マガジンのカバー画像

ベトナム語を維持する

10
以前住んでいたベトナムで使っていたベトナム語。カンボジアに来て使わなくなったと思いきや、カンボジア語(クメール語)を学べば学ぶほど、元は同じ言語ではなかったのかと思うくらいベトナ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

最近のベトナム語学習(Duolingo 200日達成 & ベトナム語を話すオーストラリア人・韓…

今はメインではないベトナム語は、テキストブックから離れてみました。主にDuolingoアプリと動…

【クメール語・ベトナム語】1個買ったら5個ゲット

カンボジアでのデリバリーキャンペーンこちら先日、SNSの広告に流れてきたものです。カンボジ…

英語の読み上げ・ベトナム語(北部・南部)読み上げ

最近の英語学習は多読多聴と単語の英英辞典での意味・語源調べです。語源のラテン語にもすっか…

人称がTôiとBạnのみ「Duolingoベトナム語」が意外に現地でイケた

7年ぶりにDuolingoベトナム語をやっています。ちょっとやっては辞め…を繰り返していましたが…

【クメール語】5年間ずっと気になっていたこと

こんにちは。クメール語を始めて5年間、ずっと気になっていたことがありました。そして調べて…

【憧れ】日本人2人がベトナム語だけで会話するYoutube

お気に入りベトナム語YoutuberのKikiさんとAkariさん、まさかのお二人がコラボしていました!…

【ベトナム語・クメール語】発音中心の学習にして変わったこと。発音はセンスじゃなく筋トレ

ライフワークとして学んでいきたいベトナム語とクメール語。英語と違う新しい視点をもたらしてくれます。外国語学習としてはリソースが限られているクメール語は、同じ語族・語派のベトナム語が助けになることも多いです。 アプリで外国語の学習記録を取っているので、履歴を見ると、ベトナム語とクメール語の学習を発音中心に変えたのは2022年の8月とわかりました。5ヶ月間での変化を記録したいと思います。 下の記事の頃から発音メインにしています。 どちらも発音に大きな比重が置かれている言語で

クメール語とベトナム語を毎日ちょっとずつ

こんにちは。ベトナム語4年、クメール語を3年習って、この二言語は相当昔に遡るとルーツが同じ…

突然ベトナム語を始めることになった方へ

こんにちは。先日(カンボジアから日本に帰国した)友人から、「仕事で初級のベトナム語が必要…

Duolingo でベトナム語とフランス語(やり直し第二外国語はこれ一択ではなかろうか)

マレーシアの野本さんの投稿を見て、またDuolingo始めてみました(一日5分×2)元々多言語話者…