)

        マガジン

        • 1000ビュー超
          81本
        • PC関係
          7本
        • スポーツジム系
          14本
        • シンプルライフ
          8本
        • このお話はフィクションです
          16本
        • 政治
          2本

        記事

          石丸市長が提示する公約は?(600文字)

          石丸市長が『多極分散』をかかげ都知事選に立候補しました。 前からあった かつて都知事選で『東京一極集中是正』を政策に掲げた政治家がいます。 それは2011年の都知事選で。 その候補者の得票数は全立候補者中、2位の169万票に終わりました。 1位で当選したのは石原慎太郎さんで、首都機能移転には反対でした。 また、2016年の都知事選でも。 人口減少問題についてレポートを書いた政治家が立候補しました。 その候補者の得票数は全立候補者中、2位の179万票に終わりまし

          石丸市長が提示する公約は?(600文字)

          大したことなかった大腸カメラ(600文字)

          無事おわりました。 大したことなかった 総括として、私は全然大したことはなかったです。 胃カメラに比べたら、吐き気もなかったですし。 終わって、何もなかった時の安心感からもやってよかったと思いました。 モビプレップ1.5L 検査の日は、朝の8時から1.5Lの薬剤を飲む必要があります。 結論から言うと、私はこれも大したことなかったです。 ひと口目がツラかっただけです。 好んで飲む味ではありませんが、コップ1杯ずつなら何とか飲めそうな味。 2杯飲んだ当たりから

          大したことなかった大腸カメラ(600文字)

          石丸市長のお金の話(600文字)

          石丸市長のお金の話をしてみます。 給料が高すぎない? ある議員から市長の給与をカットしてはという提案が出た事があります。 その際、市長の給与額はだいたい1,500万円という話をしていました。 厚生労働省によると、40代の平均年収は約552万円です。 たしかに、それと比べると、ちょっと多いかなという気もしますが。 公人の給与 石丸市長自身が説明していたのですが、市長は公人です。 市長になった以上、土日の休みもほぼなく仕事をする事になります。 そうすると勤務『日

          石丸市長のお金の話(600文字)

          コイツだったら何を言っても大丈夫?(600文字)

          弱者男性という言葉があるそうです。 定住猿の特性 『衣食足りて礼節を知る』という言葉がありますが。 猿の世界ではそのような状態になるとイジメが横行するそうです。 現在のイジメの対象 ハゲ・デブ・ブスがイジれなくなった2024年5月の現在。 国民全員がたたいてもいい存在に『おじさん』がいます。 『おじさん キモい』はふつうにポストされていますし。 おじさんに頼まれてもいない指摘をする人もいますし。 それを売りにしたコンテンツも存在していますし。 様々なジャン

          コイツだったら何を言っても大丈夫?(600文字)

          大腸カメラの準備(600文字)

          ママからの勧めで大腸カメラを受けることにしました。 ママの場合 先月受診したママは、小さなポリープが見つかりました。 日帰りの手術ですぐに除去が出来ました。 10年後の心配を考えると今のうちに一度ぐらい受診した方が良さそう。 わざわざホリエモンの記事まで送ってきて私にも勧めてきます。 人間ドックでも胃カメラはしても大腸カメラはありません。 検査は火曜 2週間ほど前、病院に行き先生に相談しました。 最近お腹の調子が悪いといった話をすると保険適用で受診できます。

          大腸カメラの準備(600文字)

          マッサージで損をする

          やってしまいました。 整形外科でのこと リモートワークの昼休み直前、仕事を抜けリハビリに行きました。 運動をしすぎると肩のあたりが痛くなってきます。 何度か整形で診てもらった所。 首を引っ張ってもらうのが一番効果があることが分かってきました。 たまに調子が悪くなると、整形で引っ張ってもらうようにしてから。 だいぶと体の調子が良くなってきました。 オプション追加 整形では首を引っ張る以外の器具があります。 一緒に受けているご老人たちを見ていると。 アレ気持

          マッサージで損をする

          未来の仕事の話(600文字)

          岡田斗司夫さんが語っていた話にこんなのですがあります。 稼げる仕事 労力をかけてお金を稼ぐみなさんがやっている仕事があります。 主たる稼ぎといいますか。 副業が禁止されていればこれだけの人がほとんどですね。 稼げない仕事 例えばポイントを稼ぐいわゆるポイ活とか、アフィリエイトとか。 仕事ほど大変でない代わりに、ちょっとだけ稼げる事ってありますよね。 定年後の再雇用など、主たる稼ぎだけでは食べていけない状態になった時。 副業として、ちょっとした仕事をする人も多

          未来の仕事の話(600文字)

          ザ・セカンドを観ようと思ったら笑えなかった話(600文字)

          ザ・セカンドを録画したつもりが違ってました。 今夜7時はTHE SECOND ちょっと変な題名だなと思っていたのですが。 THE SECONDに勝ち上がったファイナリストを紹介する前番組でした。 THE SECONDとは? 結成16年以上の漫才師のためのお笑い賞レースです。 M1が結成15年までが対象ですから、その後の賞レースです。 出場は133組。 決勝は8組ですから、5回勝負に勝ち抜いた人たちがテレビに出れます。 ちなみに今年の決勝進出の最年少は37歳だ

          ザ・セカンドを観ようと思ったら笑えなかった話(600文字)

          アルゴリズムにほほえまれる(600文字)

          つい最近、かなり観られた動画があります。 note動画 最近、記事をショート動画にしています。 家に帰ってきて、Youtubeで石丸市長の都知事選出馬表明動画を見て。 すぐ記事を書きはじめ、出来あがったのが0時頃。 そこから30分程度の時間をかけ0時30分頃に動画を公開しました。 タイミングはよかった 元の動画は30分の長さで、観るのに根性が必要です。 1分ぐらいに収まったので、ちょうどいいと思ったのですが。 視聴回数 ちょっと気になり、夜中何度かアナリテ

          アルゴリズムにほほえまれる(600文字)

          コンテンツを高額で売る商売(600文字)

          YouTubeチャンネルは買おうと思えば買えるようです。 金で買えないモノはない そんな事は理解はしているのですが。 どこで売ってるんだ?って思っていたのですが。 ひょんなことからわかりました。 仲介サイト 一つ前の記事を書く中で、仲介サイトの話を見つけました。 サイト自体はボカシて書いた方がおもしろそうなのでご容赦下さい。 売買サイトなので、『売りたい』と『買いたい』ボタンがあります。 『買いたい』というボタンを押すと検索画面が表示されます。 キーワード

          コンテンツを高額で売る商売(600文字)

          不謹慎な人気コンテンツの話(600文字)

          ツッコミが入れやすい情報ってどう思いますか? わかりやすい話 河で増水に巻き込まれるとか。 あおり運転で事故を起こすとか。 だから言ったじゃん!それ見たことか! と言える動画についてどう思いますか? 需要がある ジャンルとしては、けっこう人気のコンテンツなのだそうですが。 人気であるがゆえ、質が悪いコンテンツが多数出回りだしています。 情報が不正確なもの、脚色が過ぎるもの、ただただ恐怖を煽るものなど。 観終わってからも 観終わった後、コメント欄をみると。

          不謹慎な人気コンテンツの話(600文字)

          古舘さんと石丸さんの対談

          今から4ヶ月ほど前の1月31日1本目の対談動画がアップされました。 都知事選出馬 5月16日。 家に帰ってきてYoutube動画を見ていると気になるサムネが。 『石丸市長 都知事選出馬』 そんな題名の付いたダイジェスト動画を見ました。 次の安芸高田市長選挙には出馬しないと宣言したのが5月10日。 政治家は今後も続けると宣言はしましたが。 その理由が広島県の県長になるからとはあまり思っていませんでした。 国政は徒党を組まないと勝てないという事から眼中にない。

          古舘さんと石丸さんの対談